goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

秋田東京便空撮etc!

2023-04-14 | 日々是好日

数年ぶりに東京出張、それも日帰り・・・久々の空撮です。
大好きな山「鳥海山」いつみても素敵で雄大な日本百名山です。


位置が変わると・・・当然雰囲気変わりますよね!
ちょいと雲がかかってきたのでぼやけてます。


福島市上空。吾妻小富士と一切経山がクッキリ。魔女の瞳も何となく見えてます。


安達太良、磐梯山に猪苗代湖、その奥は谷川岳方面ですね。


東京湾上空に差し掛かり・・・富士山もクッキリ


滞在時間6時間、お昼は浜松町にてお蕎麦。


空港ラウンジ、時間調整には持ってこいの場所。
上段は第二ターミナル(ANA)、下段は第一ターミナル(JAL)

滅多にない東京出張、泊まってゆっくり楽しみたいところですが、疲れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林園!

2023-04-14 | 日々是好日

正式名称は「秋田市浜田森林総合公園」
なぜか心霊スポットにもなっております。

4月2日、まだだろうな~と思いつつも天気も良かったので・・・
今年は異常に早い開花、それも園全体がホボ満開、こんな事は過去に無かった。

まさかこんなに開花しているとは思わず・・・
レンズ持参はSP90mmマクロ1本だけ、まぁそれなりに撮れたことに満足です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の旅~軽井沢Part3!

2022-12-15 | 日々是好日

星野リゾートエリア「軽井沢高原教会」にて・・・
コロナ禍により讃美歌は歌わず・・・心の中でクチズサム・・・


ライスシャワー~写真撮影・・・寒かったけど、素敵な時間を頂きました。感謝感激です。


ホテルブレストンコートにて会食。
流石星野リゾート、全てにおいてお洒落、ス・テ・キ!


全てが大変美味しい料理、シェフサプライズの地元産蕪のグリルのジューシーさにビックリ。




ウエルカムドリンク&地元長野産スパークリングにワイン(赤ワインは昨日と同じでしたので写真カット)
以前より気になっていた椀子ヴィンヤードに出会え感謝です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連夜のコンサート!

2022-11-05 | 日々是好日

昨晩に続きこの日は「TULIP 50周年記念ツアー」
席は1階11列中央、最高の場所、メンバーのお顔はハッキリくっきり。

懐かしい思い出の曲・・・知らない曲もありましたが・・・ダブルアンコール含めて全27曲
70歳以上のメンバーが3人いるとは思えない素晴らしいコンサートでした。
声も良く出てましたね~びっくりです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきた芸術劇場ミルハス!

2022-11-05 | 日々是好日

今年9月23日にグランドオープンした「あきた芸術劇場ミルハス」
新しいコンサートホールだけあって中々お見えにならない方々のコンサートが目白押し。

行って来ました。高橋真梨子さんラスト全国コンサートツァー「our days tour 2022」。
75歳とは思えぬ歌唱力に感激して参りました。凄かった、楽しかった。

何とか入手出来たチケット、決して良い場所ではありませんでしたが・・・
1階1380席、2階627席はほぼ満席、すごい熱気、平均年齢も・・・高い。
音響は抜群、双眼鏡片手に楽しい時間でした。








コンサート終了後、遅い夕食は馴染みのお店にて・・・余韻に浸りながら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年盂蘭盆会!

2022-08-19 | 日々是好日

盂蘭盆会、2022年は8月10日~13日(旧暦の7月13日~16日)。
11日、奥様実家にてご先祖様のご冥福をお祈りいたして参りました。

レベルの高い料理に新潟のお酒(〆張鶴・越乃寒梅・八海山)を合わせて
大変美味しく頂きました。ご馳走様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2号!

2018-01-20 | 日々是好日
八か月~。ちょっと会わないうちにどんどん大きくなります。
普段は一重ですが、寝起きのせいか奥二重になっているような・・・
三週間も会わないと、会いたくなりますね~
孫バカなんですね~やっとジジババの気持ちがわかるようになりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭紅葉!

2017-11-12 | 日々是好日
庭も紅葉も終盤です。
紅葉が終わると・・・あとは雪を待つだけ。
曇天の日々が今年もやって来ます。やだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノン イメージ ゲートウェイ!

2017-11-03 | 日々是好日
CANONからの封書、何だべ?開けてちょっとビックリ~
今年の8月中旬、偶然見つけたフォトコンのページ。
題材にマッチした写真がその時ちょうどあったので何気に応募。
そして・・・忘れてました。

大した賞でもないけれど、商品も驚くようなモノでもないけれど、
ちょっと嬉しかったりして・・・
ちなみに写真の題は「妖艶」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラケース!

2017-09-27 | 日々是好日
Amazonにて発注、10日も経ってやっと届きました。中国からの発送なんですね~驚きです。
G1XmarkⅡのケースです。中国製ですがなかなか作りもしっかりしておりかなり満足してます。
2450円。PUレザーにしては高いですが、見た目、装着感などなど全体的に考えれば納得ですね。


側面のスナップボタンを外すと、底面カバーが開き ケースを装着したままバッテリーとカード交換が可能です。


底部分はかなり厚め、置いても安定感あります。


ホールド感もアップ、満足まんぞくですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂!

2017-08-28 | 日々是好日
ある日の夕方、お出かけして車に戻ってきたら、
何とドアミラーにちっちゃなカマキリ、写真撮ろうとカメラ向けたらどんどん移動して
そしてフロントガラスの中央部へ。
逆光とフロントガラスの反射で思いがけなく面白い絵が撮れました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ライトアップ!

2015-11-08 | 日々是好日
朝刊見て・・・ライトアップか~雨だな~
なんて考えてましたが1日ゴロゴロしていてもね~と言う事で夕方からお出かけしてきました。
自宅より65分、大仙市は池田氏庭園払田分家庭園。
ライトアップは16時30分からとの記事でしたが、数分前から点灯されてました。
日も短いし、今日は雨で暗かったからでしょうね~

三脚は持っていかなかったので全て手持ち撮影、キツカッたですね~流石に。




予想していたより小さな庭園でしたのでさらっと見て・・・もう帰るか!なんて思った瞬間
数日前のニュースで角館武家屋敷もライトアップしている事を思い出し・・・行くべ。

人いない。全くいない。まぁ日曜日の夕方、雨、真っ暗、普通に考えたらいないわな!
貸し切り状態で道路脇に車止めて、撮り放題。


三脚持って来なかったことを・・・反省。







今年の紅葉狩りも今日が最後かね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り2015!

2015-10-17 | 日々是好日
快晴~雲一つない空~
孫連れて・・・もっとも孫が紅葉見て喜ぶとは思わんけど!

今日から法体の滝紅葉まつり。凄い人でした。
色づき具合も、グッドタイミングでしょう。


水鏡期待したんですけどね~残念。
天気よすぎて眩しすぎ~。


孫がいるので、展望台へは登らず、鮎の塩焼き食べて次の目的地へ。


当初は法体の滝から鳥海グリーンライン経由で鳥海山象潟口五合目鉾立へ行く予定でしたが・・・
―昨日のニュースでは鉾立の紅葉が見ごろとありましたからね―

しかしグリーンラインの途中通行止めがまだ解除されていないので祓川へ向かいました。


途中展望台からの鳥海山


祓川も凄い人、五合目付近の紅葉は終わってました。


今年はもう何回紅葉狩り行けるかね~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肴!

2015-09-28 | 日々是好日
先日、酒の肴を物色にスーパーへ行きました。
そこで鯵を発見、それも結構デカイ鯵。
ん~と見とれていると鯵さんが買って~とこっち見て言う・・・わけありませんよね~
しかしその値段は、何と、えっ・・・えっ、107円!
その日の肴は即決定しました。

久々に肴、いや魚を三枚におろしました。
三枚におろした写真は、ちょっとお見せ出来ません。


何とか完成~生姜とわけぎと大葉、そのきざみ方が相当いい加減ですね~
まぁ食べて美味ければ良いのです。


女房曰く、生姜入れた?
正直、ちょっと生姜が少なかった・・・な~。
たまに作らないと忘れるな~反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式!

2015-09-22 | 日々是好日
女房の甥の結婚式行って来ました。
式場、東京は青山のセントグレース大聖堂。立派でしたね~うっとりです。
チャペル内での写真はもちろん撮れないだろうな~と思ってましたが・・・
何と、儀式進行の妨げにならないように、座った場所からノーフラッシュであれば
撮影しても良いとのアナウンス。驚きましたね~太っ腹ですね~
事前に調べた段階では確か撮れないように書いてあったような気がしたんですがね~
結婚式場も競争なんでしょうね~

ひとつ前の式だったのか、前撮りなのか・・・とりあえず全体像を青い空バックに1枚。


どうせ撮れないと思っていたので・・・でも一応通路側の席へ。これが良かったですね~
贅沢言えば、もう一つ前の席だったらもっと良かった。


立派なステンドグラスです。


ちょっと雰囲気変えて、モノクロ。これもなかなか素敵だね~


フラワーシャワー~。良い場所確保にて、良い感じに撮れました。


披露宴終了は20:00、大聖堂はライトアップされてとっても綺麗~美しい~




表参道駅より徒歩数分。すごい場所にある大聖堂です。

写真はすべてCANON G1XmarkⅡ、ISOは1600設定、当然ノーフラッシュです。
このカメラ、予想以上に素晴らしいですね~とっても良いです。
デジタル機器は日々進化してますから、新しい方が絶対良いですな、当然か!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする