焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

そろそろ本格的に始まるよ!

2007年09月19日 | 焼津

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

ついに最後まで残っていた旧焼津港の屋根の周りに足場が組まれた。

 現在建物の中に有ったものを全て出し、箱物だけの状態になっている。

 そろそろ本格的な解体も秒読みかぁ??

 生まれてからずーーーっと当然のようにあった焼津港の屋根全てが解体された後、この場所の景色はどんなになるんだろう!?

何か想像付かないなぁ?

 では・・・

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総裁予備選投票用紙 | トップ | 一日のはじめに!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-09-20 19:05:10
いよいよなくなっちゃうんだ。
やーづの栄枯盛衰??まだまだ繁栄中?を
見守ってきたかまぼこ屋根だけに残念ですね。
旧港の再開発は決まっているのでしょうか?
知っているやーづがどんどん無くなっていく・・・
 (こまき)
2007-09-20 19:06:13
このコメントはです。
Unknown (amo)
2007-09-21 00:03:28
本当に無くなっちゃうんだ。焼津に住んでない私も、寂しくなっちゃいますね。(過去に3年ほど住んでましたが。)私は30を超えてますが、自分の生まれ育った場所(焼津ではないですが)が変わって行くのは想像つきません。でも、こうやって、変わって行くんだなあって思います。本当に、いろんな変化が、これからもあるんだろうなあって思うと、寂しくも思うし、自分の年齢も考えちゃいますね。でも、焼津のシンボル!は、守って行ってくださいね。期待してます^^

コメントを投稿

焼津」カテゴリの最新記事