goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

衝動買い

2008-08-15 13:02:22 | エンターテインメント
さっきお昼の帰りにサークルKに寄ったんですが、つい廉価版DVDを衝動買いしてしまいました。
1,000円じゃ、そりゃ買っちゃうさぁ。

だって大好きなサンダーバード。
劇場版の「サンダーバード6」ってやつです。
ペネロープが大活躍するお話みたい。
未見かも。
ジャケットを見ると、スコットもゴードンもいないのにジョンがいる!
ジョン好き~♪
ああいうタイプって昔から好みなのだ。
(叶刑事とか西崎刑事とか)
基本的に宇宙ステーションのサンダーバード5号に駐在してるから兄弟一影が薄いんだけど、今回、もしかして結構出番あるのかしら。v
(ちなみに写真は左からジョン、ペネロープ、バージル、ブレインズ、アラン)

ところで、吹き替え版だと「ハイ、パパ」ってセリフが有名ですが、字幕だと何かと耳に残るのが、

「FAB!」

「了解!」って意味で使われているんですが、これって英国の架空の諜報組織Federal Agent Bureauの頭文字って説(諜報員であるペネロープの愛車、ピンクのロールスロイスにはFAB-1号という名前がついてます)もあれば、当時イギリスで好んで使われていたfabulousって単語(たぶん「超イケてる!」・・・みたいな意味なんじゃないかと)から取ったって説もありますが、どうでもいいけど「えふ・えい・びぃ!」って言ってみるとなんだかかっちょいいよね。(* ̄▽ ̄*)

普段たまに使うこともある「らじゃ!」は、まあ、よっぽどじゃないと通じないことはないけど、さすがに「えふえいびぃ!」って言っても「はぁ?」って言われるよな。

誰か私とサンダーバードごっこしてくれる人、いませんか?(´Д`)

***

あ、そうそう、でですね、お家に帰って引っ越しの準備で押し入れをゴソゴソやっていたんですが、なんと、箱に入ったままのバージル・トレイシーとサンダーバードのメカセットと、2号のプラモデルを発掘してしまいました。

ええ、私ってそういうヤツです。
ていうか、いかにサンダーバードを愛してるかってこと。←なら買ったまま放置すんなって?

でもでも、他はもうないですよ。
フィギュアやプラモデルは、もう無いはずです。

会社の机の上にちっちゃい2号があったり、キーホルダーにも恐竜と2号がくっついていますが、それ以外は、もう無いはずです。

恐竜って言えば・・・首長竜とパキケファロサウルスの置物はあったっけ。
あ、ウルトラマンとバルタン星人が戦ってるフィギュアがあったの思いだした。( ̄▽ ̄;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする