
最近しばしば難聴かな~と思うことがあります。女房との会話でも何度も聞きなおしたり、テレビ見ていて「今なんて言った?」などと何度も何度も聞いたり。
言葉が聞き取れないことが良くあるんですね~・・・しかし、それは決して難聴ではなく年齢のせいなんです。と決めています。
写真は決して今流行の補聴器ではありませんヨ。
音楽は良く聴きます。それも結構大きな音で聴くのが好きでして・・・
そうなると必然的にヘッドフォンが必要となります。ヘッドフォンには中学の頃よりすごく興味がありまして・・・以来ず~っと愛用しております。自宅にいるときは耳全体をスッポリ覆う密閉型を、お外では当然今流行のカナル型。
もちろん値段によってその音に違いはあるんだろうくらいは知っておりますが、音に懲りだすと・・・それは大変な出費となることも知っております。そんな事もあり、特段買い換えることもなく我慢して使用しております。しかし夏になると密閉型は暑い~風呂上りだと髪がぺちゃんこになる~といった難点と、お外用プレーヤーをiPhoneにしたことで、ちょこっとだけ性能の良いカナル型イヤホン・・・自宅とお外を兼用して使用できるカナル型イヤホンを購入して見ようかな~などと思ってしまったわけです(大袈裟です)。
東京出張時に大型電気店で聞き比べして購入できればベストなんでしょうけど、最近出張もなく・・・しかし秋田では聞き比べもできず。結局ネット情報を収集して・・・
本日届きました「SONY MDR-EX500SL」、早速エージング(慣らし運転)を兼ねて視聴。
ん~さすがに980円のPanasonicとは違う、違いすぎる~!
音の広がりと、中音域、低音が全然違いますね~まぁ聴く曲のタイプによっても相当差はでるし、好き嫌いも出るでしょうな~。
しかし・・・まぁ疲れないし、これくらいなら満足、満足です。しばらく慣らせばもうちょっと良くなるでるでしょうね~!