下北沢の本多劇場で7日から18日までやっている「月の子供」を観てきました。
感想はひと言、「面白い!」。
オペラやバレエは好きだけど、あまり演劇というものに馴染みが無かった私、でも、演劇ならではの面白さが生かされた舞台だと思ったし、脚本もとっても練られていて、キャストの皆さんもそれぞれ魅力的。
マナ・カナちゃんという役者の使い方も秀逸です。
二人それぞれが持っているそれぞれの個性を生かしながら、双子の特性も生かすというのは、脚本家=演出家じゃないと成り立たないもんね。
初演は双子じゃなかったはず。
どんなだったのか、どう変わったのか、興味があります。
で、この作品を創ったのは「ドラゴン桜」とかの脚本も手がけた今をときめくライター秦建日子さんで、事前に耳にした初演時の感想だと「とても難解」、チンプンカンプンだったらどうしようって思っていたんですが、確かに、一度観ただけでは「あれは、どういう意味だったんだ?」って抽象的、象徴的な表現が多いかもしれないけど、一方で、非常に分かりやすい部分もあるし、狭い舞台にひしめくアンサンブルの踊りは超ド迫力。
本来踊りはプロじゃない役者の人たちも踊るんだけど、稽古、そして筋肉痛がきっと大変だったんだろうなぁ。(笑)
でも、皆さんサマになっていましたよ。v
あとね、難解って言ったって、色々考えたら自分なりの答えが出せそうな心地よい難解さだと思いました。
あんまり分かりやすいのもね、つまんないし。
とりあえず、覚えている限りの感想:
マナカナさん達はそれぞれに個性的で魅力的。
そして、スゴイと思いませんか?
今では二人の違いが判るんですよ、私。(笑)
風間トオルさんもハジケていました。
林泰文君も超ハイテンション。
伊藤裕子さんはキレイで格好良かった。
宮地真緒さん、個性的な役が妙に嵌っていました。
円城寺あやさんも巧かったけど、狂言回し的な役割の春田純一さんがとっても良くて、今まで知らなくてゴメンナサイって感じです。
昨日までは「昔ゴーグルブラックを演ってた、時々時代劇や刑事ドラマのゲストや二時間サスペンスに出てくる人」程度の役者にすぎなかった彼でしたが、そう、彼のメインのフィールドでの仕事っぷりを知らなかっただけでした。
千秋楽以外はまだチケット取れるみたいです。
ヒップホップを踊るマナカナちゃんや風間トオルさんをナマで見てみませんか?
それだけの動機だけでも、もし興味があったら足を運んでみてください。
絶対に、損はしないと誓います。
月の子供
感想はひと言、「面白い!」。
オペラやバレエは好きだけど、あまり演劇というものに馴染みが無かった私、でも、演劇ならではの面白さが生かされた舞台だと思ったし、脚本もとっても練られていて、キャストの皆さんもそれぞれ魅力的。
マナ・カナちゃんという役者の使い方も秀逸です。
二人それぞれが持っているそれぞれの個性を生かしながら、双子の特性も生かすというのは、脚本家=演出家じゃないと成り立たないもんね。
初演は双子じゃなかったはず。
どんなだったのか、どう変わったのか、興味があります。
で、この作品を創ったのは「ドラゴン桜」とかの脚本も手がけた今をときめくライター秦建日子さんで、事前に耳にした初演時の感想だと「とても難解」、チンプンカンプンだったらどうしようって思っていたんですが、確かに、一度観ただけでは「あれは、どういう意味だったんだ?」って抽象的、象徴的な表現が多いかもしれないけど、一方で、非常に分かりやすい部分もあるし、狭い舞台にひしめくアンサンブルの踊りは超ド迫力。
本来踊りはプロじゃない役者の人たちも踊るんだけど、稽古、そして筋肉痛がきっと大変だったんだろうなぁ。(笑)
でも、皆さんサマになっていましたよ。v
あとね、難解って言ったって、色々考えたら自分なりの答えが出せそうな心地よい難解さだと思いました。
あんまり分かりやすいのもね、つまんないし。
とりあえず、覚えている限りの感想:
マナカナさん達はそれぞれに個性的で魅力的。
そして、スゴイと思いませんか?
今では二人の違いが判るんですよ、私。(笑)
風間トオルさんもハジケていました。
林泰文君も超ハイテンション。
伊藤裕子さんはキレイで格好良かった。
宮地真緒さん、個性的な役が妙に嵌っていました。
円城寺あやさんも巧かったけど、狂言回し的な役割の春田純一さんがとっても良くて、今まで知らなくてゴメンナサイって感じです。
昨日までは「昔ゴーグルブラックを演ってた、時々時代劇や刑事ドラマのゲストや二時間サスペンスに出てくる人」程度の役者にすぎなかった彼でしたが、そう、彼のメインのフィールドでの仕事っぷりを知らなかっただけでした。
千秋楽以外はまだチケット取れるみたいです。
ヒップホップを踊るマナカナちゃんや風間トオルさんをナマで見てみませんか?
それだけの動機だけでも、もし興味があったら足を運んでみてください。
絶対に、損はしないと誓います。
月の子供