
▲閉店 [2011.12.29記]
薬膳カリィ本舗 アジャンタ 千歳店(やくぜんかりぃほんぽ あじゃんた ちとせてん)[カレー@千歳][HomePage][livedoorグルメ]
2009.6.13(土)17:30入店(初)
注文 ベーコンカリィ 1000円

・千歳中心部を線路と平行に走る幹線道路の、ベスト電器やゲオの建つ交差点を線路側に折れてすぐ右手のオレンジ色の平屋です。スープカレーのチェーン店で他にも数店舗あるようです。ホームページを見ると、こちらの総本店(札幌)がスープカレーの元祖なのだとか。

・夜の部開始とほぼ同時に入店。店内はイス席約3卓、こあがり約3卓、カウンター約10席。

・「新メニュー」のベーコンカリィを注文。「新」とは言っても初めての店なので、私にとってはあまり意味はないのですが、つい頼んでしまう不思議。注文時に辛さの指定は無く、卓上のスパイスで調節します。また、隣りのテーブルの注文時のやりとりが聞こえてきたのですが、「ニンジン苦手なんで、代わりにナスを入れてもらえませんか」の客の問いかけへの答えは "No" で、その辺の融通はあまり利かないようです。出てきたスープカレーはオーソドックスな見た目です。

・スープを一口すすると咳き込む辛さ。"辛口" と言っていいと思います。"味噌" か "醤油" かで言うと醤油味(よく分からない表現ですが)。どことなく和風の香りが漂い、薬膳臭さは感じません。具は、食べ応えのあるベーコン、ジャガイモ、ニンジン、ゆで玉子ほかでけっこうボリュームあり。見た目と同じでオーソドックスな仕上がりの味です。元祖なんだから当たり前?

・ご飯。らっきょう付き。
・冷静に考えると、カレー一皿で1000円とは結構なお値段です。

[Ricoh GX200]
薬膳カリィ本舗 アジャンタ 千歳店(やくぜんかりぃほんぽ あじゃんた ちとせてん)[カレー@千歳][HomePage][livedoorグルメ]
2009.6.13(土)17:30入店(初)
注文 ベーコンカリィ 1000円


・千歳中心部を線路と平行に走る幹線道路の、ベスト電器やゲオの建つ交差点を線路側に折れてすぐ右手のオレンジ色の平屋です。スープカレーのチェーン店で他にも数店舗あるようです。ホームページを見ると、こちらの総本店(札幌)がスープカレーの元祖なのだとか。



・夜の部開始とほぼ同時に入店。店内はイス席約3卓、こあがり約3卓、カウンター約10席。

・「新メニュー」のベーコンカリィを注文。「新」とは言っても初めての店なので、私にとってはあまり意味はないのですが、つい頼んでしまう不思議。注文時に辛さの指定は無く、卓上のスパイスで調節します。また、隣りのテーブルの注文時のやりとりが聞こえてきたのですが、「ニンジン苦手なんで、代わりにナスを入れてもらえませんか」の客の問いかけへの答えは "No" で、その辺の融通はあまり利かないようです。出てきたスープカレーはオーソドックスな見た目です。




・スープを一口すすると咳き込む辛さ。"辛口" と言っていいと思います。"味噌" か "醤油" かで言うと醤油味(よく分からない表現ですが)。どことなく和風の香りが漂い、薬膳臭さは感じません。具は、食べ応えのあるベーコン、ジャガイモ、ニンジン、ゆで玉子ほかでけっこうボリュームあり。見た目と同じでオーソドックスな仕上がりの味です。元祖なんだから当たり前?

・ご飯。らっきょう付き。
・冷静に考えると、カレー一皿で1000円とは結構なお値段です。



[Ricoh GX200]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます