この日は有休消化で赤岳鉱泉のキャンディーを叩きに行くはずだったが、諸般の事情により湯河原幕岩で携帯救助活動の後にビッグロック日吉店に。平日の開店直後でジムは空いていて、どこも登りたい放題。リードで5.9/10a/10b/10cと登った感じだと Pump-1 より1グレード以上は易しいかな。
さて、このジムはクラック課題が充実している。

まずは男女別ハンドクラック。それぞれ幅は均等で、僕のサイズだとどちらも快適に登れる。同行のさけこちゃんは男子課題は広すぎたようだけど、女子課題はノーテンTO。

続いてワイドの5.9。
ちょっと外側にフレアしているかな。今回は触らず勿体無かった。

フィンガー2題。右のは指が入らず、離陸すらままならず。
左は足をホールドに設定したものが2課題あり、易しい10-にトライする。サムカムで開始してから狭くなり、人差し指と薬指、レイバックなど面白い。テンション掛けつつ、最後50cmでギブアップ。

そしてルーフクラック。他の課題は全てトップロープだけれど、さすがにここはリードのみ。下部はハンドが良く利いた。えっと、離陸してません。
7時過ぎまで6時間粘ってお開き。
さて、このジムはクラック課題が充実している。

まずは男女別ハンドクラック。それぞれ幅は均等で、僕のサイズだとどちらも快適に登れる。同行のさけこちゃんは男子課題は広すぎたようだけど、女子課題はノーテンTO。

続いてワイドの5.9。
ちょっと外側にフレアしているかな。今回は触らず勿体無かった。

フィンガー2題。右のは指が入らず、離陸すらままならず。
左は足をホールドに設定したものが2課題あり、易しい10-にトライする。サムカムで開始してから狭くなり、人差し指と薬指、レイバックなど面白い。テンション掛けつつ、最後50cmでギブアップ。

そしてルーフクラック。他の課題は全てトップロープだけれど、さすがにここはリードのみ。下部はハンドが良く利いた。えっと、離陸してません。
7時過ぎまで6時間粘ってお開き。