久しぶりにサッポロ一番の袋麺を買った。
サッポロ一番と言えば、みそ・しょうゆ・塩とあるけど、
私が一番好きなのは、ごま味しょうゆラーメンで、2位が塩ラーメンだ。
同じ味のカップ麺もあるけど、面倒でも袋麺の方が断然うまいと思いませんか?
鍋に湯を沸かして麺を茹でる時、キャベツや玉ねぎもちょっと加えたら、
野菜も食べられるし、トッピングも自由。
で、2人分なら鍋2つで同時に作ると、そのまま丼へ移せるから簡単。
スープと共に味わう麺の味が、カップ麺より濃厚な気がするのです。
買って帰って、パッケージにポケモンがいるのに気づいて余計にHAPPY💗
え、ポケモンとコラボしてるの?
ごま味ラーメンの袋には、ピカチュウにカビゴンに、右のは何だ?
と調べたら、伝説ポケモン テラパゴス(まだ出会ったことがない)
側面にはピンクのラッキーもいる(一列に並んだモンスターボールも可愛い🎵)
調べてみたら、1966年(昭和41年)しょうゆ味が新発売。
みそ味は2年後の1968年(昭和43年)、1971年(同46年)塩ラーメンが登場し、
翌年1972年(同47年)にごま味ラーメンが西日本限定で販売された。
(中国・四国・九州エリアのみ)
実家も嫁ぎ先も西日本エリアなので何の違和感もなかったけど、
記憶の中に、お店に「しょうゆ味」が並んでいるのは見たことがなく、
しょうゆ味と言えば、この「ごま味ラーメン」しか知らなかった。
ちなみに2020年以降、2つの味が全国販売されるようになったそうです。
(種類がありすぎて、全然気づかなかった!)
昭和40年代は私が小学校・中学校に通っていた頃・・
まさに、お菓子もラーメンもアニメも新しいのがどんどん出てきた時代。
記憶の最初にある袋ラーメンはアベックラーメン。
昼ごはんによく出てきて、時間が経つと麺が伸びて汁がなくなるのが嫌だった。
出前一丁、鉄板焼きそば、明星チャルメラ、うまかっちゃんもあったな~
カップヌードルの自販機が登場し、その場でお湯が入れられるのは画期的で、
その後はカップ焼きそばも出て来て・・
小袋のイラストは3種類あり、可愛いイッカネズミやチラーミィもいて
子供たちやポケラーには楽しいパッケージです😘
今度、他の味のイラストをチェックしてみよう。
今は健康上、あまり食べなくなったけど、ストックしてたら何かと便利。
災害の時も安心だし、賞味期限を気にしながら買い置きしてます。
皆さんは何味がお好きですか?