goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)

2017-08-30 23:10:19 | 映画
本日は仕事で福岡市まで行って来たピロEKです

毎日、調子よく更新しておりますが、明日は止まるかなぁ。多分
ここ数日では…
「グッドモーニングショー」
「Mr.&Mrs.スパイ」
「モアナと伝説の海」
の映画鑑賞記録をアップしました。良かったらそちらも読んで行ってください



で、本日も映画鑑賞記録



「スパイダーマン:ホームカミング」
監督:ジョン・ワッツ
出演:トム・ホランド、マイケル・キートン、ロバート・ダウニー・Jr
制作年: 2017年
制作国:アメリカ合衆国
原題:Spider-Man: Homecoming

日本公開初日の2017年8月11日(金曜日・山の日)Tジョイリバーウォーク北九州、1番シアター、9:00からの回、2D吹き替えで鑑賞。


あらすじ&概要
2008年公開の「アイアンマン」から始まった「マーベル・シネマティック・ユニバース」の第16番めの映画。この作品群も肥大化して来たものです。
従来、スパイダーマンは、大人の事情から「マーベル・シネマティック・ユニバース」ではなかったのですが、もっと利害を考慮した大人の事情(更新)から、めでたく合流した模様。とはいえ配給は他の「マーベル・シネマティック・ユニバース」ディズニーではなくて、ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント。

で、あらすじですが…

映画「アベンジャーズ」での、アベンジャーズとロキ率いる異星人チタウリとの戦いの後、チタウリ兵器の解体工事を任されていたエイドリアン・トゥームス(マイケル・キートン)は、スターク社と政府が結成したダメージコントロールの参入により職を失ってしまい、その後チタウリの残骸を着服、兵器に改造し闇で売買する犯罪に手を染める。
それから8年後、映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」での、トニー・スターク/アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)と、スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)との対立で起こった、アベンジャーズの内乱の際、トニー・スタークにスカウトされた、蜘蛛の能力を持つ高校生のピーター・パーカー/スパイダーマン(トム・ホランド)は、高校生活のかたわら、トニーから与えられたスーツを着て、街の安全を守っていた。そんなある日、ハイテク兵器を使った強盗と遭遇、その後、好意を寄せるリズ(ローラ・ハリアー)のホームパーティに参加した際に近所で、ハイテク兵器が使用される閃光を目にしたピーターは、犯人たちの追跡を始める。
詳しくは…http://www.spiderman-movie.jp


ピロEK的感想&点数
スターウォーズと同じく、私の中で盛り上がっている「マーベル・シネマティック・ユニバース」の中のスパイダーマンということもありますが、過去の「スパイダーマン」の中では一番好きな「スパイダーマン」となりました
過去の「スパイダーマン」の中では、一番若々しいトム・ホランドのピーター・パーカーも好感触
ちなみに過去のスパイダーマンで一番アダルト感のあるやつは、東映のドラマの藤堂新二
(ところで、アンドリュー・ガーフィールドの「アメイジング・スパイダーマン」は色々な伏線も回収されないまま不遇の終結となっちゃいましたね

そもそもマーベルの代名詞は「スパイダーマン」な訳ですから、そこだけでもテンションアップしやすい映画。

「アベンジャーズ」直後から開始されるストーリーもこのシリーズとしては、盛り上がる部分
(…ニューヨーク決戦から8年後というのには、ん…やや違和感はあれど…多分、何らかの計算間違いだよね

「インクレディブル・ハルク」同様、スパイダーマンが蜘蛛に噛まれたり、ベンおじさんが亡くなったりする部分は割愛。過去の映像で何度も説明されているので、察しろと(正解と思います)。
「インクレディブル・ハルク」でも、唐突に主人公が緑の巨人になるので意味がわからなかった、ついていけなかったという人も少なからずいたけど、まぁ流石にスパイダーマンは大丈夫でしょう。

映画の作り、見せ方は上手い
色々上手い
「シビル・ウォー」の深刻な舞台裏で、面白自撮りを続けているのも面白いし
トニーが作った、ジェニファー・コネリーなスーツも面白い

敵のテクノロジーも、かつてのアイアンマンを凌駕してそうだし…

太ったアジア人友達のキャラも良い

彼女の家に行った時には、作る手の思惑通り、え〜と思わされたし、

トニー・スタークの記者会見直前のシーンでは笑って

MJも、おおっと…だいたい面白く鑑賞できました

ベンおじさんだけでなく、戦いの中とトニー・スタークに育てられるスパイダーマン。

過去のスパイダーマンと比べて、糸で飛ぶのが下手でハラハラさせられるのも良い感じ


ということで、点数は6点(5点満点中)の満点オーバー。
このシリーズでは「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」とならぶ、高評価です。


蛇足
ピーター・パーカーの友人のネッド(ジェイコブ・バタロン)。
彼が私の息子にそっくりな(髪型と体型)でして、非常に親近感を持った上で鑑賞いたしました
本当に似ております。写真をアップしたいぐらいです。息子の恥になるので控えますが
…職場で、まさか「ホームカミング」とかあだ名ついてないだろうな。


(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意


では、また



★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yukarin)
2017-08-31 13:56:25
お久しぶりです
ネッドはいいキャラでしたよね。
息子さんにそっくりとは...
彼を見たらそういえば...と思い出すことでしょう 笑
返信する
★★コメントありがとうございます★★ (ピロEK)
2017-08-31 23:00:13
★yukarinさんへ★

どうも ご無沙汰しております。
職場で立場が上がってしまい、ここ数年は時間が取れずにおりました。最近やっと少しは時間のコントロールができるようになったところです。

ネッドはこの映画の予告編の頃から、息子に似てるなと…という私もここ数年でひどく太ってしまい、息子のことを言っている場合ではないんですけどね

では、またきてくださいね!!
返信する

コメントを投稿