台風12号の影響でどうなるのかしらと気をもんでいたコンクールですが、
時間通りに開催できました。
開場時間前から行列がすごかった!
台風なんてなんのその・・・熱気。
欠席者もほぼナシ。すごいね~。
今回はじめてこのコンクールに参加させたのでどんなかなと興味津津でしたが、
幼児コース参加者はほとんど賞がいただけたようです
幼児から高校生までわが教室も4人参加しましたが、参加者は皆ニコニコでした。
よかったね おめでとう
舞台上で表彰されちゃうんだから。すごいよね。
幼児のコースMちゃんはなんと銀賞!!!
トロフィーの写真撮りたかったけれども、表彰式後会場がごった返していて見つけられずとっても残念!
本当によかった!!
12月に静岡本選会に参加できるようです。
今度は浜松のアクトシティだって。
とにかく会場はすばらしいね。このコンクール。
普通に生きていたらアクトなんかではとっても演奏できないからね。
参加資格があるんなら、やった方がいいね。
経験がどんどん実力をあげていきます。
それにしても一日で540人が演奏するってすごいよね。
朝9時半から夜8時過ぎまで。
休み時間もなく審査員は2つのグループに分かれて審査されていたようです。
審査員の先生方お疲れ様でした。
まだ明日日曜日だからよかった。
私も帰宅時間夜9時半過ぎ・・・
ちょっとのんびりしたいね~。
悪天候の中、そして長時間、先生お疲れ様でした。
初コンクールで、親子共々(特に親の方が)
ドキドキして、手に汗握ってしまいましたが
とても良い経験になりました。
しかも思いがけず賞までいただけて・・・ビックリ!
一緒に練習させていただいたお姉ちゃん、そしてMちゃん、
素晴らしい結果が出てよかったですね。
おめでとうございます
Sも次は満足のいく演奏ができるよう、
練習を頑張ってほしいものです
先生これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これからも楽しみながらピアノがんばろうね~