goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

お知らせ

2012-04-01 23:51:53 | えっ!びっくり!

本当にびっくりですが、4月3日(火曜日)に富士宮イオンモールにてマリンバサークルミニコンサートが開催されます。

 

2周年記念催事だそうで、お声をかけていただきうれしいですね。

 

明日はその練習です。

 

 

みんなタフです。

 

お時間のある方は是非いらしてください。

 

まだ春休み中だと思いますので聴きにきてくださ~い!!!

 

 

 


暑いくらいね~

2012-03-06 13:57:08 | えっ!びっくり!

朝の大雨から一転初夏の様な気温

 

これじゃあコートは不要だわね

 

 

全国的に春っていうか初夏到来??

 

体がついていかないね~。

 

 

ヒートテックの下着なんてきてたら暑すぎ

 

これが続けば、桜も意外と早いんじゃないかな。

 

 

今年は静かな春が到来しますように!!

 

 


年の初めの~

2012-01-02 15:30:51 | えっ!びっくり!

元旦深夜1時半過ぎにさあちゃんの泣き声で飛び起きる。

 

あらら・・・ 

 

嘔吐だ!!!

 

ぎゃ~!!!

あれはつらいんだよね

 

大人三人で対処するけど、とっても気持ちが悪いらしく泣き通し。

 

午前4時過ぎまで6~7回の嘔吐に下痢。

 

朝まで我慢できるのかな~と恐る恐る時間が過ぎるのを待つ。

 

朝8時まで4時間くらいは寝れた。

 

今年は救急病院にお世話にならずよかったと思ったのは元旦の朝だけ

 

本日朝一番でまた救急に。

まあすごい混み方!座る場所もなく・・・。

 

小さい子から大人までそりゃあたくさんの患者さんであふれてた

 

でもお陰さまで、朝から嘔吐はなし。下痢もなし。

峠は越したかな??

 

去年は突発からひどい中耳炎。

今年はこれで元気になるといいな。

 

とにかく小さい子どもがいる生活は大変だわね。

 

お正月気分は一気に吹っ飛んだわ

 

元気がいちばん。

 

ノロウイルスとっても流行ってます。

みなさまくれぐれも気をつけてくださいね。

 

これは感染力が強いので、さあ次はだれの番かな????

 

どうぞかかりませんように!!!

 

 

 

 

 


やばい!また出ない!!

2011-12-03 13:47:02 | えっ!びっくり!

朝起きたらやっぱりまただよ。

 

声がでませ~~~ん!

 

昨夜ちょっとお話をしなければならないことがあって、1時間くらいしゃべったかな?

そのせい??

 

今朝はリトミック3グループのレッスンがありました。

 

いつもはいっぱい声出していますが、きょうはけいこ先生にがんばってもらいました。

 

昼過ぎからはないしょ話。

午後レッスンありだけど、筆談にしようかな?

 

これは風邪っていうより声帯の炎症だろうな・・・・

 

 

 


午前中はお留守番

2011-11-07 13:09:26 | えっ!びっくり!

娘が外での仕事のため、午前中さあやとおるすばんしました。

 

このところ朝、夕方と咳が出ているので念のために、小児科に行ってきました。

 

「喉が赤いから熱が出るかもよ・・・」と言われ帰宅。

すぐに薬を飲ませ、元気はいいのですが、何だか体があったかい気がしてお熱を測ると・・・

 

37.5度!!あららら・・・

 

熱じゃん

やっぱりね

今日の午後の一時保育はお休みに。

 

今週は忙しい行事続きなのにね。。

まあこどもってこんな感じですね

ひどくならないといいんだけど。

 

 


台風怖かったね

2011-09-22 21:59:02 | えっ!びっくり!

台風15号大変でした!!!

 

もう本当にすごかったね 

庭の木は倒れるし、近所のトタンはとぶし。

 

 

実はその中大変な事が起こりました。

今度は父が・・・。

昼食後急に震えがきて。発熱。

 

前日に奥歯を抜歯し午前中に消毒に行き歯医者さんは「問題なかった。風邪でもひいたんじゃないですか。内科のお医者さんに診てもらってください」と。

 

え???。さっきまで元気だったのに・・・。

 

じゃあ医者に行かねば・・・。

 

幸いにもレッスンはお休みにしたので、暴風雨のなかかかりつけのお医者さんへ。

 

それが遠くてね。

台風でも患者さんはいらして、待つこと40分。

待っている間に外はとんでもない暴風雨。

帰れるかいな・・・

血液検査と、抗生物質の点滴をしていただきました。

「抜歯って結構リスクがあるんですよ」と。

ばい菌が血液に入ると敗血しょうになりとっても怖いと脅かされた。

 

 

帰りが怖かったこと。信号機が赤になるたびに恐ろしかった。

だって車が揺れて倒れそうになるんだもの。

すごい風

 

そして家に戻ると停電

 

な、な、なんと次の日の朝6時45分まで停電。

昨日は夕飯も家では食べられず、イオンにいって外食。

 

電気がつかないと何もできないね

 

寝るしかないからさ、8時半に寝んね。

朝5時半に目があいて、さあ電気つけるかなーと思ってもまだ停電中。

外に出てみると東電の車が止まって係の方が、電柱に登ってお仕事中。

「昨夜からずっとやってるんですけれども、原因がわからないんです」って。

気の毒でね。徹夜で直してくれてるのに・・・。

さすがの私も「ありがとうございます。よろしくお願いいします。」しか言えませんでした。

でも 、ひゃあ~~。困った。

そして、「ついたよ~!!!」

6時45分。

 

電気がついてパソコンで情報収集しようかと思い気や、今度はインターネットがダメ。ぎゃああああ!

 

困った

 

でもこんな家が富士・富士宮・富士川で60軒以上あったそうで、

 

プロバイダーさんがお直しに来てくださったのが夜6時過ぎ。

 

でもこうやってインターネットができたルようになったのだから本当によかったわ

 

台風の影響でふつーの毎日のありがたさをまたまた経験した。

 

 

それにしても私たちの生活って電気なしではどうにもならないのね・・・。

普通の毎日に感謝!!

 

そして父は熱も下がり、結局ウイルス性の風邪???かなって。

高齢者は急に悪くなるし嵐の中だったけれどもお医者さんにいってよかった。

大事に至らずに。

 

明日は祭日。今日はゆっくり寝れそう。

 

 

 


想定外!

2011-08-14 20:39:10 | えっ!びっくり!

何が起こるか分からない昨今ですが、

子どもの病気も急にやってきました

 

お盆休みの2日目。

そう、さあやがお昼寝から目覚めたら熱い

これは熱だ~~~

熱中症かな???その割に元気はいい。

 

ちょうどさあやのママはお盆休みを利用して半年ぶりに美容院へ。

早くお昼寝したから時間も繰り上げてもらい

「いってらっしゃい~」と送り出したばっかりなのに・・・。

気の毒に、熱を測りながらこりゃあ連絡しないとダメだと思い、携帯で連絡。

急な連絡でぶったまげたのでしょう

「もうやめて帰るから、救急病院連れていくよ」ということになり

カラーを急いで取ってもらい救急病院へ急行。

 

ヘルパンギーナだって。

なんでも急な高熱でノドにブツブツができる病気らしい。

熱さましとお薬をいただき帰宅。

病気的には怖いものではなく、夏に流行する子どもの病気だって。

結構元気。

ご飯も食べたし。

 

 

明日はイオンコンサートの本番。

まずは朝一番で小児科に連れて行き(かかりつけが明日から診察だって)楽器搬入。

 

私は子守かな。

明日はたぶんイオンには行けないかな???

 

イオン近いからさあやの様子を見ながら行ければいいけど。どうかな?

 

初めての事。まあ子どもってこんなものだよね

 

そういえばこの間救急病院にお世話になったのは元旦。

突発性発疹だった!!

今度はお盆。

なんだろね

 

 

演奏会当日でないだけ良かったかな

 

早くよくなりますように

 


大丈夫かな?

2011-08-08 22:59:34 | えっ!びっくり!

ロゼシアターでのマリンバ強化練習二日目。

 

朝から夕方までの予定。

 

せめてお昼くらい楽しみたいというささやかな願いをくみ取り、レストランでランチバイキングをしました。

11時に行くとちょっとお安いとか??

そこで朝はがんばって9時から練習し11時には皆揃ってレストランへルンルン気分で。

 

さあやもみんなと一緒だとモリモリの食欲だった。

 

いつもは大食漢の少年が今日は食べる気がしないとおそばとたまご豆腐。ヘンだよ~。

「おなかでも痛いの」って聞くと「痛くない。ただ食べる気がしないと」

そこでおでこをさわってみるとあらら・・・。あちちだわ。

 

「熱あるよ。これは絶対に」先週おねえさんが風邪で高熱を出したばかりだったからきっとそれが移ったのかな?

 

とりいそぎお母さんに連絡し、お迎えをお願いした。

 

レストランのソファーで寝るくらい調子悪かったみたい。かわいそうに!

 

夕方お母さまに連絡すると、やはり高熱らしい。40度近いとか・・・・。

大丈夫かな。

 

チームプレーは全員が集まることが本当に難しい。

 

演奏会参加者が全員一同に会したことないものね・・・。

 

メンバーがみんな元気で本番を迎えられますように!

 

 

 

 


びっくりだよ!

2011-08-02 00:42:15 | えっ!びっくり!

地震だ!!!!

 

飛び起きた!揺れたけども、3月の富士宮の時の方が揺れた。

 

この辺は震度3だって。

 

震源地が駿河湾っていうのが何とも気味が悪い。来るのかな~。大きいのが。

 

 

これくらいの地震なら大丈夫だわ。

 

 

どうぞ何事もありませんように!

 

 


びっくり!

2011-07-21 22:05:25 | えっ!びっくり!

夕食しながらTVを見ていると、富士市民のなますの食べ方をやっていました。

取材されてたお宅のお母さんが、え~っ!

あれはNちゃんのおかあさんだ~!!!。家族で見いってしまいました。

ピーナツをすり鉢ですってピーナツ入りのおなますを作ってました。

富士市ではふつ~の事ですが、全国的には変わった食べ方みたいですね

ご家族全員がテレビに写っていて、Nちゃんも素敵なおねえさんになっていたし

すっごくびっくりしたのは、見たことのない子ども(1~2歳児)が映っていたこと。

 

その後どうしたかって?

 

Nちゃんちに電話をして、「テレビ見たよって」。ママとお話し、

あの赤ちゃんは?とたずねたところ、お兄ちゃんDちゃんの子どもだって!!!!

ほんとにびっくりだよ

着実に時が動いている

 

 

ママとお話したら、久しぶりの方からの電話が途切れないって

TVの影響力ってすごいね。

 

なんだか嬉しい一瞬でした