焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

港町ブルース

2007年09月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

我輩今日の今日まで“港町ブルース”をじっくり聞いたことが無く、
この名曲の歌詞に“焼津”が含まれているのを全く知らなかった。

港町ブルース
↑ ↑ ↑
こちらの森進一が歌うのは焼津が出て来る歌詞が飛ばされているので、
“焼津”の歌詞の部分を聴きたい人はこちらを!
                ↓ ↓ ↓
              港町ブルース

この歌を歌う森進一をはじめ、歌詞を書いた人、曲を書いた人それぞれが素晴らしいからだとは思うが、どこの港も物凄く“情緒”があるように感じる!!

まぁ、我輩が生まれた次の年に出来た歌だから無理も無いが、
この歌から想像される古き良き焼津港の面影が今回の旧港の完全解体にて完全に消し去られてしまうのは残念だ。

 港の違いだけではないが、最新、清潔、効率的だが、機械的で無機質な新焼津港からは情緒など全く感じないのは今だけなのかぁ?

 日本の心である??ド演歌で今の焼津港を歌ったらどんな歌詞になるのだろうかぁ?
 
 ???いまさら“演歌”なんて!???
 やっぱりこれからは『DAMONDE』焼津 かぁ。

では・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・一日のはじめに! | トップ | 夜回り先生 水谷 修氏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと!」カテゴリの最新記事