goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

松前漬

2007-09-24 16:08:58 | 旅のこと
函館旅行から帰ってきて以来のお気に入りが松前漬。
スルメの食感がグーだし、味付けも丁度良い。
そのまま食べてももちろん美味しいんですが、私は毎朝、卵かけご飯に混ぜて食べています。
夜、お米をセットしておくだけだし、朝から卵を割って、あとは混ぜるだけ。
美味しいし簡単だし栄養はあるし、朝からちゃんと食べたいけど面倒くさいって方には超オススメ。

数の子も入ってますが、塊でコリコリ食べるわけじゃないから、たぶん、私のすい臓君にもたいした負担はかからないでしょうし、流し込むように食べなければ消化も問題無いんじゃないかと。

松前漬にも色々あるなかで、私のお気に入りは竹田食品さんの松前漬。
川崎のラゾーナ川崎プラザに竹田さんの直営店があるのと、有楽町の交通会館にある北海道のアンテナショップ北海道どさんこプラザにも置いてありました。

通販も出来るようなので、よろしかったら是非♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIDA

2007-09-24 11:48:10 | エンターテインメント
日曜日の午後、荒川区までオペラ「アイーダ」を観に行ってきました。
区民がつくるオペラです。
7年前にも「カルメン」を観に行ったことがあります。

シロウトの趣味ではありましたが、実は昔、声楽を習っていたことがあって、その時に教えてくれていた先生がアムネリスを歌われました。
お知らせを頂いたときに、こりゃ行かなきゃ!って。
だって、オペラのメゾ、しかも綺麗どころとして活躍できるオペラのメゾといえば、カルメンとかアムネリスとかエボリ公女(ドン・カルロ)とか・・・ああ、・・・もう出てこない。(汗)
あとはセビリヤの理髪師もメゾが歌うことが多いけど、それ以外はズボン役でオクタヴィアン(薔薇の騎士)とかケルビーノ(フィガロの結婚)とかヘンゼルがあるぐらいか?

とにかく、あとは侍女とか乳母とかの中年のオバサン系が圧倒的に多いんだよなぁ。

とにかくアムネリスと言えばメゾ・ソプラノにとってはめっちゃ美味しい役なわけです。
見せ場も多いし、エジプトの王女様役なので衣装も豪華だし。
私もメゾってのもあるし、前から「アイーダ」大好きだし、アムネリスのあの悶絶しながらの叫びは何度聞いても胸が震えるぐらい感動するんです。
だから楽しみで、楽しみで。

先生は相変わらず上手くて、舞台姿も立派でステキでした。
衣装も良かったし、舞台装置もシンプルで良く出来ていたと思います。

本当は終わったあとに楽屋に顔を出すつもりでいたんですが、翌日健診の予約時間に間に合いそうもなかったので、最期のアムネリスの見せ場が終わると、後ろ髪引かれながらも会場を後にしました。

今度また東京で歌われることがあったら、その時は是非お目にかかりたいと思っています。
(もし荒川のオペラだったら、ドン・カルロでエボリを歌ってくれると文句ないんだけど)

ソリスト以外の出演者であるオケや合唱は一般の方々が中心なので、そりゃあ全てが耳に心地良い音とは限りませんでしたけど、みんなの熱い思いが伝わってきて、

「荒川区民、頑張ってるなぁ」

って、羨ましく思いました。
彼らは今頃、本番で上手く出来なかったことを悔やんだりしながらも、珠玉の時間を過ごせた感動でいっぱいなんじゃないでしょうか。

私が籍を置く某○○区はそんな熱いこと、やってるのだろうか。
たぶん、やってないと思う。
今度移り住むなら、荒川区、候補に入れようっと。v
都電も良い感じだったですし。


ああ、歌いたくなってきた。


ちとオンチ気味なのが哀しいところなんでございますが。(涙)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする