goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【アニメ】ホワット・イフ...? Episodes1 もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?…この枝葉の続きは気になるがそういうの観てたら一生の長さが足りない

2021-08-11 23:01:56 | アニメ・特撮
本日は2021年8月11日(水曜日)です。
明日は平日出勤日ですが、休みにしてやりました…で四連休です。
(緊急事態宣言下、何もできませんけどね)

で、今日は昨日の「バットマン」の続きでも記事にしようかと思ったのですが、
そういえば「ホワット・イフ...?」が今日から配信だったと気づき、先ほど観終えました。
取り急ぎまとめましたので…アニメ鑑賞記録です🖥



「ホワット・イフ...? (Episodes1 もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら?)」🥃🐙
監督 :ブライアン・アンドリュース
出演(声):ジェフリー・ライト、ヘイリー・アトウェル、ジョシュ・キートン
(まずは日本語、井上和彦、園崎未恵、中村悠一で鑑賞)
制作年:2021年
制作国:アメリカ合衆国🇺🇸
原題 :What If...? (Episodes1 "What If... Captain Carter Were The First Avenger?")
アニメーション作品

本日2021年8月11日(水曜日)の夜に「Disney+」で鑑賞しました。



概要
「マーベルシネマティックユニバース(以下MCU)」の世界で“もしも”あの時、何か選択が違っていたら…をテーマにしたアニメーション作品シリーズの第1話。
1943年第二次世界大戦中の地球、連合軍はナチスに対応するためエイブラハム・アースキン博士(声:スタンリー・トゥッチ)を中心にしたスーパー・ソルジャー計画を実施、被験者として虚弱体質だが勇敢で正しい心の青年スティーブ・ロジャース(声:ジョシュ・キートン)を選ぶ、しかし計画実施の日、実験場に入り込んでいたヒドラのスパイによる破壊工作が行われ実験施設内で爆発が起こる。MCU正史と違い“ブースに上がらず実験装置の近くの部屋に留まっていた” ペギー・カーター(声:ヘイリー・アトウェル)によりスパイは倒されるが、スパイの銃弾に倒れたスティーブは実験に耐えられるはずもなく、また実験装置は爆破の影響ですぐに稼働しないと再実験できない状態に陥る。ペギーはとっさに装置に入り自らが被験者となることを選択、実験は成功しカーターは屈強な肉体を持つキャプテン・カーターになる。



感想
絵も綺麗で上質なアニメ。写実的なキャラクターは好みです。
出演者も、スティーブ・ロジャースを除き、ほぼMCUの本物俳優が声優
セバスチャン・スタンドミニク・クーパースタンリー・トゥッチサミュエル・L・ジャクソンジェレミー・レナー…があてているらしいです(Wikipedia調べ)
外国人の声はよほど特徴的でないと頭に入っていないので😅実はそこまでテンションは上がらないのですが、とりあえず豪華
日本語吹き替えもほぼ本物なので、こっちでも十分テンションは上がります
(原語では、ニック・フューリーもクリント・バートンも本物らしいのだけど、日本語では二人とも違った💦…いやクリントは今後の本物なのかな

キャプテン・カーターは性別とアメリカ🇺🇸かイギリス🇬🇧かの違いがあるぐらいで、これまたほぼキャプテン・アメリカ(もっと強いかも💦)「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」のシーンをなぞるような活躍をします。

スティーブ・ロジャースもハワード・スタークが作った、ほぼアイアンマンMk.1だか、アイアンモンガーだかなデザインでテッセラクトのパワーを使った“ヒドラ・ストンパー”なる兵器で活躍。

バッキー・バーンズは列車から転落しそうなところをカーターに腕を掴んで引き戻され「腕がもげるかと」とか言うサービスも。

あとは、なんかタコ🐙みたいな…どこかで見たような感じもする敵と戦って、どこかに消えてしまうカーターが…70年後の「アベンジャーズ」の時代まで…で終わり。
今後、この時間軸の続編があるのかどうかは知りませんが…やや気になりますね。
(そういうのが全部作られたら、一生かかってもMCUの全貌など観終えそうにないですが💦)


今回の話は実はジャブ程度でおとなしめとかで、今後は正史に影響するような話の展開もあるんですかねぇどうなのでしょう

とりあえずよくできたものだったと思います
好きです
カーターもゴツイです
アニメだとドラマで感じたような“微妙な”安っぽさも感じなくてよさそうなので、来週以降にも期待です


ということで点数は5点(5点満点中)です。



(当ブログ内の関連記事)
2008年10月26日 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
2020年04月18日 【映画】アイアンマン…藤原啓治さん追悼として鑑賞
2009年04月07日 【映画】インクレディブル・ハルク…この緑色も割と燃える↑
2010年07月19日 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
2011年10月02日 【映画】マイティ・ソー…この筋肉バカには燃えない
2012年04月13日 【映画】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー…マスク被ったらボールドウィンっぽくなる罠
2013年05月20日 【映画】アベンジャーズ…そろそろ「アベンジャーズ」の話をしよう
2015年08月14日 【映画】アイアンマン3…スイスあたりから尿意
2018年11月14日 【映画】マイティ・ソー/ダーク・ワールド(映画鑑賞記録棚卸39)…スタン・リー追悼
2019年04月21日 【映画】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(映画鑑賞記録棚卸55)…MCUの中で一番好きなのがコレ
2019年05月02日 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(映画鑑賞記録棚卸56)…初回鑑賞時と今では少し評価の違う映画
2019年08月14日 【映画】アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(映画鑑賞記録棚卸106)…この映画でMCUの日が暮れる危機だったかも?
2018年09月02日 【映画】アントマン…良質なコメディで中質なヒーロー映画
2020年08月30日 【映画】シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(鑑賞記録194)…情報整理映画としてもアクション映画としても完璧に近い1本、単独映画としてはやや情報過多・本筋二の次感少々(杞憂かも)
2021年07月25日 【映画】ドクター・ストレンジ(鑑賞記録棚卸231)…3D上映の効果を最大限に生かした傑作で今となっては最後に見た3D映画(あとマーベル展の話)
2017年08月30日 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域)
2018年07月31日 【映画】ブラックパンサー…悪口しか書かなかったけど満足なんですよ
2018年04月30日 【映画】アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…感想文の域にとどめたつもりでもネタバレは否めないのでご注意
2018年09月02日 【映画】アントマン&ワスプ…(加筆訂正によりサブタイトル削除)
2019年03月21日 【映画】キャプテン・マーベル…女性目線では一段階上の映画なのかも知れません
2019年04月28日 【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム…ジェレミー・レナーの日本語聞き取れなかったからもう一回ぐらい行こうかなぁ
2019年05月01日 令和になりました今後とも宜しくお願いします…と【映画】アベンジャーズ/エンドゲーム 2回目
2019年07月14日 【映画】スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム…一番驚いたのはデイリー・ビューグル社の人
2021年07月11日 【映画】ブラック・ウィドウ…我々は2年待った

(以下はドラマ)
2021年01月16日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode1…久しぶりのMCUにテンションは上がるがディズニープラスの不調に水を差されるの巻
2021年01月17日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode2…前回より更に盛り上がってきた面白い
2021年01月24日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode3…だんだんシネマティックユニバースになってきた。
2021年02月02日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode4 "番組を中断します"…兎に角、盛り上がってきた
2021年02月13日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode5 "問題エピソード"…MCU史上でも随分大きな事件がシレッと起こるの巻
2021年02月21日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode6 "ハロウィーンの不気味な夜に"…普通のドラマなら重大なポイントとなるエピソードっぽいが、このドラマは飛ばしすぎているので。
2021年02月26日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode7 "第4の壁を破って"…ダーシーの油断とアグネスの正体が暴かれる話
2021年02月28日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode8 "前回までは"…当ブログとしては“マテリアル・ストーン”との繋がりを想像(妄想)
2021年03月22日 【海外テレビドラマ】ワンダヴィジョン Episode9 "シリーズ最終回"…やや無理やり終わらせた感は否めず

2021年03月28日 【海外テレビドラマ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー 第1話 新たなる世界秩序…ドクタースペースマントって誰?

2021年06月16日 【海外テレビドラマ】ロキ episode1 "大いなる目的" …インフィニティ・ストーンの扱いが💦
2021年07月01日 【海外テレビドラマ】ロキ episode2 "変異体" …それなりに面白いが本家映画シリーズには及ばないのは、やはりやむを得ないのか
2021年07月05日 【海外テレビドラマ】ロキ episode3 “ラメンティス" …知らない場所でのテレビシリーズ独自の舞台で進行しかしないのかな…今後も?
2021年07月06日 【海外テレビドラマ】ロキ episode4 "分岐イベント" …今回は一度に色々あった?
2021年07月07日 【海外テレビドラマ】ロキ episode5 "未知への旅" …「エージェント・オブ・シールド」とかは現実世界でも剪定されかかっている様子
2021年07月15日 【海外テレビドラマ】ロキ episode6 "とわに時を いつでも" …些かガッカリだったが、ロキ関連ではTwitterで村治学さんから「いいね」を頂いたので良かった



では、このあたりで



★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿