毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。
ネットショッピングの市場規模は物凄い勢いで拡大しているここ数年、
我輩も家電、書籍、雑貨、食材・・・、こうしてブログを書きながら家の中を見回しただけでも、多くのネットショッピングで買ったものが目に飛び込んでくる。
我輩のネットショッピングやオークションなど通販歴は10年って事は無いが、5年以上にはなっているかと。
で、このネットショッピングなどの通販を支えているのが、各宅配便業者。
老舗のクロネコさんに、飛脚さん、そのほかペリカンやゆうパックなど色々あるが、
我社(我輩)は打倒!クロネコ!!と圧倒的なシェアーを持ち、取扱店舗網が充実しているクロネコさんの牙城を崩しにかかり鼻息荒く、料金面、集荷などのサービスなど充実している飛脚さんを使うことが多い。
で、ここ何年も通販を利用しているが、今までこれといったトラブルは無かったのだが、ここに来て2件ほどのトラブルに巻き込まれた!
というか1件は只今進行中!!
1件は我社がお客さんに発送した“冷凍”の鮪がしっかり解凍され(汗)、お刺身に着るばかりの状態で届けられた。
これは配達先の営業所まではしっかりと“冷凍”扱いになっていたのに、
何かの間違いでその営業所から“普通”扱いになってしまったことが原因だったようだ。
こういった場合保険などが懸けてあるようで、全額弁償してもらえた。
全額弁償してくれたので当然この鮪は飛脚さんが処分したようなのだが、これって皆で食べちゃうのかなぁ??(笑)
そして只今進行中の1件。
先日アマゾンで古本を購入したのだが、その本が1週間経っても我輩のところに届かない。
今までネットショッピングやオークションなど、何度も利用したのにこれといったトラブルも無く、快適なネットライフを送っていた。
しかし今回送料込みで700円ばかりの買い物で初トラブルに。
とりあえず先方とメールにて発送の確認をするも、間違いなく発送したとのこと、
さらに先方が配送業者である飛脚さんに確認したら“15日 12時25分”に配達完了!!とのこと・・・(汗)
(最近配送中の荷物が何処にあるとか、全部確認できちゃうんだよねぇ!凄い!!)
書籍なのでメール便扱いということで手渡しで無く投函されたかと思うので、配達されたことを当方では確認していない。
ひょっとして、投函されたものを誰かが持っていってしまったとか??
(今までそんなこと一度もなかったしなぁ。)
まぁ、ネットショッピングなどの市場規模の拡大とともに取扱量も物凄く増え、それを日本全国津々浦々お届けするって事で大変なことであろうが。
しかし我輩の本は今何処をふらついているのだろうか??
果たして無事に我輩の元にたどりつくのだろうかぁ??
その結末は分らぬが、いずれにしても700円程度のものでのトラブルでよかった!
あなたはネットショッピングなどでトラブルに巻き込まれたことはある??
では・・・