
本日2021年2月26日(金曜日)
のブログ投稿は、一週間遅れの「ワンダヴィジョン」です💦
「ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"」🚌🧙♀️
監督 :マット・シャクマン
出演 :エリザベス・オルセン、ポール・ベタニー、テヨナ・パリス
制作年:2021年(2021年2月19日公開)
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :wandavision episode 7 "Breaking the Fourth Wall"
2021年2月19日(金曜日)の深夜、日付が変わるちょい前ぐらいまでにかけて「Disney+」で鑑賞しました。
概要
「ワンダヴィジョン」の第7話。
ヘックス内はゲームや家具が様々な年代のものに変化するなど不安定な状態になっていた。
押し広げられたヘックスの境界線付近でサーカス団員の縄抜け師に変えられたダーシー・ルイス(カット・デニングス)と出会ったヴィジョン(ポール・ベタニー)は、ダーシーを正気に戻し彼女とともにワンダ(エリザベス・オルセン)の元に向かう。
モニカ・ランボー(テヨナ・パリス)は、協力者のグッドナー少佐から受け取った装甲車でヘックスへの侵入を試みる。
ワンダが精神的な疲労を感じていたところに現れたアグネス(キャスリン・ハーン)は、しばらく二人の子供の面倒を見るように申し出るが…
感想
今回はシットコム部分が、サブタイトル通り「第4の壁」を破った感じの演出があるも、随分と現実に近づいた感じになってきており、逆に違和感を感じる作り。
現実側の会話をしているはずのダーシーとヴィジョンの方が、
「じゃあワンダが私を殺した
」
「でも事情があった、あなたが頼んだ、人類の半分を守るため」
(この辺りの事情、アベンジャーズはどこまで世界に発信したんだろうか😅…ペラペラ話した奴がいるとすれば、アントマンかスパイダーマンサイドの誰かでしょうね😅)
「成功したけど敵が時間を戻して、またあなたを殺した、ワンダの目の前で」
(この部分も、どれだけアベンジャーズが自覚している事態なのでしょうね😅)
と、実に深刻なシーンをコミカルに語らせて面白いという、やはり変な事態💦
あー、ダーシー役のカット・デニングス、
結構油断した体型になっているのね💦💦💦
パッツパッツの衣装を着させられると、あら💦
…という感じ。
で、アグネスの正体。
最初から怪しい人物で、考察サイトで言われていたとおりの正体…という感じで、締めくくります。
点数は暫定5点(5点満点中)
あと、エンドロール途中のシーン
というのをこのドラマで初めて(多分)採用しているエピソードでした。
あのピエトロはアクネスの手先なんかな
(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 番組を中断します…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 問題エピソード…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 ハロウィーンの不気味な夜に…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
では、このあたりで

「ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"」🚌🧙♀️
監督 :マット・シャクマン
出演 :エリザベス・オルセン、ポール・ベタニー、テヨナ・パリス
制作年:2021年(2021年2月19日公開)
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :wandavision episode 7 "Breaking the Fourth Wall"
2021年2月19日(金曜日)の深夜、日付が変わるちょい前ぐらいまでにかけて「Disney+」で鑑賞しました。
概要
「ワンダヴィジョン」の第7話。
ヘックス内はゲームや家具が様々な年代のものに変化するなど不安定な状態になっていた。
押し広げられたヘックスの境界線付近でサーカス団員の縄抜け師に変えられたダーシー・ルイス(カット・デニングス)と出会ったヴィジョン(ポール・ベタニー)は、ダーシーを正気に戻し彼女とともにワンダ(エリザベス・オルセン)の元に向かう。
モニカ・ランボー(テヨナ・パリス)は、協力者のグッドナー少佐から受け取った装甲車でヘックスへの侵入を試みる。
ワンダが精神的な疲労を感じていたところに現れたアグネス(キャスリン・ハーン)は、しばらく二人の子供の面倒を見るように申し出るが…
感想
今回はシットコム部分が、サブタイトル通り「第4の壁」を破った感じの演出があるも、随分と現実に近づいた感じになってきており、逆に違和感を感じる作り。
現実側の会話をしているはずのダーシーとヴィジョンの方が、
「じゃあワンダが私を殺した

「でも事情があった、あなたが頼んだ、人類の半分を守るため」
(この辺りの事情、アベンジャーズはどこまで世界に発信したんだろうか😅…ペラペラ話した奴がいるとすれば、アントマンかスパイダーマンサイドの誰かでしょうね😅)
「成功したけど敵が時間を戻して、またあなたを殺した、ワンダの目の前で」
(この部分も、どれだけアベンジャーズが自覚している事態なのでしょうね😅)
と、実に深刻なシーンをコミカルに語らせて面白いという、やはり変な事態💦
あー、ダーシー役のカット・デニングス、
結構油断した体型になっているのね💦💦💦
パッツパッツの衣装を着させられると、あら💦


で、アグネスの正体。
最初から怪しい人物で、考察サイトで言われていたとおりの正体…という感じで、締めくくります。
点数は暫定5点(5点満点中)
あと、エンドロール途中のシーン

あのピエトロはアクネスの手先なんかな

(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 番組を中断します…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 問題エピソード…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 ハロウィーンの不気味な夜に…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
では、このあたりで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます