焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

本当にいろんなサイトがありますねぇ。

2010年01月26日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


毎度じゃないですねぇ。(汗)

年が明けて1ヶ月が経とうとしてますが、

昨日業界のあまりよろしくない話が飛び込んできたので検索してみたら、
しっかりと掲載されていました。

最近じゃこんな不況.comなんてサイトもあるんですねぇ。

鮪屋さんで年商80~100億円といったら結構な規模です。

しかし2兆以上の負債が無かったからか、JALのように国からの救済策は無かったようです。

お国は「命にかかわる食は大事!」「日本の魚食文化を守れ!」みたいなことはいってくれていますが、
マグロポイントなんてのもやってくれませんし、やはり家電製品や自動車のほうが大切なようですねぇ。


なーーーんて比較するほうがどうかしてますねぇ。(笑)

鮪屋業界はこれからまだまだにぎやかになりそうです。

では・・・

では・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300兆 $のお年玉をいただきました。

2010年01月07日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 40歳を超えてお年玉をいただきました!

 その額 300兆 ドル !!

 国家予算が90兆を超えたとか、そんなちっちゃいこと言ってはいけません。

 300兆ドルだよ、300兆!!

 が、しかしドルはドルでもアフリカのジンバブエのドルなんですが・・・
 
 ご存じのとおりアフリカのジンバブエはものすごいインフレで

 ついに100兆ドル札紙幣なんかが出ちゃっているようです。

 で、このビックなお年玉をくれたのは、それこそいろんな意味でビックな無国籍工作員さん
 
 この紙幣を手に入れていること自体が怪しいんですが、実際にジンバブエに行こうと思った

 ら、エイズの感染者が3割以上ということで辞めたそうです。(汗)

 しかし世界にはいろいろな国がありますね。

 では・・・

 

   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリーオーバー

2010年01月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

朝食後は皇居をぐるっと一回りしてきました。


せっかく朝食分のカロリー消費をしたのに、ウォーキングで疲れた体に甘い物をなんて、途中パン屋に立ち寄り、ついつい2つもパンを買ってしまいました。

しかも1つは甘くもない調理パン f^_^;


完全にカロリーオーバー

では・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お堀の白鳥

2010年01月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

お堀をぼんやり見ていると、白鳥をはじめ、水鳥が寄ってきた。

どうやら何か食べ物をよこせと言っているらしい。

白鳥は綺麗な姿をして貪欲だ。

しかし残念ながら何もないし、あげてもいけないらしい。


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い看板にて

2010年01月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

活動開始30分

今朝は昨日の様に朝食難民となることもなく、赤い看板に直行。

カレーうどん&ライスで一度にカレーライスとカレーうどんの2種類の味を楽しみました!

しめて620円

赤い看板とは、すき家、

じゃあなくて、なか卯です。

500円を越える食事をするなら、500円券の株主優待持って来れば良かった。

ちなちに、ライス130円のボリュームが想定外の多さで食べ過ぎです。

その分も消費するために、これからウォーキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も活動開始!

2010年01月03日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

1月3日 5時です。

4時前には目覚めましたが、1時間ほどネットサーフィンして。

これからウォーキング開始です。

本日の朝食は・・・?

実は昨日から目をつけておいたところがありますので、
そちらにまずは向かいます。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな正月

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

1月2日
穏やかな天気ですなぁ。

一般参賀の列が途絶えません。

陛下をはじめ、皇室の皆さんは新年早々大変ですなぁ。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の悲劇!

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 昨年の話になりますが、我輩は本厄の年を無事終えようとしていた大晦日、
 
仕事が終わって実家にて夕食をするときに、悲劇は起こった。

 姉貴と親父が
「いやぁーー、あのワイン美味いっけやぁー!」とご機嫌で我輩に話しかけた。

???

全く何のことかわからない我輩???

「なんのワイン??」と聞くと

親父が
「おめえーが飲んでいいっていったワインだよ。」

姉貴は姉貴で
「ボルドーをおいしいっていう人は、こういうワインを飲んでるんだぁって思ったよ!」

??? ・・・汗

全く何のことかわからなかった??というより全くわかりたくなかった我輩。(汗)

「何それ?」って確認をすると、


姉貴:「ラトゥールの1984年

我輩:「ラトゥールの1984って??」

親父:「おめえーが飲んでいいって言ったワインだよ!」

我輩:「・・・汗。 ゲェ~~~!! マジかよ~~(怒×∞)(涙)」

「ウイスキー類は飲んでいいって言ったけどワインは良いなんていってねえーらぁ。」

姉貴:「他にも Sassicaia 1982と・・・、もう5本ぐらい飲ませてもらったよ!」


我輩:「ゲェ~~~!!ゲェ~~~!!ゲェ~~~!!」

   「涙・涙・涙・・・×∞  気絶寸前。」

 ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、我輩学生時代の3年ちょいをレストランでバイト(社員並みの働き)をし、マキシム・ド・パリなどで仕事をした社員の人にワインを中心にお酒やサービスについて教えてもらい、一時はソムリエを目指そうかと思うぐらいワインにはまった。

 大学卒業後の約一年の海外旅行でも途中にパリ~バルセロナまでサイクリング&キャンプで各所を回りながらいろんなワインの畑を見て回ったり、ポイヤックやサンテミリオンでブドウ摘みの仕事を3週間ほどしてきた。

そんな我輩が大学時代に購入したり、もらったりして大事に大事にとっておいたワインを、我が実家のふつーーーの食卓で飲み干されてしまった。(涙・・・)

ひょっとしたら、白菜の漬物やたくわんなどと一緒に・・・(涙)

 間違いなくSassicaia 1982は我輩が大学3年のときにもらったもので、確実に20年は大事に大事にキープしていたもの。

他にも、コルクまみれになってほんの少しだけ残っていて口にすることができた、ヴァルポリチェッラ(これは安いもの)、さらに話しによると状態が悪くなっていた白ワインをあわせて5本。

 我輩のコレクションにはラフィット・ロートシルトやムートン(シャトー・ムートン・ロートシルト)オーブリオンなどもあったのだが、何を飲まれたのか怖くて確認できない。

 確認できているラトゥールとSassicaiaだけでも10万円ぐらい??
 サービスしてもらうところによってはいくらになるのか???

 本厄の一年ハードな日々を送りながらも体調をキープし無事に終えようとした2009年最後の最後に、体調を崩す以上の精神的なダメージを受けたのでありました



妻は「お世話になっているお姉さん孝行・親孝行ができてよかったじゃない!」
と他人事のようにいいますが・・・。

この傷癒えないままに、新年を迎えたのでありました。

 では・・・

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を越したので?

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

日比谷公園には派遣村など跡形も在りませんでした。

新年になったから?

公園違い?

最近ニュースもろくに見ないから

f^_^;

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いので

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

天気が良いので、皇居前広場には朝早くから一般参賀に多くの人が集まり長い列を作ってます。


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉、小槌

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

今年のおみくじを築地の波除稲荷神社で引いてみました。

ご覧の様に見事大吉でした。

招福お守りは 小槌

振れば財が出てくるそうなんで、腱鞘炎になるギリギリまで振り続けようと思います。

これから遠くに見えるヘリコプターの元に向かいます。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手袋、水、ガム

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

手袋、水、ガムを購入し、ドンキを後にし、築地に向かいます。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキも貸切り

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

正月の2日銀座本店のドンキでさえ、ツーフロアー貸切り状態。

ディズニーランドを貸切りにしたマイケルの気持ちが少し分かりました。


???
いや、何か少し寂しいです。

(^_^;)

しかし怪しげなコーナーを人の目を気にせずゆっくり落ち着いて見ることが出来ました。

(^w^)


冗談です。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食難民

2010年01月02日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

朝の6時前ですが、活動を始めました。

ゴーストタウン化している港区を歩いてます。

お腹が減ってるので先ずは朝食と思ったけ、ど、田舎では食べられないものを出してくれる飯屋など、例えばラーメン屋でさえどこもやってません。


朝食難民です。


という事で、夜な夜な光の絶えることのない、オレンジ色と黄色の看板2つをみつけたんで、その内の黄色く光る看板に飛び込み、ビビン丼を食べました。

で、本日の予定ですが、これから銀座のドンキをふらついてから、築地の場外に行き、時間を調整して、読売本社前で箱根駅伝のスタートを見てから、日比谷公園の派遣村(やっている?)を回ろうかと思ってます。

妻への我輩の行動報告を兼ねてのブログでした。


では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとう!

2010年01月01日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

またまたのご無沙汰です。

今年も元気に年を越しました。


今日から3日まで休みで、今は富士川付近で渋滞にはまってます。この渋滞は想定外です。

今夜はシルクドソレイユを観に行きます。


今年も宜しくです。

では・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする