焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

本読んだ気分転換

2010年08月29日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

前のエントリーの続きです。


活字疲れした目を休めるに、
本を持つ手を下ろせば、こんな緑が眼前に


24時間?だか人をメディア漬けにするチャリティー番組も、悪くはありませんが、

電子音や、電子画像、電子光から解き放たれる時も必要かと。

とか言って、こうしてブログ書く我輩も携帯を手放せていないんですが。


今の老若男女、特に子供達はボーっとしたりたまたま目にした物をじっくり観察したり、物思いに耽ったりなんて決定的に少ない感じがします。


理科などはいろんな経験や体験を学問に結び付け理解することかと思うのですが、
スイッチ一つで室温を下げたり、お湯を沸かしたり、ボーッと夜空を見上げることのない子供達は・・・

おっと、アブラゼミが目の前木に翔んできた。

木の幹では、働きアリが忙しそうにしてます。


少しボーッと視ててみます。

あっ、耳元を何かの虫の羽音が過ぎ去った。

鳩やいろんな鳥のさえずり
たまにはサウンドマップでも描いてみるかぁ?


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も

2010年08月29日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

日曜日なんで

今朝も
こんな大きな木の木陰のベンチに横になり、海へと下る心地良い風に吹かれ、読書です。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時11分

2010年08月23日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

長い1日が終わろうとしていた、塾からの帰路に少しのギャップを感じたと思ったら・・・

パンクしました。 (ToT)


家まであと5分程のところで足止めです。


自分で取り替えてもよかったんだけど、暑いし、多少綺麗な格好してたんでJAF会員なんでお願いしたら、50分待ち。


苛ついたりしても、良いこと無いんで近くのコンビニでサンドイッチにカップラーメン、ノンアルコールビールを買って半分やけ食いで腹を満たす。

予定より5分早くJAF到着。
10分程で交換完了!


これで帰れます。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今もこんな世に?

2010年08月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


明治維新の頃の言葉ですが、今もこんな言葉がいわれそうな世に逆戻り?
では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング&読書

2010年08月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

朝5時過ぎ、本2冊持ってウォーキング。

自販機でミルクティーを買って、瀬戸川沿いに腰を下ろし読書。

歩きながら不快な程に感じた暑さだったが、川面を海へと下る風、そして背後から聞こえてくるクラッシックギターが快を運んでくる。


クラッシックギターを弾く人、
少し大袈裟な笑顔で挨拶をすると、多くが笑顔での挨拶を返してくれるウォーカーや犬の散歩をするひと。
この時間から活動する人は健全な人が多そうだ。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_^;) 我社の取扱いメインが・・・

2010年08月19日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

本日のローカル紙にこんな記事が。

温暖化によって漁獲量次第でメバチマグロが2030年にほどほどいなくなるという研究報告


メバチマグロ??

因みに、現在我社の取扱いメイン魚種です。

(^_^;)


2030年ねぇ~、

あと数年で我輩がマグロ業界20年って事を考えると、
2030年はそう遠くないなぁ。


さて、20年後の我輩は??

そのままマグロ業界に?

それはそれで凄いなぁ


62歳かぁ。 (-_-#)


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバすぎ

2010年08月19日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

午後1時 車に乗ったら
41℃の表示

ヤバすぎ!


いくら直射日光に当たってるっていっても・・・

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会の準備

2010年08月14日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


昨日迄のお祭りは、ほどほどに(23時前)今朝も朝から仕事。

市場から帰って港を車で流すと、トラックを積み込む船が。

「明日は花火の準備。うちの船使うから!」

っていって、昨日お祭りを同じ時間で引き揚げたまーくん先輩。

 このことかぁ。


 お祭りのときに、少しだけですが仕事や経営、教育などなど

 いろんな話をしたんですが、

 優良企業はこうして地域貢献をしてるんですねぇ。

 ちなみに会社の内容聞いてぶっ飛びそうでしたぁ。

 ぶっ飛ぶって、優良すぎてですよ! (笑)

では・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋だったんですねぇ!

2010年08月07日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

本日朝、涼しさを感じたと思ったら、

今日が立秋だったんですねぇ。

昔の人はやっぱりすごいねぇ!

では・・・

PS。本日生徒が遅い授業を嫌がると思ったら、
   蓮華寺池の花火大会だったんだぁ。

   朝9時からの模試を終え、只今19時30分。

  教室は静かで、遠くから花火の音が聞こえてきます。

ちなみに音は1秒間に約340m進みます。(参考までに理科のお勉強です! 笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24℃

2010年08月07日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

今朝3時半の気温が24℃

梅雨あけからほぼ毎日27℃以上だったんで、今朝は少し涼しく感じた。

炎暑続く日々ですが、季節は秋に向かってますねぇ。

では・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする