goo blog サービス終了のお知らせ 

ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【後出し日記】2025年3月2日…岩国湯本温泉2日目

2025-03-02 12:00:00 | 旅行
(投稿は、2025年3月9日 10:49) 2025年3月1日(土曜日)から、この日、3月2日(日曜日)にかけての1泊旅行2日目。 朝は(前日、早く寝たこともあって)5:30頃に早起き。 まずは、妻と娘が朝風呂に行って…孫は私と娘婿でお守り。 孫は起きてしまったので、妻と娘が行ってしまったので、大グズリ💦 1時間弱して、妻と娘が戻ってきたので、今度は私と娘婿が風呂に♨︎ 8:00には朝食 . . . 本文を読む

【後出し日記】2025年3月1日…岩国湯本温泉1日目

2025-03-01 12:00:00 | 旅行
(投稿は、2025年3月9日 10:35) この日、2025年3月1日(土曜日)から3月2日(日曜日)にかけて1泊で、近場ですが、山口県岩国市湯本温泉♨︎まで旅行に行ってきました。 出発は(目的地が近場なので)遅め…娘夫婦に迎えにきてもらい、娘婿の自動車&運転で10:00過ぎに出発、 行きは(私の勧めで)山陰の海岸側…関門橋、下関市街から、川棚、豊北…と、いつもの私の散髪💈コース(若干遠回りで . . . 本文を読む

【日記】2024年9月16日…「いろり山賊」と「錦帯橋」

2024-09-16 20:11:26 | 旅行
本日、2024年9月16日(月曜日・敬老の日)は、娘家族と一緒にドライブ 娘婿の運転で、山口県岩国市まで行ってきました。 門司区を出たのが、7:30頃、最初の目的地「いろり山賊」には10:00過ぎに到着しました。 この時間だと、なんとか駐車場には停められるようですが「いろり山賊」自体は既に行列💦 横の(若干レジャー感は落ちるけど)すんなり入れる方に入って、山賊焼、一口蕎麦、餃子、ノンアルコ . . . 本文を読む

【日記】昨日…2024年8月17日「原尻の滝」ほか

2024-08-18 09:53:40 | 旅行
本日は、2024年8月18日(日曜日)…9日間あった夏季休暇の残念ながら最終日です 当ブログでは全く触れませんでしたが、そういえば一週間前ぐらいまで、パリオリンピック🇫🇷やってたんよね。 日本はアウェイ過ぎる環境の中で、かなり善戦したようで、選手・関係者の方々、お疲れ様でした 私があんまりスポーツ観戦を行わないってのが大きいのでしょうが、私にとって、なんとなく盛り上がりに欠けるオリンピックで、ち . . . 本文を読む

【後出し日記】2024年6月30日…キリンビール福岡工場工場見学ほか

2024-06-30 23:00:00 | 旅行
(投稿は、2024年7月29日 21:40) もう1ヶ月にもなるのか💦 この日、2024年6月30日(日曜日)は、お酒を飲めない娘婿さんがハンドルキーパーになってくれるという事で、私ら夫婦と娘家族の5人で、福岡県朝倉市にある「キリンビール福岡工場」の工場見学🍺に行ってきました 一応工場見学の写真を載せますが… まぁ楽しみはコレ 出来立ての一番搾りをプロが注いでくれる…って . . . 本文を読む

【日記】2024年5月19日…吉野ヶ里遺跡ほか

2024-05-19 22:43:33 | 旅行
本日は、2024年5月19日(日曜日) 昨日に引き続き天気が良く、どこかに出かけたいと考えた私は朝食を食べた後、とりあえずそれなりの距離感で行けそうな場所…と考え、妻と一緒に「吉野ヶ里歴史公園」に行くことにしました。 9:40頃に家を出て「九州自動車道」→「長崎自動車道」を経由して「吉野ヶ里歴史公園」に着いたのが11:10過ぎ 前半は熱心に写真撮影しましたが、まぁだいたい . . . 本文を読む

【後出し日記】2024年5月3日…糸島市「白糸の滝」ほか

2024-05-03 12:00:00 | 旅行
(投稿は、2024年6月3日 21:49) この日、2024年5月3日(金曜日・憲法記念日)は… まずは朝から、買い物が必要だという弟と母親を乗せて「トライアル」まで運転手 (弟はガチの阿呆なので、一緒にいると。とってもストレスが溜まります。) その後は、妻と… 孫も預かっておらず、折角のお休み、かつ、天気も良かったのでどこかに行こうと…遅めに動き始め、糸島方面へ この日は…「九州自動車 . . . 本文を読む

【後出し日記】2023年10月1日…娘家族と一緒に一泊京都旅行(2日目)

2023-10-01 12:00:00 | 旅行
(投稿は、2023年10月2日 13:54) (この記事は、ほぼ「ブラックアダム」記事冒頭部分からのコピペです) (前日の記事はこちら) 旅行二日目のこの日、2023年10月1日(日曜日)は、 朝食バイキングを「バイキングレストラン ル・プレジール」というお店でゆっくり頂いた後、 バス🚌で「清水寺」へ。 孫がいるので、あんまり遠くへはいけず、清水寺一択で選択しました。 以前来 . . . 本文を読む

【後出し日記】2023年9月30日…娘家族と一緒に一泊京都旅行(1日目)

2023-09-30 12:00:00 | 旅行
(投稿は、2023年10月2日 13:54) (この記事は、ほぼ「ブラックアダム」記事冒頭部分からのコピペです) この日、2023年9月30日(土曜日)から、10月1日(日曜日)にかけて、京都に旅行に行ってきました🚅 今回の旅行のきっかけは、娘の小学校からの友人(美人で聡明)が京都で結婚式を挙げるのに、娘が招待されていたのですが、 折角、京都まで行くのでやっぱり観光ぐらいしたいという娘。 その . . . 本文を読む

【後出し日記】近場観光編…2022年11月5日…南蔵院で涅槃像等

2022-11-05 12:00:00 | 旅行
(投稿は2023年6月25日 21:02) この日、2022年11月5日(土曜日)は、早朝までに「Netflix」で、 「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(episode4 外見)」 「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(episode5 ピックマンのモデル)」 を鑑賞。 午前中は、門司区のカーディーラーに行って、自家用車C-HRの年次点検。 点検を済ました後は、小倉南区に移動して「一道」で昼 . . . 本文を読む

【後出し日記】2021年11月25日…防府方面へドライブ、帰宅中・帰宅後は「イカゲーム」等

2021-11-25 23:00:00 | 旅行
(投稿は2021年11月27日 7:58) (内容は「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」記事冒頭部分からのコピペです) 2021年11月25日(木曜日)は…有給休暇を取ってお休み ここ最近は11月末に連休をとって旅行に行っていたのですが今年はお仕事上そうもいかず、休みは(他の休日に接続することもできず)1日のみ取得し、日帰りで行ける場所を選択し山口県防府市方面に向けてドライブ 最初 . . . 本文を読む

【後出し日記】2021年3月20日…「一道」の後「耶馬渓」までドライブ

2021-03-20 12:00:00 | 旅行
(投稿は2021年3月22日 21:51) この日、2021年3月20日(土曜日)は、 「一道」で「ぶっかけうどん(冷)」 「ゴボ天」 「とり天」を頂いた後(美味しかったです) 耶馬渓までドライブ 青の洞門と、深耶馬渓をぐるっと回っただけです (少し悪意のある菊池寛肖像) (見取り図のポーズ) 青の洞門では、菊池寛のモニュメントと出会ったり、鯉に餌やったりしましたが、 あと . . . 本文を読む

【日記】2020年12月6日…散髪と「狗留孫山重兵衛茶屋」

2020-12-06 22:43:15 | 旅行
久しぶりの更新です💦💦💦 【後出し日記】として、昨日、2020年12月5日(土曜日)の行動もリンク先にアップしています。 先月、京都🍁に行った記事も準備中ですが💦 1. 寒さで布団から出たくない 2. ストレスで飲酒過多(なので使えない)🍺 3. 映画等のインプットに時間を取られている💦 等の理由から、停滞中💦💦 そのうちアップします💦 本日、2020年12月6日(日曜日)は、11:00ぐら . . . 本文を読む

【後出し日記】2020年12月5日…「伊都菜彩」「鳥栖プレミアムアウトレット」

2020-12-05 12:00:00 | 旅行
(投稿は2020年12月6日 22:30) この日、2020年12月5日(土曜日)の行動は… 糸島市にある「伊都菜彩」🥦まで、前週土曜日に観た「うどんMAP」(福岡県ローカルのうどん屋を紹介していく番組)の再放送で出てきていた「伊都菜彩」施設内にある「まるいとうどん」のうどんを目的に行ってきました 選んだのは(TVで紹介されていた)「しめじ天うどん」と「野菜天うどん」 天ぷらを半分づつシェ . . . 本文を読む

【後出し日記…といってもここ数日内】2020年10月24日…石見銀山ほか

2020-10-24 23:00:00 | 旅行
(投稿は2020年10月25日 21:02) 旅行2日目の2020年10月24日(月曜日) (1日目の記事はこちら) ホテル朝食🍚🍳🥛を(旅行代理店のパックには入っていなかったので、昨日もらった「地域共通クーポン」+現金で)と食べた後、チェックアウト。 この日はまず「石見銀山」に行くことにしました 【石見銀山:駐車場から龍源寺間歩】 出雲市内から車で1時間弱ほど移動し到着したのが9:00頃 . . . 本文を読む