goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

週末スクの振込完了!

2016-10-06 | スクーリング

で、昨日は、お昼休みに社会思想史のヘーゲルの部分を読みました。

早起きはしています。が、なんやかんやで勉強時間が取れません

ドイツ語のネット放送は聞いています。ながら勉強たのち〜

さて、画像は、ベルリンからパリにうつります。が、良く見る風景を貼ってもつまらない。で、こちらは、通常一般公開していない英国大使館の中庭。

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋スクの学割申請出しました!

2016-10-05 | スクーリング

あとは、ホテルを抑えて、月末までに、テキストを用意して~。
学割証明が届いたら、のぞみを予約して~
と、楽しみでなりません。

昨日の通信大学:
が、お勉強の方は

昨日のドイツ語:
インターネットラジオ。

画像は、ベルリンで、バウハウス資料館が閉まっていて、がっかりしながら歩いていて見つけたヘーゲルの彫像
これが、旅の楽しさですね。
リベンジ訪問は、別の最短ルールのため、ドイツ観念論哲学の完成者ヘーゲル様には再会できず

今日も元気でレッツラゴ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋スク決定!

2016-10-04 | スクーリング

しました

有給休暇が取れたので、早速、振込をすませました。
あとは、学割申請、宿とテキストの手配

憲法:
テキストゲット

秋スク:
こちらは参考図書?ゲット。
読み始めましたが、難解です

社会思想史:
こちらももちろん忘れずに。
昼休みに少し試験用のノートを作りました。

昨日のドイツ語:
ベルリンでは、観光ドイツ語だったので、特に衰えを感じませんでした。
が、話さなくても、さび付いているのは確か。
フランス語があれだけだってことは、ドイツ語は
ひぇ~~~
で、インターネットラジオを聞きました。

画像は、もはや思い出に昇華したベルリンの風景。
楽しかった~

今日も元気でレッツラゴ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が覚めた!? / お食事編@ベルリン

2016-09-24 | スクーリング

ような感覚です。

が、部屋にはトランクとおみやげが・・・。
で、ベルリン・パリに行ったことは現実だ~

昨夜、無事にお江戸に帰ってまいりました。
飛行機では、体調も回復基調。
で、お食事は自粛気味ながら映画4本にドラマ1本を観て、元気いっぱいで帰宅。
が、旅行の片づけやら食料品の買物やらしたら、エネルギー
で、夜のスクーリングは、断念。ざんね~ん

初ベルリンでは、予定のCurry Wurstとニシンサンド@Nordseeは、順調にクリア。
予定になかった絶対に好みではない、Berliner Weisseは、予想外に甘味が抑え気味で、美味しくいただきました。何事も偏見持っちゃいけないと反省
飲んでみてえがった~

ちなみに、最初の画像のクマビールは、フィンエアで飲んだもの。

今日から現実の生活再開。
エンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋スク申し込みも完了!

2016-09-10 | スクーリング
そして、支払いも

で、1週間終了しました
リポートも終わったし、スクーリングもないのになんでこんなに時間がないんだ

残業、リポート、単修、スクーリング、卒論、家政婦の頃の自分が信じられない⁉︎
私ってもしかしたら、スーパーウーマン❓まぁ、今はただのおばちゃんのクララ・ケントだけど。
ペータ〜

今日も元気でレッツラゴ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする