goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

確定進捗

2013-03-07 | サッカー

って、日曜日に確定申告の書類完成で、歓声

その他、大人の用事も済ませ、今週が始まりました
で、昨晩のなでしこ…残念でした
明日は、ドイツ戦!がんばります←応援を

今日までのドイツ語・韓国語:
NHKのインターネット放送。

今日までの通信大学:


今日までの肉体改造:


そんなこんなで、体重は
その上、今日は良いことがあったので、回るお寿司
明日の私に乞うご期待。えへへ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョク ギュゼルな一日・・・

2011-10-30 | サッカー

でした

ドイツ語検定強化月間ではありますが、今日は、湯郷ベルの宮間選手が、日テレ・ベレーザとの試合で、東京にやってきます。
文武両道?のMとしては、そりゃ、行かなきゃいかんでしょ…と、マルチリンガル友と西が丘サッカー場まで

で、地下鉄に乗ったら、何やらイスラム系の観光客の団体様
その雰囲気から、思わず「もしかしてトルコ人…?」と、耳を澄ますと、女性の一人が「エヴェット!」
「やっぱりトルコ人??」と、思っていたら、今度は、法事の帰りらしき日本人のおばさま軍団が乗車。
その途端、団体様の男性陣が、すぐさま席を立って、軍団に譲る…って「トルコ人だよね~」。
トルコ旅行の際に、公共交通機関でのマナーの素晴らしさに感動した私は、勝手に彼らを「トルコ人観光客」と断定させて頂きます。ちなみに一番端に座っていた日本人男性は、軍団のひとりが立っているにもかかわらず、自分が下りるまで席を譲らず…ざんね~ん

で、試合の方は、応援していた湯郷が負けてしまいましたが、あやちゃんのコーナーが、起点になり、1点返せたので、良しとします

本日のドイツ語:
Deutsche Welle。

本日のハングル語と中国語:
NHK。

本日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ヨーグルト、オレンジ・ジュース。
昼:15穀玄米の梅干おにぎり、トルコのスープ。
試合中:ビール、ウーロン茶。
夕:フォー、赤ワイン。
ただ今:偽ビール。

独検のお勉強はしませんでしたが、充実した一日でした
明日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン・・・

2011-08-19 | サッカー

のチャリティマッチから戻りました

3対2で、なでしこジャパン勝利とかだったら、最高だねぇ~…とか言っていたら、本当にそうなって、ラッキー相方は決勝に弾丸で行ったサカ友故、解説もナイスでした。
そして、今回はナマ宮間選手のプレイが見れたことと、なぜか試合後、澤選手が至近距離に近づいて…盛り上がりました

お勉強の方は、いつものペースにはなかなか戻りませんが、焦らず普通の生活を取り戻したいと思います。

本日のドイツ語:
NHKとPodcast。

本日の英語:
Geishaを寝る前に

本日のマイ株:



素敵な週末をお迎え下さい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする