~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

黒岳登山道(8/6)

2011-08-07 18:15:23 | Weblog

白いぽわぽわした花が光を集めるのか?
前日には雨の中だったせいもあるかもしれないけれど、ほんの一日で、登山道を彩る花の勢いの印象が違いました。
一つ一つは地味な花も多いけれど、ダイセツトリカブトの見頃の株も増えているので、花盛りの中を歩いている感じのする黒岳です(8/6)。
写真の白い花はオニシモツケ。
新しく咲き始めた花は、エゾニュウやハクセンナズナ。ヤマハハコやハイオトギリ・タカネトウウチソウ・ナガバキタアザミの花も増えてきました。


黒岳石室周辺(8/6)

2011-08-07 18:08:43 | Weblog

そろそろ色々な場所で、チングルマの綿毛の広がりが、目を引くようになってきました。


黒岳より(8/6)

2011-08-07 18:08:08 | Weblog

蒸し暑い日が続いています。
山の上でも、こんな空になることが多いみたい。
この日(8/6)はこのあと、前日よりも激しい夕立がありました。


ミヤマバイケイソウ(8/5)

2011-08-07 18:00:07 | Weblog

そろそろどの場所でも見頃になっているミヤマバイケイソウ。
今年はどの株にも、花がしっかりついている印象です。
花数多い方かなぁ???


北海沢周辺(8/5)

2011-08-07 17:55:21 | Weblog

この場所のチングルマの群落、この日はもう花びら散って下り坂だったけれど、
前回(7/29)もそれほどではなかったし、全体的に花数もあまり多くなかったような印象です。


北海沢周辺にて(8/5)

2011-08-07 17:50:01 | Weblog

北海沢(8/5)

2011-08-07 17:48:47 | 登山道情報

まだほんの少し、雪渓が登山道にかかっていました(8/5)。

イワブクロ(8/5)

2011-08-07 17:45:55 | 花の写真

今年は珍しく咲き始めが遅いなぁと思っていて、咲き始めても、咲き進むのが遅いなぁ…と思っていて、なんとなく写真を撮りそびれていたら、いつの間にか全体的に花が傷んできたりして、撮影するタイミングを逃してしまったイワブクロ。
もっと沢山咲く場所もあるのに、こんな花の少ない写真でスミマセン…

登山道(8/5)

2011-08-07 17:41:27 | 登山道情報

北海岳側では、すっかり雪渓は解けましたが、部分的なエゾコザクラの群落以外、目立った群落はありませんでした。
この場所でのエゾノツガザクラやアオノツガザクラは、パラパラ咲いている今の状態で終わりかな?
今年は毎年それなりには咲くであろう「群落」の(だと思っている)場所が、ことごとくパッとしない…ような気がします。
思い込み?気のせい?かなぁ???


雪渓(8/5)

2011-08-07 17:35:15 | 登山道情報

白雲分岐~北海平へ。
解けて少しずつ低くなっているようには感じますが、広さはまだある雪渓です。
雪渓の真ん中に出てきた地面には、チシマクモマグサの葉っぱが出ていました。