goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

言語野に異常あり

2017-06-05 | 日商簿記3級

です

最近、固有名詞を間違える。
長期記憶されているはずの固有名詞の一部が変る。
短期記憶も微妙な固有名詞を無意識にアウトプット。違ってた。

後者は、単なる老化。
で、前者は?

昨日は、ヒッキーで、簿記の試験勉強。
で、逃避行動
韓国語、和裁の宿題、部屋の片付け。
あっという間に、1日終了
目標のテキストを最後まで、は、成らず

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記検定 1週間前

2017-06-04 | 日商簿記3級
と、なりました。

で、昨日は、昼間は、簿記の試験勉強。
じぇんじぇん、出来ていない
落ち込みました。
が、夕方から、着物友達のお誕生日会

沢山の着物友達が集まり、美味しいおつまみと泡・ビール。
で、Xデー直前のため、赤白ワイン。

イタリア語をマスターしたい友達と、お互い検定試験は、受かる自信がなくとも、受験すること。
で、受験は、打ち上げをすることを約束。
そう、簿記の試験後の打ち上げがあった~

今日もエンジョイ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題解決!

2017-06-03 | 日商簿記3級

問題があると気になる性格。

すぐやる課の欠点が全面に出てくる。
要は、待ちきれない

で、問合せ。
ふむふむ。次のステップが決まった。
帰宅後、チェック。解決。
先方の簡単なミスでした。ほっ

勉強の方も、すぐやる課だといいのに
だったら、もっと偉くなっていた
もちろん、地頭の出来不出来もある。
が、やっぱり、性格ですよね。

肉体改造成功のあとは、性格改造か?
あはは。

GWに買いたかったゴーヤをやっと購入。

試験勉強は、本試験レベルにチャレンジ!編に突入。

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション↑↑↓

2017-06-02 | 日商簿記3級

リサイクル店と言ったら、最近はリサイクル着物店。

で、昨日は久し振りに、昔、時々洋服を買っていた古着屋さんの前を通った。
で、そう言えば、着物があった!
と、のぞいて見た。

着物は、大したものはなかった。
が、欲しかったマスタードイエローの帯締め発見!
1080円也
500円だったら更に幸福度↑
と、言うのも、安物だったら、同じ金額のものもあるし〜
が、購入決定

で、帰宅。
と、待っていたのは、購入したお着物と帯。テンション↑↑↑

が、箱を開けて、問題発覚
テンション↓↓↓↓

ネズガーデンのパクチーが伸び放題なので、サラダ作った。おいち〜

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ焦り始めた

2017-06-01 | 日商簿記3級
なにしろ、簿記検定のために、イベントをふたつ犠牲にしている

参加しないことの価値があるのだろうか?
合格しなかったら、犠牲は3つ⁉︎

で、昨日は、和裁教室
たのち〜
生徒さんからの差し入れに、先生の差し入れも加わり、至福の時間。ダンケ〜

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする