焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

ということで、最後は“教育”を

2007年11月13日 | セミナー荒らし、弾丸男が行く!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 2003年 ビジネスアカデミー(経営品質)

 2004年 スローソサエティ

 2005年 循環型社会創造

 2006年 ブロック委員長 委員会にて意識的に女性メンバー積極的採用

 2007年 「地域の力」実践

 そして・・・

 

 今日は『Re~の発想  変われないのは誰ですかぁ?』というテーマで
 某団体のお勉強!?

 内容的には我輩がここ数年某団体で出向させてもらい取り組ませてもらった活動を体系的に分りやすくまとめてもらったような感じ。

 ・戦後からバブルまでは生産者主体であったのが、企業の社会的責任( CSR: Corporate Social Responsibility持続可能な社会を目指すためには、行政、民間、非営利団体のみならず、企業も経済だけでなく社会や環境などの要素にも責任を持つべきである。)などを重視した、消費者主体へ (03関連)

 ・バブルを境にそれまでの物質的豊かさを求めた時代から日本人の意識が変わってきている。 
   Slow is Beautiful.    Less is More.
   Respect 多様性を受け入れる。   (04関連)

 ・“地球が危ない!”でなく“人間が危ない!!”。(05関連)

 ・男性社会から女性の積極的いや女性主体の社会!? 協働(06関連)

 ・地域の資源を再認識しその本質を見つめ直し、それをベースに新たな価値創造。(07関連)

 etc.

ここ数年流れを汲んだテーマで自分なりに取り組んできたつもり、
来年は某団体もラストイヤー、
わがままを言って最後もまた、また、また、また・・・外で学ぶ機会をもらいました。

 「子供達のために豊かな社会を!」なんてあれこれ学ばせてもらったりやってきましたが、

『ああだこうだ言ったって、
         最後に行き着くところは人の“教育”だなぁ。』

ということを実感しましたので、最終年度は“教育関連”のお勉強をさせてもらうことにしました。

 しかし色々学んで“Input”ばかりしてますが、一体いつ“Output”するのだろう!??(汗)

 では・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする