goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

頑張ってるね!

2014-08-12 17:26:58 | ニコニコ
今日午前中に教室はもう退会してしまった中3のモエチャンが合唱コンクールの伴奏を見て欲しいとレッスンにみえました。


木琴という合唱曲でした。


長い曲でしたが、それなりに最後まで弾けていて、ビックリしたのと、とってもうれしく思いました。

6年生までピアノ続けてたから、読譜も自力でできていたし、リズムもとれてたし、エライねってほめてあげました。

ピアノ辞めちゃうとなーにも弾けなくなっちゃう子が多い中、趣味で時々 弾いていたようで、音楽的自立ができていて
うれしく思いました🎹😄

勿論完ぺきではありませんでしたが、
モエチャンみたいにやめても合唱曲の伴奏弾けると親御さんもピアノ習わせて良かったと思われた様です。
ピアノが弾けるって才能ですから。

取り柄にした方がいいよね🎵

高校になったらまたやりたいというので、中3はこれから時間沢山あるから
また始めるといいよと伝えました。



私、明日からお盆休みです。


休み前にこんなうれしいコトがあり
ニコニコです😄✌️🎶✨

誕生日祝い

2014-08-03 20:03:58 | ニコニコ
誕生日がめでたい年では全くありませんが、夕食は近所の焼肉屋さんでいただきました。



美味しかったよ。



両親と娘、マゴ、あっ夫もいました!


まあ、さあからはプレゼントまでもらっちゃいました😄


皆で外食できてよかったです✨🎉






8月1日

2014-08-01 20:36:21 | ニコニコ
夏本番の8月に突入しましたね(^O^)



来週はコンペの本選かあるし、


グレンツェンコンクールの準備もあるし



あまりウキウキはできない感じですね。


お休みが入るとどうしても、ダレるんだよね(≧∇≦)



みなさん、あまり息抜きせずに




コツコツ練習お忘れなくね🎹🎶






7月31日です。

2014-07-31 19:37:09 | ニコニコ
猛暑の7月でしたね(≧∇≦)


学校が夏休みに突入し一週間



楽しくすごしてますか?



私は三日間のちょい休み勉強会のあとはのんびすごしました。



明日から8月。


今年も残りの方が少なくなりました。





秋はコンクール、ステップと行事が多いです。



がんばっていきましょう!

リトミック講座に

2014-07-29 15:23:56 | ニコニコ
今日、明日、明後日はレギュラーレッスンはお休みです(^O^)


今日は、大城依子先生のリトミック講座を静岡で受講してきました。

大城先生のリトミック講座が静岡で受けられるなんてシアワセです。

これから二ヶ月に1度ずついらしていただけるようで、本当にうれしいです。


昨年、東京のピティナの講座で初めて大城先生にお会いし、また是非受講したいと願っていたので、それはそれはハッピーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

できるだけ都合をつけて参加したいと思います🎵

誕生会

2014-07-25 20:20:07 | ニコニコ
7月25日、今日は理紗のお誕生日でした。

理紗の旦那さんも偶然お仕事はお休みになり

ステキなレストランでお祝いしました

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

とりあえず、みなが元気になって


よかったわ(^O^)

また元気に新しい1年が過ごせますように!😄🎶✌️



ゴールデンウイーク

2014-05-04 22:08:17 | ニコニコ

5月4日。日曜日。晴れ。

 

隣町沼津市のこいのぼりフェスティバルにじいじ、ばあばを同伴して総勢6名で行ってきました。 

 

お天気が良くて気持ちの良かったです。       

 

 会場は沼津港すぐ近くの公園で、手作り風の会場がとてもよかったです。

 

こいのぼり、段ボールのお家、折り紙、工作などさあやくらいの年齢の子がたっくさん参加していて   

 

そりゃあにぎやかでした。  こいのぼりを利用したお洋服もあったよ

まーちゃんどっから見ても男の子だよね~  

 

お天気がよくて大盛況でした。

 

 お昼はもちろんおすしをいただきましたが、ものすごい混み方でした。

 

他府県ナンバーの車ばかり。

 

どこに行っても人ばかりで。

 

 

でもたのしい一日を過ごしてきました。


仕事の前に。

2014-04-07 22:58:13 | ニコニコ

本日は父の1年ぶりの検診の日でした。

 

朝7時30分に出て行き、昼ごろ戻れました。

 

 

手術から7年目。5年を過ぎてからは1年に1回の検診のみになりました。

 

腎臓1つ取っちゃったのに、今年も悪いところなしの合格でした。

 

すごいね。85歳なのに。

 

よかったよかった。

 

みんな健康が一番。

 

自宅に戻ると、今日から年中になったさあやが幼稚園から戻っていて、

 

「また同じクラス。」だそうで進級できなかったわけではありません。

 

帽子も同じ緑いろ。

 

本人はちょっと残念そうです。

 

新しいクラスで先生、お友達といっぱい遊べますように!

 

 

 

 


始まりました!新年度。

2014-04-05 20:44:26 | ニコニコ

昨日から、通常レッスンが始まっております。

 

学校開始とともに、レッスンも始めました。

 

新入学・ご進級おめでとうございます。

 

新学期を迎えるとみんなチョコット緊張感がありますね。

 

 

特に小学新一年生はガンバッテます!大丈夫かな??

 

今日も頑張る少年たちをマジかに接しほほえましく思いました。

 

 

新しい環境に早く慣れて、楽しい学校生活を過ごせますように!

 

 

今日スタートのグループレッスンもありました。

 

リトミックからの継続の生徒さんなので、スムーズにピアノレッスンに移行できそうです。

 

来週は新しい出会いがいくつもあります。

 

楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 


桜満開

2014-03-31 19:13:55 | ニコニコ

やっと桜をみる時間と気持ちができました。

 

我が家の病人たち(大人もこどもも)ようやく復活

 元気になればもうお家にはいられません・・・

近所にお使いに行き、満開の桜を眺めました。

一挙に咲くね~きれいです!もう満開!

 

 

さあ明日からは、新年度だ!

 

心機一転がんばるぞ!