ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

ズレ幅

2015年07月23日 | 日記
手放した18-35で普通に撮った写真をゆっくりと見てみた。
中央AIサーボだと恐ろしいことに1枚ずつ交互にボケとジャスピン繰り返してるときままある。
シャッターがもったいない。

F5.6やF4で撮ってたものは35mm時で被写体まで約4mの時に前ピンが発生すると
F5.6は狙った所がギリギリDOF内に入るかはいらないかで、F4は完全にボケるな。

なんでここまで大きくピントズレるんだろうなあ…
ワンショットでズレるときも同程度ズレてるので普通に考えればレンズの駆動の異常
なんだけど周辺センサではその前ピン現象が出ないってのが本当に謎過ぎる。

あと絞ったときの描写もいいね。開放で周辺がモヤつくレンズの場合絞れば一応カッチリとはするけど
なんというか微妙にもどかしい流れがあるような描写するけどこのレンズはレンズの素性そのままに
スッキリクッキリ。シャッキリポンとした。

あとまあいつもは多かれ少なかれボケ多めで撮るけどF5.6まで絞ってカチッっとしたのが簡単に
撮れるとやっぱそれなりにいい。今まではそういうのあんまり撮れなかったし。
構図さえ良ければ記録的にならないし。

また18mmでF5.6で撮ってると前ピンのときは被写体の後ろがボケて、ジャスピンになるとほぼパンフォーカス。
ピントを勝手に振ってくれるので2種類の描写が楽しめる?

それにしても広角や標準域でAFがまともに動作するとちょっとMFじゃ真似できない追従してくれるな。
悔しい…w

9月くらいまでには再度チャレンジしてみたいが、どっかに展示品ないかな。

それと関係ないが7D2のAFエリア選択の話聞いてみた。コントローラーダイレクトだと1個ずつしか動かなくて
使えないが、さすがに多点EOSだけに前面ダイヤル、背面サブダイヤルでそれぞれ上下、左右に動かせるらしい。
9点や11点だとダイレクトの方が楽なはずだがなるほどねえ。

ということは上下左右に動かしている最中はシャッター切れないのか。まあ背面コントローラーだとしても今度は
親指AFが使えないわけで誰かキヤノンさんに小指余ってますよって教えてあげて。小指で上手く操作できるか
つーとムリかもしれないけど。

っていうかレンズ側に全部AFスタートスイッチ付ければだいぶ融通ききそうなんだけど。他社はカスタムボタンとか付けるの
増えてるしキヤノンもそろそろと思わなくもない多くの人には不要なんだろうけど。
オリンパスやパナはある意味ニコキャノ追っかけてるのと、まだ操作固まってないせいか結構いろいろ工夫してる
ように見えるんだけどねえ。まあキヤノンもちょこちょこ操作性大幅変更してるが。
少し世代あいたの一緒に使うととまどう。