goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

5月の風は爽やか

2025-05-01 16:23:40 | 日記


5月になりました。 
最近は、壁掛けのカレンダーを使わない人もいますが、我が家は愛用中🗓️

いつも待ちきれずに、月末になると次の月に変えてしまう方だけど、
4月の桜の写真がきれいで、今朝まで取っておきました。
カレンダーってなぜか、1月は富士山、4月はお城と桜のコラボが多いですね。
2025年、桜の季節ともお別れです。
 

 


さて、風薫る5月。新緑の季節です。

玄関先には、2年目のいちごシェイクとあずきフラッぺが花盛り🌺
ペチュニアのネーミングって可愛くて、ホントそのまんま!
 
はてなブログは写真の載せ方が難しいと思っていたけど、
携帯なら写真ライブラリに直結してるので超簡単だと、気付きました^_^

gooブログみたいに画像フォルダに移す必要もなく、
好きな写真を入れて下書きし、パソコンで調整すればバッチリ!
パソコン入力にこだわっていたから分からなかった。目からウロコ・・😹
 
まだ娘から連絡ないので、GWは誰も帰って来ないようです。
孫たちも陸上の試合や、友だちと遊ぶ予定が詰まってるのかも🗓️

向こうの親が万博のチケットを買ってくれたそうだけど、
GWはさすがに避けるだろうな。
孫が大きくなるにつれて、来る回数も減っていくのは仕方ないことです。
 

 

昨日、ホームセンターで新しい花苗を買いました。
ガザニアビースト カナリアスマイルの黄色い花が一番最初に目について、
大好きな青のロべリアは単独で、白いのは赤と紫のバーベナと寄せ植えして。
これで夏までの楽しみが増えました😊
 

ホムセンの向かいのハローワークを見て、去年の今頃通っていたなと思い出しー

退職したのは去年の3月、まだ1年しか経ってないけど、遠い昔のようです。
失業保険を貰うために4月から通って、求職活動に励んだ7カ月間でした。
 
それと前後して、まさかの子宮頸がんが見つかって46日の入院生活に入り、
5回の抗がん剤治療と、28回の放射線治療、4回のラルス療法。
ああ、思い出すだけで過呼吸になりそう😅
 
でもそれも、3月の検診でほとんど癌が消えていることがわかって無罪放免🎵
たしかに退院してしばらくは、まだ身体がだるくて本調子でなかったけど、
最近はだるさや頭痛も減って、自分でも元気になったと実感してます。
 
病棟の内診室の前の長椅子に並んだ人たちは、今頃どうしているだろう?

一時は10人くらい同じ病気の人がいて情報交換していたけど、
退院してからも再発なく調子よく暮らしているだろうか。
「もう2度とここで会わないようにしようね」と連絡先も聞いてない。
 
どうか皆、元気に暮らせていますように!
 
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする