
本日2021年8月28日(土曜日)
2度目の投稿(1度目はこちら)
ネットアニメの鑑賞記録です🖥
(2021年9月1日追記:この記事のアップ後「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン7(ファイナルシーズン)第6話:危険な取引」を「Disney+」で鑑賞しました)
「ホワット・イフ...? (Episodes3 もしも…世界が最強のヒーローたちを失ったら?)」💉🏹
監督 :ブライアン・アンドリュース
出演(声):サミュエル・L・ジャクソン、クラーク・グレッグ、マイケル・ダグラス
(まずは日本語、立木文彦、村治学、御友公喜で鑑賞…渋い)
制作年:2021年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :What If...? (Episodes3 " What If... the World Lost Its Mightiest Heroes?")
アニメーション作品

2021年8月25日(水曜日)
の夜に「Disney+」で鑑賞しました。
(ネタバレ注意です)
概要
「マーベルシネマティックユニバース(以下MCU)」の世界で“もしも”あの時、何か選択が違っていたら…をテーマにしたアニメーション作品シリーズの第3話。
特殊な能力を持つ超人たちを“アベンジャーズ”としてスカウトしようとしているS.H.I.E.L.D.長官ニック・フューリー(声:サミュエル・L・ジャクソン)とエージェントのナターシャ・ロマノフ(声:レイク・ベル)は、まずアーク・リアクターに使われているパラジウムの毒素の影響を受け自暴自棄気味になっているアイアンマンことトニー・スターク(声:ミック・ウィンガート)に接触、ナターシャはパラジウムの毒素を一時的に緩和する薬をトニーに注射するが、トニーはその直後に死亡、ナターシャは逮捕されてしまう。
同じ頃S.H.I.E.L.D.エージェント フィル・コールソン(声:クラーク・グレッグ)は、飛来したムジョルニアの調査のためニューメキシコ州におり、ここにトニーの件を脱走させたナターシャに託したフューリーも合流、エージェント クリント・バートン(声:ジェレミー・レナー)と共にムジョルニアを回収しにきた金髪の髪で筋肉隆々の男=ソー(台詞なし)と対峙するが、クリントの弓がクリントの意思に反して発射されソーは死亡、逮捕されたクリントも留置された部屋の中で謎の死を遂げる。
ナターシャはもう一人のアベンジャーズ候補ブルース・バナー(声:マーク・ラファロ)の元恋人ベティ・ロス(声:ステファニー・パニセロ)の元に行き、トニーを殺した注射器の調査を依頼するが…。
感想
今回の時間の分岐は、おそらく「アイアンマン」よりもっと前に起こっている様子。
正史(神聖時間軸?)ではS.H.I.E.L.D.にいないはずの二人がS.H.I.E.L.D.のエージェントになっていて…あれかなぁ「アントマン」の冒頭で喧嘩別れしなかったんかな…その二人が別の理由で任務中に死亡、その恨みで本来ヒーロー側の人物が敵に…というお話。
「インクレディブル・ハルク」
「アイアンマン2」
「マイティ・ソー」
で「アベンジャーズ」
が起こるはずの時間で別の展開になっていき、初期アベンジャーズがキャプテン・アメリカを除いて全員死亡💦…というとんでもない展開💦💦
他に見所はコールソンのパスワードとかです。
ラストはロキによってバッドエンド風味になるも…
キャプテン・アメリカとキャプテン・マーベルがニック・フューリーに合流、多分ロキはこの後この時間軸でも酷い目にあうなぁ…というオチ。
例によって吹き替えは高確率でオリジナルの声優

原語では、トニーとナターシャとベティ・ロス等が違う人。
日本語では、ニック・フューリーとナターシャ、クリント等が違う人です。
(ニック・フューリーとクリントは1話から違いました)
…他にもいるでしょうが。
竹中直人と米倉涼子はどういう都合で降板したのか分かりませんが
もしもギャラ都合とかアニメだから下に見たとかだったら、早計だったんじゃ無いかな
(宮迫降板のついでに契約終わらせられたってこともありえるんかな)
…あんな悪役に成り下がったピム博士の声をちゃんとマイケル・ダグラスにあててもらっているのは
、現在のマーベルの勢いを感じずに入られません💦
(仮に、この後ピアースが出てきて、その声がロバート・レッドフォードだったら感動しますが、流石に叶わないでしょうね😅)
オリジナルか
、そうじゃ無いか
…でいうと微妙なのがブルース・バナー。
映画では同じ時期をエドワード・ノートンが演じていましたが、今回はマーク・ラファロに変わっていました。
(残念ながら
😅日本語吹き替えも水嶋ヒロではなく宮内敦士)
アニメの絵は、ブルース・バナーもハルクも、エドワード・ノートンとマーク・ラファロの間、モーフィング途中みたいなもの…で、やや感心

私たちの心の中にあるモヤモヤを埋めようとしてくれています。
あとはトニー・スタークの森川智之は割とトニーでした
池田秀一より良いです。
という事で、点数は5点(5点満点中)です。
今回も楽しめました

(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った
(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 "番組を中断します"…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 "問題エピソード"…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 "ハロウィーンの不気味な夜に"…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
2021年02月26日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"…ダーシーの油断とアグネスの正体が暴かれる話
2021年02月28日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode8 "前回までは"…当ブログとしては“マテリアル・ストーン”との繋がりを想像(妄想)
2021年03月22日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode9 "シリーズ最終回"…やや無理やり終わらせた感は否めず
2021年03月28日 【海外テレビドラマ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー 第1話 新たなる世界秩序…ドクタースペースマントって誰?
2021年06月16日 【海外テレビドラマ】ロキ episode1 "大いなる目的" …インフィニティ・ストーンの扱いが💦
2021年07月01日 【海外テレビドラマ】ロキ episode2 "変異体" …それなりに面白いが本家映画シリーズには及ばないのは、やはりやむを得ないのか
2021年07月05日 【海外テレビドラマ】ロキ episode3 “ラメンティス" …知らない場所でのテレビシリーズ独自の舞台で進行しかしないのかな…今後も?
2021年07月06日 【海外テレビドラマ】ロキ episode4 "分岐イベント" …今回は一度に色々あった?
2021年07月07日 【海外テレビドラマ】ロキ episode5 "未知への旅" …「エージェント・オブ・シールド」とかは現実世界でも剪定されかかっている様子
2021年07月15日 【海外テレビドラマ】ロキ episode6 "とわに時を いつでも" …些かガッカリだったが、ロキ関連ではTwitterで村治学さんから「いいね」を頂いたので良かった
2021年08月11日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes1 もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?…この枝葉の続きは気になるがそういうの観てたら一生の長さが足りない
2021年08月20日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes2 もしも…ティ・チャラがスター・ロードになったら?…凄く調子よく何もかも進むのにバッドエンドの時間軸なのね
では、このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★

ネットアニメの鑑賞記録です🖥
(2021年9月1日追記:この記事のアップ後「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン7(ファイナルシーズン)第6話:危険な取引」を「Disney+」で鑑賞しました)
「ホワット・イフ...? (Episodes3 もしも…世界が最強のヒーローたちを失ったら?)」💉🏹
監督 :ブライアン・アンドリュース
出演(声):サミュエル・L・ジャクソン、クラーク・グレッグ、マイケル・ダグラス
(まずは日本語、立木文彦、村治学、御友公喜で鑑賞…渋い)
制作年:2021年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :What If...? (Episodes3 " What If... the World Lost Its Mightiest Heroes?")
アニメーション作品

2021年8月25日(水曜日)

(ネタバレ注意です)
概要
「マーベルシネマティックユニバース(以下MCU)」の世界で“もしも”あの時、何か選択が違っていたら…をテーマにしたアニメーション作品シリーズの第3話。
特殊な能力を持つ超人たちを“アベンジャーズ”としてスカウトしようとしているS.H.I.E.L.D.長官ニック・フューリー(声:サミュエル・L・ジャクソン)とエージェントのナターシャ・ロマノフ(声:レイク・ベル)は、まずアーク・リアクターに使われているパラジウムの毒素の影響を受け自暴自棄気味になっているアイアンマンことトニー・スターク(声:ミック・ウィンガート)に接触、ナターシャはパラジウムの毒素を一時的に緩和する薬をトニーに注射するが、トニーはその直後に死亡、ナターシャは逮捕されてしまう。
同じ頃S.H.I.E.L.D.エージェント フィル・コールソン(声:クラーク・グレッグ)は、飛来したムジョルニアの調査のためニューメキシコ州におり、ここにトニーの件を脱走させたナターシャに託したフューリーも合流、エージェント クリント・バートン(声:ジェレミー・レナー)と共にムジョルニアを回収しにきた金髪の髪で筋肉隆々の男=ソー(台詞なし)と対峙するが、クリントの弓がクリントの意思に反して発射されソーは死亡、逮捕されたクリントも留置された部屋の中で謎の死を遂げる。
ナターシャはもう一人のアベンジャーズ候補ブルース・バナー(声:マーク・ラファロ)の元恋人ベティ・ロス(声:ステファニー・パニセロ)の元に行き、トニーを殺した注射器の調査を依頼するが…。
感想
今回の時間の分岐は、おそらく「アイアンマン」よりもっと前に起こっている様子。
正史(神聖時間軸?)ではS.H.I.E.L.D.にいないはずの二人がS.H.I.E.L.D.のエージェントになっていて…あれかなぁ「アントマン」の冒頭で喧嘩別れしなかったんかな…その二人が別の理由で任務中に死亡、その恨みで本来ヒーロー側の人物が敵に…というお話。
「インクレディブル・ハルク」
「アイアンマン2」
「マイティ・ソー」
で「アベンジャーズ」
が起こるはずの時間で別の展開になっていき、初期アベンジャーズがキャプテン・アメリカを除いて全員死亡💦…というとんでもない展開💦💦
他に見所はコールソンのパスワードとかです。
ラストはロキによってバッドエンド風味になるも…
キャプテン・アメリカとキャプテン・マーベルがニック・フューリーに合流、多分ロキはこの後この時間軸でも酷い目にあうなぁ…というオチ。
例によって吹き替えは高確率でオリジナルの声優


原語では、トニーとナターシャとベティ・ロス等が違う人。
日本語では、ニック・フューリーとナターシャ、クリント等が違う人です。
(ニック・フューリーとクリントは1話から違いました)
…他にもいるでしょうが。
竹中直人と米倉涼子はどういう都合で降板したのか分かりませんが



(宮迫降板のついでに契約終わらせられたってこともありえるんかな)
…あんな悪役に成り下がったピム博士の声をちゃんとマイケル・ダグラスにあててもらっているのは

(仮に、この後ピアースが出てきて、その声がロバート・レッドフォードだったら感動しますが、流石に叶わないでしょうね😅)
オリジナルか


映画では同じ時期をエドワード・ノートンが演じていましたが、今回はマーク・ラファロに変わっていました。
(残念ながら

アニメの絵は、ブルース・バナーもハルクも、エドワード・ノートンとマーク・ラファロの間、モーフィング途中みたいなもの…で、やや感心


私たちの心の中にあるモヤモヤを埋めようとしてくれています。
あとはトニー・スタークの森川智之は割とトニーでした

池田秀一より良いです。
という事で、点数は5点(5点満点中)です。
今回も楽しめました


(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った
(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 "番組を中断します"…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 "問題エピソード"…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 "ハロウィーンの不気味な夜に"…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
2021年02月26日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"…ダーシーの油断とアグネスの正体が暴かれる話
2021年02月28日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode8 "前回までは"…当ブログとしては“マテリアル・ストーン”との繋がりを想像(妄想)
2021年03月22日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode9 "シリーズ最終回"…やや無理やり終わらせた感は否めず
2021年03月28日 【海外テレビドラマ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー 第1話 新たなる世界秩序…ドクタースペースマントって誰?
2021年06月16日 【海外テレビドラマ】ロキ episode1 "大いなる目的" …インフィニティ・ストーンの扱いが💦
2021年07月01日 【海外テレビドラマ】ロキ episode2 "変異体" …それなりに面白いが本家映画シリーズには及ばないのは、やはりやむを得ないのか
2021年07月05日 【海外テレビドラマ】ロキ episode3 “ラメンティス" …知らない場所でのテレビシリーズ独自の舞台で進行しかしないのかな…今後も?
2021年07月06日 【海外テレビドラマ】ロキ episode4 "分岐イベント" …今回は一度に色々あった?
2021年07月07日 【海外テレビドラマ】ロキ episode5 "未知への旅" …「エージェント・オブ・シールド」とかは現実世界でも剪定されかかっている様子
2021年07月15日 【海外テレビドラマ】ロキ episode6 "とわに時を いつでも" …些かガッカリだったが、ロキ関連ではTwitterで村治学さんから「いいね」を頂いたので良かった
2021年08月11日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes1 もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?…この枝葉の続きは気になるがそういうの観てたら一生の長さが足りない
2021年08月20日 【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes2 もしも…ティ・チャラがスター・ロードになったら?…凄く調子よく何もかも進むのにバッドエンドの時間軸なのね
では、このあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます