goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ばかばい

2007-09-21 22:46:19 | 熊本弁日記
昨日レーシックん適応検査ば受けに行ったっばってん、まさか2時間以上もかかるちゃ思わんかったし、よか天気に惑わされて、上はタンクトップいっちょで出かけてしもたら、あいたしもた~!たい。
クーラーんよう利いとったもんだけん、体ん芯まで冷え切ってしもた。
おかげで今日はクーラー病たい。
体んドヨ~ンて重かし、息ばすっともだるかごたる。

ばかばいね。

ただでさえ冷え性で寒がりで肉襦袢も薄かし、自分の家におったっちゃタンクトップいっちょで居るこつは滅多にゃなかてから。

明日ん晩は風呂にも入られんごたるし、今夜は湯船にゆっくり浸かって温まったら、はよ寝ろたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適応検査を受けてきました

2007-09-21 00:13:14 | レーシック
4時半に予約していた適応検査、受けてきました。

混んでいたのにまずビックリ。

検査スペースはザックリ分けると3つのフロアに別れていて、まずは明るくて広い部屋で視力を測ったり、メガネやさんでやる検査と大して違わない流れでした。
次に暗い部屋に入って、所狭しと並んでいる、似て非なる検査装置の前に次々に座ってはあごを乗せ、いろんな測定。
暗い部屋を出ると、装置での検査に加え、ベッドに横になって直接目に触れられて、角膜の暑さとかを測られたりもしました。
ここで初めて麻酔薬を目薬でさされましたが、ほんとに全然痛くないものなんですね。

最期に医師の診察。
眼底がちょっと気になるってことだったけど、じっくり診てくれた結果、問題無いでしょうってことでした。
視力も比較的軽度の近視と言える程度(両眼とも0.08)で、1.5~2.0ぐらいには回復できるようです。
ただ、トシだからそのうち老眼鏡は必要になるので、覚悟はしといてねって言われたけど。(笑)
老眼についてのコメントは少なからずガビーンだけど、少なくとも近視と老眼の2種類のメガネをかけ替える不便さは経験しないで済む体になれると思うと、嬉しいです。

平日の4時~7時というのにかなりの数の患者がいて、スタッフの人数も多くて、で、患者は殆どみんなメガネをかけていて、スタッフは、あれだけの人数いれば普通何割かはメガネさんがいそうなものだけど、さすがに皆無でした。
いったい、あの何割がレーシックを受けたんだろうって、素朴な疑問が湧きました。

次々に椅子を移動していっては測定を受け、ちょっと待たされ、名前を呼ばれ、また測定を受け・・・の繰り返しで、所要時間は2時間強ってところだったでしょうか。
それだけの時間をかけ、十何種類もの検査を受けながら「まだやるの?」って思った私だけど、考えてみたら大切な瞳にかなり大胆なことをしちゃうわけですもんね、適当な検査じゃコワイコワイ。

というわけで、明後日の手術は無事、決行することになりました。
メガネっ子期間もあと僅かです。
経過報告、お楽しみに♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする