goo blog サービス終了のお知らせ 

焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

男の食卓 焼きカレー

2008年02月09日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

カレーを焼いてみた。
が、ルーが少なかったのと焼きがあまかったんで、イメージした焼きカレーとは程遠い物になってしまった。

(ρ_;)


でもどんなになってもカレーは美味い!!


では・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーゴーカレー  チキンカツ、ゆでたまごトッピング。

2008年01月17日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 先日高校サッカー観戦のあとに今まで気になっていて、未だ食べていなかった
 ゴーゴーカレー(秋葉原店)に行ってきた。

 最近か海外にまで店舗展開しているようで・・・

 ご飯はヘルシー(少なめ)、エコノミー(普通)、ビジネス(大盛り)、ファースト(特盛)となっている。

 ほとんどの人がとんかつ、チキンカツ、エビフライ、ウィンナーなどのトッピングをしておりましたので、我輩もチキンカツとゆで卵をトッピングしたエコノミーを食べてみた。

 どちらかと言うとスパイシーなルーが好きな我輩には、ここのルーは少しインパクト不足であった気がする。

 というかトッピングの揚げ物を美味しく食べさせるようなルーみたいな気もする。

 その証拠に食べるのにスプーンではなく、フォークで食べるようになっているので、
 大きなスプーンでたーーくさんのカレーを口いっぱいに頬張って食べたい我輩にとってはちょっとねぇ。

 揚げ物が大好きでカロリーオーバーなど
  “そんなの関係ねぇーーー!”(そろそろこれも死後?小島よしおは 大丈夫?)
 って言い飛ばせる人は、メガ盛りカレーやお手ごろなメジャーカレーをお薦めします。

 さすがに我輩は食べる勇気はありません。

 では・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー報告 グリーンカレー

2007年05月27日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昼食にあんなボリュームのとんかつを食べたので少しだけ東京によってふらっとした。

帰る間際に東京駅周辺で独りのときの定番アロイナタベタにより、グリーンカレーを含むCセットを食べた!

さて今日は早く帰るかぁ?

では…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所ガンジーさんでの食卓

2007年03月22日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨日は祝日ということで夜はご近所のインド料理やさん(??ていうかぁ、カレーやさんか?)のガンジーで食事。

いつものタンドリーセットではなく

キーマドライカレー

        &

タンドリーミックス を食べた。

タンドリーミックスが想定外のボリュームだったので
完食はしたがうぐぅーーーーーーーーぅ。苦しい!

そろそろ体重も0.8トンに突入かぁ?やばっ。(汗)

では・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食に??インディアンカレーを

2007年03月11日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

アロイナタベタにて完食しアルコールが入りほてった身体をクールダウンしながら東京駅に向かった。

ものの1分も歩き途中TOKIAの前に差掛かるとまだ夕食を食べて無いのに気付き???(ほらお昼食べて無くてさっきのタイ料理は昼食だし)足の赴くままTOKIAのインディアンカレーに吸込まれてしまった。

ってな訳で夕食としてインディアンカレーのレギュラーを1杯

(^_^;)

焼津に着いたら駅から家まで歩きます。

f^_^;

ハイ

では…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATARAJ (ナタラジ)

2006年04月05日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 このところ、さぼり気味のカレー報告をまとめて・・・

 4月に入ってもカレーを食べ続ける日々は快調に続いており、
 休カレー日となる可能性の高い日曜日にもやっぱりカレーを!! 

 かと言って「記録を作るために!!」なんて思いからでもなく、相手の意見を尊重して!??

 そんなで4月2日 東京に行った際もカレーを!!

   行ったお店は
      NATARAJI (ナタラジ)

  銀座あたりをふらつくと時の定番 インド料理やさん!??

  場所いいところにあるし、味もドギツイってことなくて食べやすくて美味しい!

 そんなで我輩はダブルカレーセット(って言ったっけかなあ?)を!

  ナン、ライス、サラダ、2種類のカレーにライスプディングみたいな結構病みつきになりそうなデザート

  ちなみに我輩がチョイスしたのは

 ベジタブルカレー

         &

  ナタラジカレー!!

 

ベジタブルカレーは辛くなくて一番普通っぽいルーの味

ナタラジカレーオリジナルにブレンドしたスパイスでグルテンを煮込んだもの、グルテンがお肉っぽい??

 そうそうこのお店って結構ひとりでフラット来る人がいるんだよなぁ。

 このときもどうも一般ピープルには見えないような綺麗な女性
(うーーん、いうならばアナウンサーっぽい? ちょっと知的な美人)が一人で食事に来た。

   オーガニック素材だったりとかマクロビの料理もあって女性には人気かなぁ?

ってな訳で

4月2日   NATARAJのベジタブル&ナタラジカレー
   3日   市場カレー
   4日   市場カレー  
   5日   市場カレー

 
                       
ということで、

2006年にはいって    
   
 77/93日   91/279食  

    合計  94
杯のカレーと 

             
1杯のカレースパ 
      1杯のドライカレー
            2杯の
カレーうどん
      1杯のカレーラーメン
            5個のカレーパンを食べとります。 

 

目指せ105歳!歩け10000万歩企画!!

  

4月1日    万歩計捜索中! 
   2日    万歩計発見!!  15431歩  ◎
   3日    8465歩  ×
   4日    7841歩  ×


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎドライカレー!

2006年03月04日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

カレー系がもう一品!

浜松と言うことで
うなぎ を使った一品!

うなぎドライカレー!!

このドライカレーはスパイシーで美味い
(*^_^*)

うなぎとのマッチング?

まぁうなぎは淡白だから…

では…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラのカレーは…

2006年03月04日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


今宵は浜松である。

浜松にホテルオークラが有るのご存知で?

いまそこで式典&パーティー

ビュッフェにカレー発見!

サフランライス&ビーフカレー

早速…

むっ、!?

(・_・;)

しょっぱい!

( ̄○ ̄;)

なんで?

(-_-#)

弾丸チェ~ック!!

ビビ~ッ!

サフランライスがしょっぱい!
(-.-;)

周りのみんなに確認を取ったがやっぱりしょっぱい!って

うぅーん、これはブルジョアテイストかぁ?

では…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超懐かしいアジャンタのカレー

2006年02月27日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨晩はまたまたカレー!

大学のときに仕事後に社員の人に何度か連れて行ってもらった
         “AJANTA(アジャンタ)”カレッタ汐留店

本店は麹町にあって夜遅くまでやっていていたのでバイトが終了(23時30分 風営法施行前は午前2時)してから行ったもんだ。

昨日は トップの写真、タンドール・ミックス・グリル
(写真撮る前に切リ分けてしまったぁ。)と

ほうれん草とチキンのカレー

そして、基本のダール豆のカレー

を食べたぁ。

考えてみたらアジャンタのカレーを
       
自腹切手食べたの初めてだぁ!

本当に良く学生時代は社員さんにご馳走してもらったもんだぁ。

あーーーーぁ、

夢のようなあのバブルの絶頂期が懐かしい!!

      ああ、夢よふたたび・・・

では・・・

 

2006年 2月26日 アジャンタのカレーを2杯
               2月27日
  市場カレー を1杯

 ということで、
   
 44/56日  53/168食  

    合計  53
杯のカレーと 

             
1杯のカレースパ 
 
            1杯の
カレーうどん

       1杯のカレーラーメン

       5個のカレーパンを食べとります。 

 

目指せ105歳!歩け10000万歩企画!!

    25日  9552 歩 ×
    26日  12118歩 ◎

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不発!! 小川港魚河岸市場のカツカレー

2006年02月25日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 情報によりますと、
 焼津の小川港にある魚河岸食堂カツカレーボリュームがものすごい!!とのこと!

そんなでカレージャンキー 炎の弾丸男!!としては地元の名物カレーを知らないのではと思い早速行って来た!

 魚河岸食堂にいっても魚のメニューには目もくれず
 カツカレー   800円 を注文!!

 ファーストインプレッションン・・・ふつーーーう。
  とんかつ・・・揚げたてだけど  ふつーーーう。
 
 ギッシリご飯が詰まってんのか?? ・・・ ふつーーーう。
 
そしたら味ぐらいはふつーーーう。  
 かろうじて揚げたてのとんかつのちょっと焦げっぽさが風味を出している。

・・・

完全に不発である!!

みなさん、やっぱり魚河岸食堂では魚を食べましょう!!

おっと、まだお魚チェックも済んでなかったぁ。

 では・・・

 

2006年 2月25日 
  市場カレー&小川港魚河岸市場カツカレー 
                                                       一杯づつ

 ということで、
   
 43/55日  52/165食  

 合計  51
杯のカレーと 

             
1杯のカレースパ 
 
            1杯の
カレーうどん

       1杯のカレーラーメン

       5個のカレーパンを食べとります。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ+ルー大盛り+玉子

2006年01月18日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


今日の目的はこれ!

じゃあ無い無い。

(^_^;)

まぁついでだったんで。

インデアンカレーの

スパ+ルー大盛り+玉子

しめて930円なり!
o(^-^)o

スパがいわゆる昔ながらのスパケッテイ

美味しかったがやっぱりカレーはご飯が一番って再認する一杯であった。

では…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お約束のキーマカレーパン

2006年01月09日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!火髪でござる。

本日予定ではお江戸におのぼりさんとして行くつもりであったのだが、
ほんのちょっとの仕事があって急遽キャンセル・・・

我輩の中ではお昼はインデアンカレースパを食べるモードになっていたのであるが・・・

 そんなで結局
   自宅⇒図書館(本を読んでいるのでなく爆睡)⇒会社 
   なんて何も予定の無いのんびり休日モードであった。

 余談であるが図書館でいろんな雑誌とか見たけど、
 投資関連記事すっげーーーぇ多いやぁ!

 そうそう、信用取引している個人の口座が2005年のあの相場でも40%以上が解約(損して止めちゃった)されたそうで、
 結局は誰もが儲かっているって訳ではないってことなんだよなぁ!

 でもって、こんな休日のお昼はよくパンを食べるのであるが、
 今日も通常通りパンを買って食べた!

 しかも決して外せないお約束の定番が
 キーマカレーパン なのである。

 味は?? えっ?どこがキーマなの??ってぐらいのひき肉の量で・・・
 でも値段が値段ゆえに文句言えねぇーーっす!

 さぁーーー、明日からはそろそろお正月モードから通常モードに切り替えだぁ!

では・・・

2006年 1月9日現在

 7/9日  9/27食  
合計9杯のカレーと1個のカレーパンを食べとります。  ハイ 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム フォーー! そしてグリーンカレー!!

2006年01月08日 | カレージャンキー!!
 毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 日が改まり1月8日(日)となった。
 
 昨日のブログアップがタイムアップ寸前であったため、
 カレー報告をしなかった。

 そんなで昨日1月7日 土曜日の報告である!

 賀詞交換会でも食事が出たのであるが、
ゆっくりと食べることも出来なかった??
 人に言わせれば一番ガッツついていたのかも。
 (なんてたって昼食をろくに食べてなかったから!)

 そんなで地元焼津に帰ってから再度食事をしたのだが、
 一緒にいたS氏の意向で焼津唯一 の?ちょっと洒落た?アジアンエスニック料理屋(チェーン店??)バリハイにということになった。 

 アジアンエスニックというと、
 タイ ・ ベトナム ・ インドネシアなんかの料理が中心で
 頼んだのが、
 生春巻き、トムヤムクン、フォー若鶏と軟骨の醤油炒め
 そ・し・て 
    やっぱりグリーンカレー 


 年始にもあろいなたべたグリーンカレーを、そして
汐留のAQUAでフォーを食べておいしかったので期待をしていた。
 
 が、やっぱりこの様お店じゃ日本人向けに味をアレンジしているために、
    がっかり・・・ 
 若鶏と軟骨の醤油炒めが軟骨がアクセントとなって面白い食感でGOOD!!

でも年始一発目の週末ということで満席?っていうか予約なんかが入っていて少し待たされたぐらいの繁盛!
 団体さんの新年会もあったようだが、カップルもしくは女性だけのお客が多く、
 ナイスなミドルエージ?(ちと早いかぁ?)しかもスーツ姿の2人組みは我々だけであった。 

 そんなで何だかんだ言いながら腹いっぱい食べてしまったのである!


では・・・

本日カレー
 朝食に市場カレー  夕食にバリハイのグリーンカレー

 2006年

 6/7日  8/21食  合計9杯のカレーを食べとります。  ハイ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のカレー (^_^)v

2006年01月05日 | カレージャンキー!!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

家に帰るとカレーの良いかおりが…

我家の夕食もそう、
カレー!! (^_^)v


当然我輩は大歓迎!!

(ノ^^)八(^^ )ノ
我家のカレーは日替わりで
ルー、具材共に定番はない。

ゴロゴロとした大きな野菜は変わりないが…


で、今日は
ポークカレー!
家でたべると一杯では済まずおかわりを。

となると今年6杯目
あっ、何杯なんてカウントすると紛らわしいからこれからこんなふうに表示するようにしよう。

1日三食×365日=1095食 だから

本日 カレーライス 朝・晩2食 
2006年 カレー!!
5/1095食

では・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場カレー?

2006年01月05日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 本日のカレー!!

       “市場カレー”

 我輩が市場があるときはほとんど毎日食べる市場の売店で売っているカレー!
 
 売っているのは売店であるのだが、作っているのは場内の食堂!
 
 このカレー味が全く一定でない上に当たり付き

 時にはすっぱく酸味があったり 
 (何度も煮込んだりして古くなると良くあるだろ? 

 先日はそれを食べた2人の人が“下痢”に!!

 我輩は大丈夫であったのだが・・・ 
 
 そんな際どいカレー年間200杯ぐらい食べることになるのである!

では・・・

 本日市場カレー 1杯
 今年4杯目のカレー!!

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする