goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

子どもの熱意?

2012-07-07 21:13:49 | がんばれ!

9月初旬に富士市でピアノコンクールが開催されます。

 

全国規模のコンクールでよいホールで演奏ができるステキなコンクールです。

 

昨年初めて生徒さんを参加させてみて、こういうコンクールならがんばれば誰でも参加できるかなって

思えました。

コンクールって言うとどうしても敷居が高く、ピアノ一筋みたいな印象がありますが、

 

がんばれば参加でき、課題曲も短くて勉強するには負担が少なくていいと思います。

 

昨日から申し込みが始まりました。

今回は会場が市内ですので、多くの生徒さんに声をかけました。

 

やはり誰でも、ステージに参加することは上達の近道ですね。

 

参加を決めた生徒さんはドンドン練習してくるし音も出てきました。

 

意識付けの大切さを感じてます。

 

今日も「これができればコンクール出れるよ」って言ったらがんばるから

参加したいというのです。

びっくり!

こどもって目標を持たせること大切ですね。

 

どうせ練習して来ないからさ・・・なんて思っているのは失礼ですね。

反省、反省・・・。

 

やる気が上達を促すこともこれまた真実。

 

時間がたっぷりある夏休み。

 

がんばろうって思った瞬間から進化が始まりますよ!!

 

 

 

 

 

 

 


おしらせ

2012-06-17 01:06:12 | がんばれ!

7月に富士宮・富士南の2か所のイオンモールでマリンバサマーコンサートを

させてていただきます。

いつも声をかけていただくイオンの方々に感謝です。

子どもが一生懸命やっている姿はかわいらしく評判がよいそうでとっても嬉しいです。

 

お時間のある方は是非聴きに来てくださいね!

 

ちびっ子プレーヤーがんばってます。

 

 

この演奏会が終わると夏休み、そして理紗先生は産休に突入です・・・。

大きなお腹をかかえながら、ホントよくがんばってます~

 

 

 

 


やっと。

2012-03-29 22:41:42 | がんばれ!

明日発表会を開催します。

 

蒲原で2回のリハーサル。

 

そして今日は二部に出演の大きい生徒のリハーサル。

 

リハーサルを3回もやってると疲れちゃいます。

 

お天気もよさそうだし。

 

準備万端。

 

皆が元気に参加できますように!!


あと7日

2012-03-23 00:06:19 | がんばれ!

発表会までの残り日数です。

 

3月はやはり早いです!

 

21日にホールを借りてのリハーサル。

 

あれが一番疲れます。例年通りヘトヘトでした。

 

日曜日にもう一度やります。

 

なかなか全員集まるのが難しくて・・・。

 

 

小さい生徒さんはリハーサルしてあげないと心配でね~

 

今年はテーマが合わせるだからこれまた大変!!

 

アンサンブルは集わないと出来ないからね。

 

合わせるってやっぱり物理的にも大変。

 

一週間に一度お友達とあった時だけだと、みんなすぐ忘れちゃってね・・・。

 

思いだすまでに数回の練習が必要で。

 

リハーサルに来ないで本番なんてちょっと恐ろしくて。

 

みんなが体調良く当日が迎えられますように!!

 

まだインフルのお友達もいたし、家族に病人がいても出て来れないしで、

 

みんなが揃うって本当に大変だわ。

 

 

 

 

 

 


マリンバコンサート リハーサル

2011-08-17 21:12:50 | がんばれ!

蒲原の市民ホールをお借りしてリハーサルを行いました。

 

朝9時から5時まで中身の濃いリハーサルだったようです。

楽器搬入はやはり体力勝負。

暑い!!

みんな仲良しですよ。

              休み時間も↑こんな感じです。

ゲストの平松さんも来てくださり初めての音合わせでした。

 

今回はじめてこのホールをお借りしましたが、これがまたすてきなホールでした。

 

これからここがホームになるんじゃないかと思うほど良かったです。

反響板まで出してくださりいい音響でできました。

 心配したさあやの体調ですが、けさは平熱に戻り食欲も出て元気回復。やれやれ

動物メドレーだったかかな。

 

ノリノリでついに舞台まで駆け上って歌ってま~す。

 

本番まであと10日。

 

来週はロゼのリハーサル室。

いよいよ近づいてきました。

 

メンバー一人ずつの力が十分に発揮できるように頑張っていきましょう!


マリンバ強化練習 その2?

2011-08-07 22:45:38 | がんばれ!

今日と明日はロゼシアターの練習室でリハーサルです。

 

メンバーはももちろん保護者の方々も楽器運びを協力していただき感謝です。

私はさあやのお守りです。

朝はプールに入れて午後たくさんお昼ねできるように計画しました。

眠くなるとどうしてもママでないとダメ場面が・・・

 

 

本当によくやってます。

元気でいるから廻るってこともあります。 

風邪や流行りの病気になったらアウトだわね~

 

マリンバの音を聴きながらグーグー寝んねだってへっちゃらです

 

ねえねやにいにと同じ事がしたくって・・・。わらっちゃいますよ。

 

お弁当を食べ終われば段ボールにしまいたいし、お手紙を配ればさあやももらいたいし・・・。

 

託児室での休憩はとっても嬉しかったみたい。にいにやねえねも

楽しんでましたよ。

アンパンマンのDVDも一緒にみてくれてね。よかったわ。

 

 

明日も頑張って参加です

 

 

 

 

 

 


さあ八月だ!

2011-08-01 21:49:18 | がんばれ!

あっという間に8月。

 

マリンバサークルの演奏会28日だけど、皆さんいらしてね!

 

今日もスケジュール調整が大変だった。

来週やはりマリンバの合奏練習した方がいいという判断で、ロゼシアターの練習室がなんと一日中空いてるなんて奇跡!

 

二日間の練習が今朝ほど決定。

 

ピアノの生徒さんにはご協力願い本番近いマリンバの練習にさせていただいた。

本当にありがたい。

 

ご協力くださった月曜日の生徒さんありがとう!

 

 

 

 

 

 


7月最終日に。

2011-07-31 20:16:08 | がんばれ!

8月28日のマリンバサークルコンサートに向けての強化練習第二弾。

 

本日も富士川のまちづくりセンターをお借りしました。 

午前午後本当に集中練習でみんなよく頑張りましたね。

 

 

お昼休みだけはルンルンで楽しんでましたけど、結構疲れてんじゃないかな??

 

お疲れさまでした。

さあやはにいにたちと遊ぶのが大好きで本当に楽しそうでした

 

ひかりにいにの大切な本をビリビリしちゃってごめんなさい。


夏休みに入り練習に追われてます。

2011-07-27 22:44:30 | がんばれ!

来月28日の演奏会を1カ月後に控えマリンバサークルの練習が佳境に入ってきました。

ほとんど毎日のようにアンサンブルの練習があるようです。

昨日は10人も集まったので思わず写真撮ってみました。

昔は余裕のあった部屋もきつきつです。

眠くなったさあやを抱きながらのレッスンもなかなかたいへんそうです。

第一回のコンサートから出演の7名は中高生になりました。

 

ことしは8月11日から合宿しま~す。

みんなのスケジュール調整が大変で泊まり込みで作り上げるようです。

なんだかわくわくです

練習三昧になりそうな夏休みです。

みんなで頑張りたいと思います

お時間のある方は8月28日(日)1時:3時のロゼシアター小ホールへお出かけください。

今回は2公演です。入場無料ですが、整理券が必要です。

御入用の方はメールくださいね。

 

 

 


始まり始まり。

2011-07-10 22:02:33 | がんばれ!

本日から、8月27日マリンバサークルコンサートVol.Ⅳ にむけてのアンサンブル練習が始まりました。

今日は富士川のまちづくりセンターをお借りしました。

メンバー全員集まるのがとっても大変です。

中学生は中体連に向け今練習が一番きつい時だし、高校生は期末テストがある人もいるしで

本日は10名だったかな。それでもやっていかないとね。

梅雨も明け猛暑の中、楽器を運搬、組み立て、練習という工程は

なかなか体力勝負でもあります。

忘れちゃうんだよね。去年までの事。あの暑さの事。

また夏がめぐってきて実際動いてみると、そうじゃん!!!アツ~~いって事に。

 

あと1カ月半。本番に向けて暑さとの戦いです。