~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

緑岳花畑について

2011-08-04 17:03:05 | Weblog

ちょっと思いついて、久しぶりに層雲峡ビジターセンターのHPを覗いてみました。
「8/3 緑岳花畑のチングルマが見頃」との記事がありました。
さすが、押さえるところは押さえてくれています。
他人の情報で申し訳ありません、詳細、層雲峡VCのHPにてご確認下さい。

裾合平や、黒岳近辺のチングルマの様子を見ていて、
ソロソロ緑岳の花畑の状況を見に行きたいと、ここ数日、イロイロあたってみていましたが、
「ナントカ行きたい」と思えば思うほど、タイミングが合わなくなるのか?まぁそういつもいつも、助け舟が現れてくれるほど、世の中甘くないよ。と言うことかな。
自分の足で確認することが出来ず、申し訳ありません。
このブログをご覧いただいている方は、多分並行して層雲峡VCの情報も確認されているとは思いますが、
週末の山行計画のご参考に。と思い、掲載させていただきました。

なんだかな。
空回りして空回りして結局これかぁ…… 情けない。
こんな時は痛烈に感じます、これが私の限界だ。
少しずつ、でも確実に環境は厳しくなっていくばかり。もう限界かな。
弱気になります(笑)


北海平にて(7/29)

2011-08-04 12:19:11 | 花の写真

あんまり登場していないので、ヨツバシオガマ(7/29)。


イワヒゲ(7/29)

2011-08-04 12:17:03 | 花の写真

雪渓が遅くまで残っていたところでは、今頃になって早めの時期の花が見られることも。
まだこんな場所もありました(7/29)。


クモイリンドウ蕾(7/29)

2011-08-04 12:14:35 | 開花情報

まだまだまだ。
蕾の先が現れ始めたところです(7/29)。


チシマギキョウ(7/29)

2011-08-04 12:12:21 | 開花情報

白雲岳避難小屋周辺で、チシマギキョウが、そろそろ見頃になりそうでした(7/29)。
小屋周りは、花で賑やかな印象。

咲いている花:チシマギキョウ・エゾタカネツメクサ・ムカゴトラノオ・ミヤマアズマギク・キバナシオガマ(まだ少しあり)・チシマキンレイカ↓・ウスユキトウヒレン蕾・シラネニンジン・エゾヤマゼンゴ・リシリオウギ↓・ヒメイワタデ・クモマユキノシタなどなど。
小屋下や水場周辺で、チシマノキンバイソウ・ミヤマキンポウゲ・トカチフウロ・ヨツバシオガマ・ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ・ハクセンナズナ咲き始め・ダイセツトリカブト(蕾)・イブキトラノオはまだ固めな蕾。などなど。
分岐への上りや、分岐付近で、イワギキョウ。
雪渓のそばで、チングルマ○も↓も・エゾノツガザクラ○も↓も・アオノツガザクラ○も↓も・エゾコザクラ・ジムカデ・イワヒゲ・エゾノハクサンイチゲ・エゾコザクラ+ミヤマキンバイなどなどなど。


白雲岳避難小屋遠望(7/29)

2011-08-04 11:59:50 | 登山道情報

まだまだ長い雪渓ですが、中洲はだいぶ出て、中洲の上を歩くようになりました。
雪渓の解けたばかりの中洲では、エゾコザクラが見頃でした。


エゾコザクラ(8/3)

2011-08-04 11:57:50 | 花の写真

2011年8月4日 晴れ
沢のそばでは風もありますが、日差しが強く、ちょっと蒸していて、暑い層雲峡です。
旭川なら、かなり暑いかも。

昨夜は文庫本を片手に寝てしまい、お米を研ぐのも忘れてしまった…
「この暑さで、今日も黒岳か?(ごめんね、黒岳)」と思ったら、なんだかやる気が失せてしまいました。
怠け癖が出てきたなぁ…ちょっと気を引き締めないと。。。

毎日追われるように写真を掲載していて、ポロポロと漏れてしまっている場面もかなりあるかも。
ちょっと見直してみて、少し前の写真ですが掲載します。

まずは、昨日(8/3)の赤岳。
ピントが合わない写真ばっかりで、ようよう一枚、なんとか合ってるかな。
エゾコザクラが導いてくれるように目の前に現れます。