goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

ポリの袷を買いました!

2018-07-06 | 和裁
こんな時期に。

だって、リサイクルショップで、1000円以下で欲しかった麻の葉柄に出会ってしまった

色も好きな色

ミシン縫いが気になった。
が、ポリだし、オカン和裁の手縫いに比べたら、キレイな出来上がり。いひひ。

裄出しの縫い込みが気になった。
が、ドンマイ!
着丈と身幅は大丈夫なので、NGだったら、そのまま着るのだ。

今朝は、早朝お出掛けのため、日舞を少し。
部屋をちょっとだけ片付けて、外出!

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギの幸福

2018-07-05 | 和裁

昨日、ランチの後に久し振りに、突如、Wonderlandに空間移動。

で、他人の不幸は蜜の味のウサギの占い師に遭遇。

呼び止められた。あちゃ〜

何かと思ったら、
「○○って知っている?」

知っていることと、未来形ではなく、過去形である事を伝える。

がっかりした模様。

で、畳み掛けるように、未来の不幸を予測するウサギの占い師。
で、否定する私。

が、それでも諦めず、さらなる未来形の不幸を予測。
で、諦めずに否定する私。

今朝は、
襦袢の半衿を変えた。
無事、土曜日の準備完了
和裁教室の宿題。
を、始めるが、左右で衿先の幅と長さが違う事を発見。オーマイガッ
解いて、直すことにする。
テレビ体操。
日舞のおさらい。
お弁当作り↑

今日もエンジョイ〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカン和裁の浴衣が完成!

2018-07-04 | 和裁
しました

今朝
イングランド対コロンビアを聞きながら、袖を付け、日舞のおさらいは、時間をずらして、閂止め。

背縫いの縫い目が出ている箇所が気になります。
が、取り敢えず完成!
昨年、右も左も分からない中、和裁教室の浴衣と並行して縫えば出来るだろう。
と、思いきや、和裁教室の宿題をこなすのがいっぱいいっぱいで、オカンは出遅れ、道に迷って、断念。

今年は今年で、綿紅梅を選んだため、浴衣ではなく、単衣を縫うことになり、途中から、迷子。

神よなぜに我を見捨てたまいしに⁉︎

で、神ではなく、昨年縫った浴衣とネットを頼って、縫い上げた。捨てる神あれば拾う浴衣とネットあり。いひひ。

7月まで縫い上げるのを目標としたので、出来は良くない。が、とにかく出来た

テレビ体操。
日舞のおさらい。

で、朝活完了

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活習慣次第で学力向上

2018-06-28 | 和裁

と、今朝の朝刊の見出し。

はい、
規則正しい生活を送っていました。
親が読書好きだったせいか、新聞も本も常に読んでいました。
朝ごはんも毎日。

が、頭は悪かった

最強の人が成績が優秀だったのを知ったのは、つい最近のこと。
ワイルドなあの人がお勉強が苦手だったことは、常々本人から。
勉強せいと言われなかったのは、ワイルドなあの人のおかげか?

学力ないのに、勉強好き。
に、なったのは、生活習慣のおかげ?
好きこそものの上手なれ。
とは言え、上手じゃなくても、好きな方が幸せなのは確か。

昨日は、今月最後の和裁教室。
先生からスイカをご馳走になる。今年初めて!ダンケ〜

今朝は寝坊した。
ドイツ対韓国戦を聞きながら、オカン和裁。
日舞。
両方ちょっぴり。

画像は、先週の土曜日のランチ。
鶏が絶妙な焼き具合で、ハッピー

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう単衣の裄直し4枚目に着手!

2018-06-27 | 和裁

しました

和裁教室の宿題が無事おわり、W杯ロシア対ウルグアイを聞きながら、オカン和裁。

ポリ1枚、紬1枚、付下げ1枚の計3枚が完成し、最後のシミだらけの紬を残すのみ。

手も足も出なかった日舞の新しい曲も、3日目にして、少し見えてきた。

画像は、昨日のお弁当。

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする