goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

暑い夏には冬の出来事を思い出すat田沢湖高原&水沢温泉「青荷山荘」!

2022-07-17 | 旅行・温泉・出張
2022年1月・・・結構ハードな雪遊びの後は・・・
やっぱり温泉でしょう~

食事は館内にある居酒屋で、温かいモノは温かく、当たり前の事ですが
コロナ禍、中々そんな対応してくれるところも少ないような・・・

貸切風呂、雪見風呂、良い感じでした。

暑い夏には冬の出来事を思い出すat田沢湖高原!

2022-07-17 | 旅行・温泉・出張
久々の投稿、それも半年も前の出来事・・・
過去分の出来事をちょっとづつまたアップしていこうかと・・・記録だからね~
まずは2022年1月の温泉から

スノーシューat乳頭温泉郷!イヤ〜疲れましたね〜
還暦越え爺には雪遊びはキツイ。

雪上歩行に穴掘りにソリ約3時間の癒しの時間でした。













TOYOSHIMA FARM!

2020-06-25 | アルコール


秋田県由利本荘市矢島町で収穫されたブドウで醸されたTOYOSHIMA FARM初のワイン。
日頃お世話になっているワイン屋さんのおすすめで購入しました。
矢島町は故郷ですから買わないわけにはいかないでしょう。

ブドウ、難しく厳しい環境の中で一生懸命ブドウを栽培しているそうです。
今回発売されたのはソービニヨンブラン主体のフレッシュで辛口の白ワイン「白颯」と
北天の雫(リースリング×山葡萄)とピノノワールの混醸仕込みで、ややピンク色で華やかな香りが特徴の
スパークリングワイン「彩り」です。
写真は「白颯」、後日「彩り」もアップします。

国産ワイン、販売数量が少ないためどうしても高額になってしまいますが是非頑張って欲しいものです。
※白颯:2750円(税込み)、彩り3080円(税込み)
https://www.facebook.com/toyoshimafarm/
https://toyoshimafarm.com/

サラダはグレープフルーツと鯛と海老のサラダ
最近のお気に入りのサラダです。

季節の花!

2020-06-03 | 庭花・野花
オオキンケイギク。道端のあっちこっちで見かける花ですが外来種で栽培禁止とか。


八重の皐月。以前庭で咲いていた花ですが・・・全滅。過去picです。


ツツジなのか皐月なのか、わかりません。たぶん皐月かね~!

雨上がりの庭!

2020-05-17 | 庭花・野花
雨上がりの庭に、三脚引っ張り出して・・・
久しぶりのTamuron90mmレンズ
大好きなスズランの香りに包まれて素敵なひととき。



日々の音楽!

2020-04-29 | 趣味の小道具
普段はiPhoneで音楽聴いてます。
ONKYOのHF Playerなるアプリはなかなかの優れものでありまして
Hi-Res AUDIOにも対応してますしこれで十分満足しておりました。

イヤホンはカナル型SONY MDR-EX650
6年経過で音は馴染んで良い感じですがそれ以外はだいぶくたびれて来ており
真鍮部分も腐食、線接合部カバーも外れて大変やばい感じとなってきておりました。


ONKYOのHF Playerのイコライザーは大変優秀です。


今回購入したのはSONY XBA-N1。
エージング中ですが最初からドンシャリ感は全くなく大変優秀です。
iPhoneでも十分素晴らしい音を聴かせてくれます。
しかし思います。同じブランドのウオークマンだともっと良い音で聴けるのでは・・・
そしてついにWALKMAN NW-A55買ってしまいました。


SONY同士の相性はもちろん良い訳でして確かにiPhoneとの音の違いはあります。
しかし正直なところ音源が悪ければどんな環境で聴いても悪いわけでして・・・
Hi-Res音源も聴き比べましたが、ん~わかる人どれくらいいるのでしょう。
音に対するイメージは個人差が大きくあるわけなので一概には言えませんが
要は趣味の世界ですから、個人が勝手に納得して満足すれば良い、そんな感じです。

しかし思います。高いイヤホンはどんな音を聴かせてくれるのだろう・・・と。
1000円と10000円の違いはわかるでしょう。
それでは10000円と100000円の違いはどんなものなのか?興味深々です。

ボンサイレガシー号

2020-03-10 | 旅行・温泉・出張
今回お世話になったボンサイレガシー号。
ビュッフェスタイルのディナーを楽しみながら、ベトナム伝統舞踊、バンド演奏を鑑賞できます。
ボンサイ号はとっても豪華、料理の評判も良く人気の客船のようです。
※写真の料理がすべてではありません。
ホテルニッコーサイゴンからの送迎付きパックで一人65$(アルコールは別料金)
約2時間ちょっとのディナークルーズ、あっという間です。


































サイゴン川ディナークルーズ!

2020-03-02 | 旅行・温泉・出張
ボンサイ号のサイゴン川ディナークルーズ。ホーチミンの夜景を見るには最高のクルーズです。
船内ではブッフェスタイルのベトナム料理、種類が多いデザートを楽しめます。
ホーチミン市内での夕食の場所探しに悩むんだったら間違いなくお勧めです。





















Ho-Chi-Minh 統一会堂!

2020-02-27 | 旅行・温泉・出張
カンボジア・シェムリアップへ向かう途中、観光を兼ねて経由地のホーチミンへ1泊しました。
2年前に訪れたハノイとは同じベトナムですが雰囲気もイメージも違ったな~。
統一会堂。
南ベトナム政権時代の旧大統領官邸で地下は軍事施設として使われていたそうです。とにかく広いし綺麗
ベトナム戦争終結がなされた非常に歴史的な場所との事です。






本物の像の足、中をくり抜いているらしい。












アンコール遺跡群PartⅡ

2020-02-22 | 旅行・温泉・出張
タケウ寺院。アンコールの遺跡の一つでピラミッド型のヒンドゥー寺院です。
アンコールトムからタプローム遺跡への途中、行程にはありませんでしたが
前回見学してませんでしたので寄ってもらいました。
まぁその分アンコールトムの「像のテラス」はカットされた感じです。
「像のテラス」は前回見学したのでね~


最近人気上昇中で今回の目的の一つでもあります。急な階段を這いつくばって登ります。


中国政府が資金を援助して修復を行った寺院です。
夕日が綺麗に見える場所ということが人気のようです



最終日半日観光はオプショナルツァーで申し込みました。
プレループ遺跡。
オプショナルツァー行程には入ってなかったのでタプローム(昨日見学した)と交換してもらいました。
市内からバンテアイスレイに向かう途中にある寺院です。




ここも夕日鑑賞が有名のようで最近の人気遺跡のようです。朝日より夕日の方がハードル高いようです。




正面の石段は急ですが、右サイドに木の階段が設置されております

アンコール遺跡群 Part1

2020-02-20 | 旅行・温泉・出張
アンコールワットに次ぐ有名観光遺跡「アンコール・トム」
南大門を車で越えてから・・・バイヨン寺院は1500m先です




穏やかな微笑みをたたえる観音菩薩が4つの面に彫られた四面仏クメールの微笑みが有名です




タプローム遺跡。アンジェリーナジョリー主演映画トゥームレイダー撮影地として有名になった遺跡です。
これまで中国の団体さんに会ってませんでしたが、ここは多かったですね~!





アンコール・ワット

2020-02-13 | 旅行・温泉・出張
アンコール遺跡群を代表するアンコール・ワット。流石に規模も大きく感動させられます。
現在、西参道が修復工事のために通行禁止のため仮設の浮き橋を通ります。
朝日鑑賞を早めに済ませ、遺跡内部へ混雑する前に移動します。


朝日鑑賞中の観光客。すごい人数、予想以上の日本人観光客に驚かされました。


第一回廊から第二回廊へ・・・








朝日を浴びる第三回廊。本当に綺麗です。


前回訪れたときとは違うコースを歩きましたが、それはそれでとっても良い感じでした。



アンコール遺跡群「バンテアイ・スレイ」

2020-02-12 | 旅行・温泉・出張
アンコール・ワットの北東部、シェムリアップから車で30分ほどに位置するヒンドゥー教の寺院遺跡。
さほど大きくない遺跡ですが「東洋のモナリザ」とも呼ばれる女神像のレリーフが有名で人気高い遺跡です。
今回2回目でしたが・・・何度見ても赤い砂岩の煉瓦つくり寺院には感動させられます。







ケマラ・アンコールホテル ガラディナー

2020-02-10 | 旅行・温泉・出張
ベトナム・ホーチミンタソンニャット空港からベトナム航空で50分
シェムリアップはあっという間です。
入国審査に予想以上に時間かかりましたが・・・無事ホテルへ。


12月31日はホテル主催のガラディナー、パーティーは深夜まで賑わいカウントダウンの後の花火で終了となります。
疲れていたので早く寝たかったが、結局部屋の窓から花火見て・・・寝たのは午前1:00頃。

伝統舞踊のアプサラダンス、まさかホテルで見れるなんて・・・ラッキーでした。
ガラディナー、強制的に別料金が徴収がされるホテルもあるようですが、ここのホテルは無料(アルコールは有料)。
宿泊者全員(たぶん)の席が確保されているようでした。参加は自由です。











シェムリアップ・Pub Street

2020-02-09 | 旅行・温泉・出張
宿泊ホテルの「ケマラ・アンコールホテル」からトゥクトゥク乗ってパブストリートへ。
市内周辺だとどこへ行くにもトゥクトゥク2$~3$。もっとも乗る前の交渉は必要ですけど。

アンコール遺跡群がある街の夜、眠らない夜、そんな感じです。
欧米人が多いですね~










トゥーム・レーダーの撮影地として有名なシェムリアップ。アンジェリーナ・ジョリーが毎晩通ったと言う「Red Piano」
夕食後にちょっとだけ立ち寄りました。せっかく来たんだからね~!