と、言うのが、今日、ネットで見た今日を生きるための言葉の中にありました。
で、先日、地下鉄に乗車したら、なんと、それが原因で、距離を置いた友人を見かけました。
私が座ろうとした席に先に座った人がいて、それが彼女でした。目は合わなかったので、気がついたかどうかも分かりません。
共通の友人の忘れ物が、私の住まいのエリアで発見され、その中に彼女の連絡先があったため、警察から彼女に連絡があったまでは良かったのですが、肝心の忘れ物をした当人の連絡先が不明。そこで、警察に呼ばれたから代わりに行ってくれとの依頼がありました。
私は、出張中で、翌日は出張明けの出社。警察から依頼があったのは、彼女だし、私も出張明けで、会社を休むわけにも行かず、断ったけど、とうとうメールで押し問答。
そして、彼女から一言。
その一言で、彼女とは終わりにしました。
が、翌日、図書館の電話帳で、忘れ物の主の実家を見つけ、無事解決の自慢メール。
そう言えば、有給取ったからと言っていた。オヨヨ。
家庭の問題があり、苦労した友人だったので、寛大でいようとしました。
が、限界でした

会えば、愚痴ばかり、誘う時は、他の約束がドタキャンされた時。黙っていれば、私も分からないのに、何故か理由を言うって、私はドタキャン要員だって、わざわざ、確認している⁉️そして、我が家の恒例ホームパーティの開催日が近づくと、連絡して来る。おいおい。
と、今日のランチがあっと言うまに終わったので、長くなりました。
で、朝活は、
語学
新聞
書類の断捨離
家計簿
だいぶ前に購入した茗荷の状態が心配だったのと、ベランダの実生の紫蘇が大きくなったので、大好物のすりゴマとお豆腐のそうめん。満足

お掃除ノルマは、これから

よく、自分を大切にしてくれない人を大切にする必要はない。と言いますね。
私は、大切にしてくれなくても自分にとって大切な人を大切にしたい。でも、大切でない事をあからさまする人とはお別れしかない。バイバイ〜
