goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

早速、薬を忘れた

2024-06-07 | すべり症
昨晩のこと。

飲まなかった。と、言うことは、間歇性跛行のことを忘れられる時間があったと言うこと。良かったことにしておこう

と、言うことで、ライフスタイル変更中。

現在進行形のことは、書かないことにしているので、これから。が、出来なくなったお楽しみ資金を別の用途に移動する方針決定

で、なかなか読書再開が出来ません。
Duolingo は続けています。なんちゃってマルチリンガルな日常は継続。
明確な目標、例えば、まだ道半ばの語学の勉強再開とか簿記の勉強とかやりたい事はあります。

が、やはり気になるのは、断捨離。本とお着物。

で、ランチ。
納豆そばが食べたくて、買ったオクラ。今日は、気温が低めなので、パスタにしました。愛用のドレッシングがなくなったので、生協の発注開始を待つことにして、冷蔵庫にあったバルサミコ酢を活用。おいち

考えてみれば、時間が出来た今、出来合いのドレッシングは不要ですね。

のんびり老後を楽しみます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の申込完了

2024-06-05 | すべり症
しました

過去の加入は脱退して新たに入会とのことでした。出資金の3000円は時効で戻ってこない。と、思っていたら、5048円になって返金とのこと。

他の生協でも良かった。が、対応の良さに、同じところに申し込むことにしました。で、完了。

ネット注文やアプリでの注文の申込みは、これからです。

薬3日目💊
ダルさはあるけど、今までの疲労か?はたまた、老化か?
腰痛はなし。左足親指の痺れあり。

整形外科の先生の間歇性跛行とネット情報に齟齬があった。で、昨日、本屋さんで立ち読み。明らかに間歇性跛行で間違いないですね。処方されたお薬も書かれていました。私がもっと詳しく説明していれば、良かったかも?と、思ったけど、次回のための教訓。

心はフラット。で、良い感じ。
昨年、コッキーに突入した友人が、日々、のんびり過ごしている。と、聞いて、あんなアクティブだった人が⁉️と、思いましたが、こんな感じかも?

ランチは、無印のポイントを使用して、インドカレー。ナンが足りない。と、思ったけど、

今はお腹いっぱい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協に問い合わせ

2024-06-04 | すべり症
しました。

重い荷物が持てない。
が、アルバイト中。で、配達時に在宅出来ないので、頑張って買物していました。

晴れてプー。で、今朝、問い合わせ。が、なんと社名が変わっていた。大昔だもの。

まだ、最強の人が元気だった頃、引っ越しした。のは、良いけれど、駅前のスーパーの閉店時間が早い。で、生協を始めた。が、その後、これまた引っ越し。宅配ボックスがないので、会員の脱退をしないまま、現在に至った。時効でも仕方がないけど、確認待ち。いひひ。

薬2日目。
取り敢えず、副作用はない模様。

心は安定。この穏やかな気持ちが続くと嬉しい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リマプロストアルファデクス錠

2024-06-03 | すべり症
を追加処方していただきました。

先月、受診した時に比べると良くはなっています。が、治らない。で、先生に質問。

で、誤解が判明。
私が間歇性跛行と思っていたのと、先生の定義が違うことが判明
2週間ほどお試し決定!

そして、朗報が、湿布➕痛み止めを飲んでも良いとのこと。胃薬併用なので、なるべく飲まないようにはしますが、いざという時に心強い。

その他は、
*ウォーキング<水中ウォーキング
*長時間歩行はNG
*仰向けでの就寝可
*うつ伏せ寝はNG

あまり効果を期待すると、結果が出ない時にがっかりするとは思います。が、何もやらずに悶々するより精神的には楽になりました。

バカボンに野菜ジュースを送ったメッセージついでに、腰痛でお墓参りに行けていないことも報告したし、それに対する優しい言葉も返ってきて、生存確認も完了

今日のランチは、いつもより美味しい。うふふ。

朝活は、これから。
色々あるけど、負けないぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィールを変更

2024-06-01 | すべり症
しました!

アルバイトも終わり、午前中は、戦士の休息

間歇性跛行で、ご褒美の旅行をキャンセル 今の状況に慣れれば、国内旅行は再開出来るかもしれません。が、Xデー間近で、あまり先のことも考えられません。

荷物を減らすために、移動中の本が読めなくなったので、昨日はスマホで、

すべり症
間歇性跛行

のブロガーを探しました。が、あまり引っ掛かりません。

で、このブログを開始した時のことを思い出した。確か、友人達から語学の勉強方法を尋ねられたのがきっかけ。

その後、自分応援ブログに形を変えた。いひひ。

そうだ、腰痛日記にするか⁉️

外出準備前の早目のランチで、画像はありません。先日のお味噌汁にキムチ、豆腐、ナス、ブリ、豚肉を足して、炊き立てごはんに掛けた猫まんま。いや、豚海鮮クッパ。あはは。美味でした

で、代わりにベランダガーデンの紫蘇です。昨年の実生が元気に育った。上手く育ってくれれば、今年は紫蘇は、ベランダから調達。

の憧れの生活


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする