DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

零戦 第1号『Prisoner of Hachette』

2018-01-18 21:12:00 | 週刊 零戦 五二型



僕のblogの

『インプレッサ』と『JEEP』を

拝見してる人は『ん!? どうした?』

って思っているかもしれません。



実は『零戦』と『タイレル』の

どちらかを製作しようと思ってて

『零戦』を組み立てて行くことに

決めちゃいました。



もはや僕のコレクションでは

『6シリーズ』目です(*`・ω・)ゞ



ど素人がここまで手を出しました(笑)





初回は

プロペラの組み立てです。



第1号として

やはり『プロペラ』を

持ってきましたね!!!




もちろん

この『プロペラ』は

『ダイキャスト』となってます。



初回と言うこともあり

あの『スタートアップDVD』も

箱の中に隠れておりました。



また観ないんだろうな……って

思っていますがね(笑)



色々シリーズを製作してて

思ったことがあります。



シリーズによって

『説明書』のバージョンが違います。



今回の『零戦』では

このような感じみたいです。



個人的には

『JEEP』の説明書が

一番見にくいかな?…って思います。



この『零戦』では

細かくSTEP刻む感じですかね?



STEP1

ギアを取り付ける。



さて早速ですが

このシリーズが始めてで

製作等も始めてという人は

ここでまず第一関門です(笑)



『瞬間接着剤』を使用します!!!



これは中身の冊子見ないと気づかず

『零戦』カッコいいと思って

購入した僕みたいな素人では

『えー! 嘘やん!!!』となるはず。



しかも

接着剤付けないと緩くて

すぐ外れてしまいます。



STEP2

ブレードをはめ込む。



次に『ブレード』に

『治具』をはめます。



この『治具』は

『ブレード』の角度がずれないように

するための治具なので

接着は絶対しないで下さいね!!



そしたら

先程の『ギア』に

『ブレード』をはめ込みます。



『治具』があるため

設置はしやすいです。



STEP3

ブレードを固定する。



ここでようやく

『ネジ』の出番なのですが

最近のシリーズでは

名称で判断しやすくなってますが

今回はまとめて入ってますよ?



コスト削減か!?



とりあえずは

ネジの分別から始めます。



一応製作してる人で

分からないって思う人は

ここで確認してみてください。



ここで

次の問題に接触します。



今回のドライバーなのですが

磁力が全くありません!!!



これもコスト削減か!?



まぁ…出来ないことはないけど

磁力あった方が後々良いかもです。



STEP4

内部部品を取り付ける。



こちらは見えない部品となるが

接着剤は必須となります。



こういう見えない所も

製作していると分かってくるので

勉強になります(笑)



STEP5

スピナーを取り付ける。



この『スピナー』も

もちろん『ダイキャスト』です。



これを被せることにより

先程の内部部品は隠れてしまいます。



最後に先程『プロペラ』に付けた

『治具』を外したら完成です。



『ダイキャスト』だけあって

ズッシリと重みがあります。



『プロペラ』の長さは約7cm位です。




この『プロペラ』なのですが

角度を変えることができます。



もちろん手動ですが

連動出来ることを確認しましょうね♪



最後に

僕のblog閲覧者は

『インプレッサ』見てる人が多いので

『インプレッサ』と大きさの比較を

していきました。



どこが良いかと思いましたが

『トランクルーム』ですいません🙏




次回は

『エンジンをつくる(1)』です。



発売日なのですが

二週間先の1月30日となります。



こちらもまた『インプレッサ』同様

アドバイス等もらえると嬉しいです。



『タイレル』も捨てがたかったけど…



そういえば

『戦艦大和』の時に

定期講読するとお一人様だけ

無料になる的なやつやってたと思うが

『タイレル』寄付してくれんかな(笑)



インプレッサ 第54号『マップライト』

2018-01-17 12:19:00 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

ロールケージを組み立てる(4)です。



『ロールケージ』という事ですが

正しくは『ロールケージまわり』とか

そういった言い方にした方がと

個人的には思います。



前回

ルームライト的な『ギミック』が

入ってますよ!!的な文章を

記載しちゃいましたが……







目の錯覚じゃなくて良かった(笑)



今回もあのギミック

『スイッチ&LED』が入ってました。



どうやら

『パディング』と

『スイッチ&LED』の配線を取り回す

この二点が今回の要素みたいです。



STEP1

ロールケージにパディングを

取り付ける。



『パディング』は向きがあるので

注意してくださいね♪



……とはいえ

突起がありますので

それを目安にして取り付けましょう。




この際

キツクねじを締めると

相手は『TPR樹脂』なので

取り返しが付かない事態にも

なりかねません。



まぁ…

キツクしなければ全然大丈夫です(笑)



STEP2

ロールケージにマップライトの配線を

取り回す。



始める前に

『またこれかよ?』って情報を

流しときますね!!!



え?

何を言いたいか分かるって!?



最初に確認したときに

発覚はしていましたが

一応は報告した方が良いかな?って

思ったので……




はい!!!

『ネジがまた多いですわ』(笑)



┐(-。-;)┌ヤレヤレ




さて

気を取り直して作業します。


まずは

『コ・ドライバー用マップライト』の

『スイッチ&LED』にカバーを

取り付けていきます。



この時接着剤はしないで下さいね。



……というのも

ガッチリと設置出来ないので

接着剤しよう♪って先走りしないでも

ロールケージに抑え部分存在するので

緩くても大丈夫なのです。




そしたら

この『スイッチ&LED』を

『ロールケージ』に取り付けます。



この時も突起がありますので

慌てず確認して作業しましょう。



『ロールケージ』に這わすように

配線を固定していきます。



配線なので

もちろん取り扱いは注意です。



LED部分のケーブルは

また黒いテープにて固定するが

この固定には指示がなく

写真だけの目安となります。



一応貼っては見ましたが

これは後々からでも支障は

無いような気もするが……

(あくまで素人目線なので)



……っていうか

マップライトはむき出しなんか?




カバーみたいのは無いのかな……



『ラリーカー』だからむき出しかな。




それよりも

めっちゃ気になったのは

配線が写真とは明らかに違い

配線短い!?って事なんか

この段階では分からない。



多分アシェット特有の個体差が

招いているとは思うが……



全く支障が無いのを祈るしかないな。




今回の作業は終了です。





ん?

まだ部品あったやろ?って

思った閲覧者はさすがです。



それで

まさか……って思ったら

そのまさかです。





『取り置き』です!!!!





また仮置きしながら

『マップライト』のスイッチが

何処にあるのか確認しときます。



知ってる人は大勢いるかと思うが

『コ・ドライバーシート』の真上に

スイッチがあります。




一応 全110号なので

次回で半分終わると言うこともあり

じわじわとギミック部分を

製作し始めて来ましたね♪



え?

まだ半分なん!?って

思う人もいると思いますが

どうせ『ドア一枚』で

一冊ってこともないので

やはりそのぐらいは

作業にも覚悟が必要かな?…ってね(笑)




次回は

『ロールケージを

組み立てる(5)』です。



え!?

(5)ですと!?



しかもこの予告部品……







次回は瞬殺……か!?

JEEP 第21号『前回同様』

2018-01-11 21:58:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる


今回は

リア右リーフスプリングを

取り付ける。



前回は『左』だったので同じ工程を

『右』にも施していきます。



部品も前回同様ですが

同じ画像を使用していませんよ!!


ただ

『20号』と『21号』は

冊子が違うだけで

同じ部品を使用してるんだろうね(笑)



まずは

各支持具を『フレーム』に

設置していきます。



前回と同じですが

画像では何処なのか?…って

思っていた閲覧者がいると思うので

今回は赤丸を取り入れてみました。



そして

『リーフスプリング』を

取り付けます。



今回の『リーフスプリング』は

結構ガッチリと設置できた。



他の『リーフスプリング』は

ネジ締めが固くて締めきってないとか

締めててもぐらつくとか

想定内作業としていました。



そう…

基本ネジ締めはキツくて辛い……



だから

今回はスムーズに設置できて

ちょっと感動すら覚えたわ(笑)



今回の作業で

『リーフスプリング』は

全て取り付ける事が出来ました。



この『週刊シリーズ』では

少しずつの部品提供なので

フロントとリアで同じ工程を

踏まざるをえないのが現状。



なので

閲覧してくれる人が少しでも

見て良かったと思えるように

努力していきます。




せっかく

『インプレッサ』も製作してるので

まだ早い段階だけど並べて

比べてみました。




前回でも言ったような気がしますが

『インプレッサ』よりも

一回り以上は小さめになっています。



同じ1/8スケールなので

実車もこのぐらいの差はあるのかな?





次回は

『リアアクスルを取りつける』です。


インプレッサ 第53号『Question resolved』

2018-01-10 11:20:00 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

ロールケージを組み立てる(3)です。



今回もロールケージ(1)同様

箱が少し大きめとなってます。



今回もロールケージのみなので

簡単に作業は終わってしまう。


何事もなければですがね(笑)




前回はロールケージ(天井)が

不具合に見舞われたのですが

あのアシェットの神対応により

代替えが間に合っていますので

良かったと思います。



この場を借りて

誠に有難う御座いました。

……って見てないだろうがね(笑)



ついでに

他の製作者のクレームも

神対応してくださいね!!!

……って見てないだろうがね(笑)



STEP1

パーツを確認する。



もはや

確認事項は必須ですな!!!


前回みたいなのは

すぐに見つかるけど

小さな不具合だと見落とす可能性も

あると思いますので

用心して製作してくださいね。



STEP2

ロールケージを組み立てる。



ここで

前回組上がっている

『ロールケージ』を用意して

今回のパーツを取り付けていきます。




組上がったら分かる……




めっちゃ『ジャングルジ……じゃなくて

テンション上がるやつやん!!!



これで作業は終了ですが

皆様お待ちかねの……

って待ってないですよね(笑)



恒例の仮付けして

さらにテンションを上げていきます。




もうある程度の

インプレッサのシルエットが

見えてきたのもあり

テンションは上がる ♪ヽ(´▽`)/ワーイ


あとは

トランクルームのシルエットが

出来てくると良いですね。



前回でお仲間さんのコメント

紹介しましたが『ロールケージ』を

取り付けたときに

『車体とロールケージの穴が

合わない』という事で

また確認を致しました。


少し浮いてるようにも思うが

押し付けて見ると合っていたので

いざ取り付けの時にどうにかなると

思っています。



閲覧して製作されている人は

チェックしてみて下さいね。


穴が合っていないと

取り付け時大変な目にあいますよ!!




あと『定期講読組』の仕上がり見て

ちょっと疑問に思っていた事があり

今回作業が追い付いたので

確認しようと思います。



別に

『工程が違う!!』とか

『説明が違ってる!!!』とか

そういう不具合ではなく

操作が出来るかな?…っていう

疑問点ですね。



『ロールケージ』を取り付けると

皆様知っての通り

ドライバーの乗り降りすら

狭くて困難ですよね?



……っていうことは

指を入れて各ギミックスタートを

出来るのか?



試しにやってみました。


『ライトボタン』🙆


『サウンドボタン』🙆


『サイドレバー』🙆


『ハンドル』🙆


『ワイパー』🙆


ここまでは順調ですが

一番気になっていた場所は

やはりちょっと苦労するかな!!


人差し指だと微妙なので

中指で押してみましたが

あとはドアが付いてみて

どうなるかですかね?


『ブレーキペダル』🤔



皆様もお試しあれ♪




次回は

『ロールケージを

組み立てる(4)』です。



細々な部品とは聞いていたが

ロールケージ(4)なのですね?


予告の部品画像が小さくて

見えにくいのですが

もしかして『ギミック部分』が

ありませんか?



ルーム内のライトだろうか?

それとも……




……って違ってたらご免なさい🙏💦💦






次回も楽しみですな♪

インプレッサ 第52、5号『クレーム対応から4日目』

2018-01-06 17:45:00 | 週刊スバルインプレッサを作る
先程 我が家に荷物が届いた。


僕は買い物は『楽天』が多いので

『おっ♪ あの服届いたか?』的に

思っていたんだけど

箱に入ってるっぽい……って言ってる。






箱……だと!? (・_・?)









あ…… まさか……



いや…… そんなはずは……



大体… あのアシェットだぞ!?





でも…… それしか考えられ……






!?







めっちゃ早く届いてくれた!!!



ビックリしたわ(笑)



だって連絡したとき

『めっちゃ人気のあるバンドの

コンサートチケットを開始直前に

回線繋がらん』状態でしかも

受けた女性が全然理解足らずに

受け答えしてたのに……



お陰様で

通話料金幾らだよ!!って話。




早くても10日かかると言ってたけど

4日で我が家に届くとは!?



もしかして

僕のこのblog見て……ないよな(笑)



今回届いたのは

ちゃんと検品されてるらしく

外装は無く『冊子』と『部品箱』が

輪ゴムで止まっていました。



今回のアシェットのクレーム対応は

素晴らしいと思いました。




心配してくれたお仲間サン

有り難う御座いました。


そして

お待たせ致しました。



今年一発目の製作を

再スタートしたいと思います。



STEP1

パーツを確認する。



アシェットの方で確認はされているが

運搬時の事も考えて入念に行う。


僕のお仲間サンで

ネジ穴が空いてないとか

不具合報告受けているので

その辺も勿論確認していきます。



STEP2

ロールケージを組み立てる。


ここでは

去年最後の製作した

『ロールケージ(右)』と

今回の『ロールケージ(天井)』を

ドッキングさせていきます。



『SMネジ』は細いネジなので

締めすぎ注意ですよね!!!




作業的にはこれで終わりです。


あとこの場を借りて

お詫びを申し上げたいのですが

今まで『ロールゲージ』と

記載していましたが

今回から『ロールケージ』と

正しい表記に直しました。



知ってた人も居たと思いますが

お陰様でそこを突っ込む人は居なくて

優しい閲覧者が多いと感じました。




さて

恒例の仮付けしていきます。





こ… これは!!!



テンション上がるやつ!!!!



これぞラリーカーという

ロールケージは興奮させます 👏👏



そしてこれも

お仲間サンが言っていた事ですが

『車体とロールケージの穴が

合わない』らしいです。

(初コメント有難う御座いました)





多分ですが

これもアシェット特有の個人差で

当たり外れの問題かと思いますが

皆様はどうでしょうか?



一度確認された方が良いかもです。





次号来るまでにアップ出来たことを

アシェットに感謝致します。



……って見てないか(笑)



でも

ビックリしたのが

僕のTwitterにはあのアシェットから

フォローされてるんよ!!




改めまして

ど素人の製作blogを

今年も宜しくお願い致します。