
先日より不具合が続いていたPC、その原因がやっとわかりました(良く調べなかったのも悪い?)。
これまでWindowXP-SP1を使用していたわけなんですが(SP2の信頼性を疑っておりましてアップしてなかった)、インストールしているウイルスセキュリティがSP2にバージョンを上げないと駄目みたいな感じになり、しょうがなくSP2にしたわけです。まぁいろいろありまして新たにシステムをインストールしたわけです。ところが、PC購入したとき付いてきたグラフィックカードのドライバはXP-SP2に対応していなく、しょうがないのでネットで最新のドライバをダウンロードしたわけです。そのドライバが悪かったんですね~。まさか最新のドライバが?・・・気付きませんでしたね~あやうく新しいカード買うところでしたヨ。ネットで調べてやっとそのことに気付き、古いバージョンのドライバをダウンロードしてインストールしたら・・・直っちゃいました。ここまであれやこれやで費やした時間が・・・、HDDのプライマリーセカンダリーを変更したり、バックアップしたり・・・システムの入れ替えも5回はしましたからね~・・・。まぁ出費はなかったから良しとします。
PCもどんどん進化しており、古いタイプのカードが市場から無くなる前に予備に新しいカード買っておいたほうが良いのかもネ!因みにグラフィックカードは一般的なカードで「nVIDIA Geforce FX5200」

