goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

今日はお酒も抜けて絶好調!

2018-04-17 | 日商簿記3級

であります

お酒は楽しいけど、やっぱり飲み過ぎNG。
久し振りの二日酔いで思い知りました。あはは。

睡眠もバッチリ取ったので、朝活時間は少なく、オカン和裁以外のルーティンは済ませた。

色々あって、また簿記検定に挑戦しようかと次回の試験日を確認。すでに予定あり。
秋にチャレンジか?

画像は、修了式のオードブル。
真鯛のカルパッチョ

今日もエンジョイ中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記検定の結果

2017-07-13 | 日商簿記3級

出ました

落ちたのに、なぜハートか?
予想外に結果が良かったから
合格が見えて来たか?
が、一番出来て良いはずの仕分けの結果に

簿記を忘れて、韓国語に集中予定の気持ちがぐらつく

昨日は、和裁
浴衣の完成まで、あと一息。
ひとり静かにガッツポーズ。
いひひ

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撃沈!

2017-06-30 | 日商簿記3級

しました!

簿記3級。

受験前から分かっていました。
で、試験中にさらに実感!
と、言うことで、今年の受験。
ひとつ終了

ご褒美は当然なし。
お金もないし、予定調和⁉︎
おいおい!

そんなサルの私を法制通信が待っていた。
そう、卒業者記念特集!
あの頃はキラキラしていた。
今の私は何なんだ?
と、自問自答。

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の簿記検定挑戦・・・惨敗(涙)

2017-06-12 | 日商簿記3級

2012年に大学で簿記を勉強したので、お試し受験。
チンプンカンプン

大学に編入した2014年の家政婦兼業時代に再挑戦。

で、今回が3回目
もはや、ライフワーク化しております。
はい、試験が大好物
独検1級より、受験料が安いし。いひひ。

が、今回も自分にがっくり
勉強しなかった自分に。
で、やる気が出た~

試験の後は、ランチ@会場付近の台湾料理屋→買物@アディダス→すみだ北斎美術館→出産祝い購入@上野→ヘアサロン→買物@上野→帰宅
タイトなスケジュールながら、予定は全てこなした

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記検定 当日

2017-06-11 | 日商簿記3級

と、なりました

昨日は、友人からのお誘いも断わり、ヒッキー

で、午前中には、どうにもならないこと判明。
か、受験する覚悟はついた。
まな板の鯉。
来年の受験日を確認。予定を押さえた。あはは。

が、午後も勉強。
だって、お着物のイベントも断念した。
勉強しなきゃ〜
で、午後3時には、おつむがヒートアップ!冷却装置を作動。
ヨガに行った

なんくるないさ〜

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする