先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

日本の労働生産性 主要7か国で最下位

2017年12月21日 09時12分48秒 | 日記

 

日本ひいては日本人の労働生産性が低いと評価されているが、サービスが無料のことが多く、改善余地があるとは思うが、それほど気にすることはないのではなかろうか?

労働生産性は1人の従業員が1時間にどのくらいのモノやサービスを生み出したかを示す指標である。そして日本生産性本部の調査では、

OECD=経済協力開発機構に加盟する35か国の去年の労働生産性を分析した結果、日本は20位で、G7=主要7か国では最下位でした。それについて生産性本部は、短い時間で成果を上げる働き方が浸透せず長時間労働になりがちなことや、手間暇をかけた高品質な製品やサービスを比較的安い価格で提供していることなどが要因だと分析しています。

主要7か国ではアメリカが6位、ドイツが8位などとなっていて、1位はIT大手などグローバル企業の誘致に成功したアイルランドでした。

ドイツやアメリカが意外に低く、アイルランドが1位であることに意味合いがある。アイルランドでは、アメリカのIT企業、オラクル、マイクロソフトなどが進出していてるが、サポートが主でアイルランドの現地法人がIT製品で画期的な発明をしたことは聞いたことがない。アメリカは言うに及ばず、ドイツはIT企業、ERPのSAPなど画期的な製品を提供、IT以外でも色々な分野での革新的製品提供が多い。それは日本でも同様で、革新的な製品やサービスを生み出すには時間と労力がかかり生産性派低くなる。それゆえ、生産性が低いということは重大な欠点ではないと思う。

 

、ここからリンク→ビッグバンの防犯カメラにリンク←ここまでリンク


英史上最大の空母、就役直後に浸水発覚で修理へ

2017年12月21日 05時44分50秒 | 日記

 

南下、落日の大英帝国を象徴するような出来事。EUからの離脱以降、わずか1年で、経済も低迷し始めたという英国。なぜか、NRJで認可香りない三菱重工を思い出してしまう。12月19日、英国防省は、2週間前に就役したばかりの英史上最大の空母「クイーン・エリザベス」で浸水が見つかり、修理の必要が生じたと明らかにした。写真は6月撮影(2017年 ロイター/Russell Cheyne)

[ロンドン 19日 ロイター] - 英国防省は19日、エリザベス女王が出席する式典を経て2週間前に就役したばかりの英史上最大の空母「クイーン・エリザベス」で浸水が見つかり、修理の必要が生じたと明らかにした。

「クイーン・エリザベス」は、建造費31億ポンド(約4688億円)を投じて完成した全長280メートル、排水量6万5000トンの最新鋭空母。試験航海中スクリューのシャフトからの浸水が発見された。

海軍の広報担当者は「ポーツマス(軍港)入港中に修理を行う予定。航海の再開は可能であり、試験航海プログラムに影響はない」と述べた。

英紙サンによると、浸水量は毎時200リットルで、修理には数百万ポンドを要するとみられている。同紙は、修理費用は建造を受け持った企業連合に負担が求められるだろうと伝えた。