9月初旬に富士市でピアノコンクールが開催されます。
全国規模のコンクールでよいホールで演奏ができるステキなコンクールです。
昨年初めて生徒さんを参加させてみて、こういうコンクールならがんばれば誰でも参加できるかなって
思えました。
コンクールって言うとどうしても敷居が高く、ピアノ一筋みたいな印象がありますが、
がんばれば参加でき、課題曲も短くて勉強するには負担が少なくていいと思います。
昨日から申し込みが始まりました。
今回は会場が市内ですので、多くの生徒さんに声をかけました。
やはり誰でも、ステージに参加することは上達の近道ですね。
参加を決めた生徒さんはドンドン練習してくるし音も出てきました。
意識付けの大切さを感じてます。
今日も「これができればコンクール出れるよ」って言ったらがんばるから
参加したいというのです。
びっくり!
こどもって目標を持たせること大切ですね。
どうせ練習して来ないからさ・・・なんて思っているのは失礼ですね。
反省、反省・・・。
やる気が上達を促すこともこれまた真実。
時間がたっぷりある夏休み。
がんばろうって思った瞬間から進化が始まりますよ!!