goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

大・中・小ホール

2009-08-23 21:30:10 | お出かけ
市内のジュニアオーケストラの定期演奏会に午後1時30分から
生徒さん8人と一緒に聴きに行ってきました。これは大ホール。
昨年に続き2回目の定期演奏会だそうで、継続することが上達の近道ですね。
演奏会は予想以上に実力がついていきます
是非来年も頑張ってほしいものです。

小ホールではピアノの発表会。マリンバサークルの仲間が出演するので2時過ぎに
応援に。
よその教室の発表会っていろいろ勉強になって楽しかったです

大ホールに戻る前に。中ホールではバレーの発表会。
ちょっとお邪魔して。びっくり
中ホール満席
開場の1時間以上も前から行列ができていたっけ
あの発表会はすごいわ。
保護者の方々の気合いが凄かった
おチビちゃんたちはやはりかわいいね
出てくるだけで

大ホールに戻って。
アンコールを聴いて、プログラムをみると、かつてわが教室に
通ってきていたお兄ちゃんの名前が
間違いないと確信し、終了後舞台に近づいて声をかけてみた。

「ひゃあ~せんせ~」
嬉しい一瞬だ。
ピアノには通ってきてなくても、どこかで音楽を奏でててくれてたんだな
と思ったら本当にうれしかった。
私の仕事は種まきかな。将来好きな色のお花が心の中に咲いてくれることを
願ってるから。
なんだかすっごく嬉しかったわ

大学卒業して、就職して、また時間があったらどうぞ卒業生の皆さん
気軽に顔だしてね
私はいつも大歓迎だからね


一日に3つのホールをはしごするなんて滅多にないことだけれども、
うれしい一日でした


ハプニング

2009-08-14 23:51:10 | お出かけ
蓼科での出来事。

2日目ホテルに戻り、夕食までのんびり。

入浴するため指輪外さなくちゃ・・・

さっき左手の指輪が外れちゃったので、右手にはめ変えたんだ

手がむくんだのかな?なかなか外れない。
石鹸をぬってみたけどだめだわ


まあ後でまた・・・・

夕食を済ませ、寝るまで指輪のこと全く忘れてた。

さあ寝ましょうと思い、指先を見るとなんと右手薬指が真っ赤
これで大丈夫かいなと不安にかられ、ホテルフロントへ。

ペンチでも借りて外せないかと・・・。
フロントのお姉さんがとっても優しく対応してくれ、
一緒に食器洗いの洗剤で指輪を回してくれるが指の節でつかえて
動かない

私にとって指は商売道具だから
右手薬指だけが妙に赤く腫れてきたので
能天気な私でもやはり心配に

一晩寝れば大丈夫かもと思いお部屋に戻ろうとすると
フロントのお姉さんが、
「お客様もし何かあったら困りますので、救急病院に
連絡してみます」と超親切。

何せホテルは山の中。救急病院まで車で20分。
タクシーで7000円くらいの距離ですと。

それを聞いただけで寝れば外れるだろうという気になってしまう。
でもよ~くみるとまだ指輪はびくとも動かない。
どうしよう~

その時点でもう深夜12時をとっくに過ぎていた。
当然おっとは爆睡中。

だんだん心配がつのって、このままにしておくべきではないかもと
思い始める。

すると天使のようなフロントのお姉さんが、自分が今勤務が終わるので
救急病院まで送ってくださると。
もちろんそんなご迷惑をおかけするわけにはいかないので固辞したのですが、
お姉さんの自宅が救急病院のすぐ近所だから全く迷惑ではないからと
言ってくださり、お言葉に甘えてしまった。
神様のような方で。感謝感謝。

病院についたのは午前1時過ぎ。
連絡をしてくださってたので、受付もトントン進み
名前を呼ばれ診察室に。

看護婦さんに「こんな深夜に何やってんの」って
しかられると思った。
でもまた看護婦さんが優しくて、
「大丈夫ですか?ずいぶん腫れちゃいましたね」
ってやさしい言葉をかけてくださりホット。

「素敵な指輪ですが切っちゃって大丈夫ですか?」って聞いてくださる。
「いやいやファッションリングですから・・・」

 初めての経験。指輪切り機。
 外科のお医者さまがグリグリ指輪切り機を回すこと10分。

 指の付け根が締め付けられるので、いたい、いたい。

 無事指輪は薬指から外れた。大成功!

 よかったけど、とっても恥ずかしかった

 こんなことあるのね

 本当にびっくり。
 周りの方々のご親切に感謝。
 タクシーを待つこと30分。

 ホテルに戻ると3時。
 それからベットに入ったけど、頭が冴えて眠れなくてね
 
 一刻も早く家に帰りたくて。
 無事に戻ってこれてよかったわ
 昨晩はゆっくり熟睡できました
 
 旅先の親切は本当にありがたかった
 
 感謝の気持ちを忘れずにいなくっちゃ

 





蓼科へ

2009-08-14 22:00:50 | お出かけ
地震のあった11日。2泊で蓼科へ旅行の予定でした。

まさか早朝に地震が起きるなんて予想もしてなかったわ。
本当に久しぶりの旅行なのに
まったくついてない

キャンセルするつもりだったけれども、おっとが
あちこち調べた結果たぶん大丈夫だからということになり
お昼過ぎに出発することに。

道は、地震の影響もなく非常にスムーズで夕方にはホテルに無事到着できました。

夕食は豪華な和食


二日目は天気にも恵まれピラタス蓼科ロープウエーに乗って
2237メートルの山頂に行き坪庭も散策しました。





バラクライングリッシュガーデン
とても美しいお庭で花々が真夏なのにとってもきれいでした





久しぶりにのんびりした休日を過ごせました


ランチ

2009-08-06 17:24:15 | お出かけ
実は私今日から夏休みに突入です
といっても全く生徒さんが来ないわけではなく
レッスンしないと困る子数人は顔を出してます。

夏休み突入を祝うべくランチに行ってきました。

娘がネットで見つけてくれました
市内の上のほうですが、山小屋ふうのレストラン 。

レクアシオン  http://www.lequation.jp
皆さんにもぜひご紹介したいお店です

機会があったらぜひ行ってみてくださいね~

なんだか素敵なレストラン見つけると得した気になっちゃいます

ちょっとだけ贅沢してスペシャルランチをいただきました。
何をいただいてもおいしかった
おいしいものを頂くと幸せ気分倍増

明日は横浜へ。
明後日はマリンバコンサートのリハーサル。
日曜日はマリンバコンサートの本番。
夏休みも行事が続きます

おいしいランチをいただいたので、がんばれそうで~す










病院コンサート

2009-07-29 21:42:11 | お出かけ
本日近所のデイケアー付きの病院でお誕生会のミニコンサートを依頼され
子どもたちのマリンバアンサンブルコンサートをさせていただきました。


利用者のみなさんがとても喜んでくださりうれしく思いました

午後1時楽器搬入、2時開演の予定で伺いましたが、
予定より30分早い開始となったのには面喰いました

脳出血少年の復活コンサートにもなりましたが、
少年の元気な演奏姿を目の当たりにして、お母様方とでした。ポニョ可愛かった!
本当に復帰できてよかった

音楽にかかわる者として、今日もまた音の底力を感じたし、
音楽って本当にすごいね

言葉はなくても直接感じられるのがいいのかな

音楽療法的な関わりが利用者さん方にもっともてると有意義な時間が過ごせるでしょね。

今の私にはこどもたちと一緒に音楽を届ける時間しかないのが残念だわ



「またきてね」の利用者さんたちのお言葉が本当にうれしいかったわ

人間ドック

2009-06-23 18:08:28 | お出かけ
今日人間ドックを受診してきました。
総合病院で一日コースです。
朝8時から午後2時過ぎの結果を聞くまで結構時間がかかりました。
毎年市で行ってる健康診断は受けてますが、たまには全身見てもらおうと
レッスンもお休みにして行ってきました。

胃の検査でバリュームを飲むのがつらかったです
胃カメラにするべきでした
来年は胃カメラにします。
胃カメラ痛いとか聞いたのでバリュームにしたんだけどね・・・

検査の結果ほとんど問題はありませんが、コレステロールが高く
何でも「これは遺伝性によるものです」と言われてしまいました
帰ってきて母に伝えると、「そうそう私もコレステロール高いから~」
やはり年とともに薬飲まなければいけなくなるのかな
まだ経過観察でいいそうです。

再検査は何もなくまあ合格かな

その日のうちに血液検査の結果も全部出てお医者様からお話が
聞けるのはとてもいいなと思いました

コンペ

2009-06-14 20:39:31 | お出かけ
朝から100人くらいの子どもさんのコンクール予選の
ピアノ演奏を聴いてきました。
みんな本当によく練習してあって、関心しました
一音鳴らしただけで、これはいけるねとか、惜しいねとか
勝手に審査員になったつもりで聴くと結構楽しく聴けました。
特に低学年の生徒さんは可愛かった・・・
これからが楽しみのこどもがたくさんいました

でもやはり疲れました
審査員の先生方大変ですよねお察しします

まあコンクールは競い合いですから、ミスしたらダメです
厳しいものです
ノーミスでも音楽性、音色何か他に秀でたものがないと
予選通過は厳しい感じでした

上手な人の演奏を聴くだけでも良い勉強の機会だと思いました

子どもって本当に素晴らしいですね
度胸があって
舞台で堂々と演奏できることってそれだけで素晴らしいことなのですから、
今日はゆっくり休んでくださいね。
お疲れ様でした

横浜へ

2009-06-12 23:44:45 | お出かけ
月に一度のリトミックのセミナーに行ってきました。

10名くらいの受講者がいますが、毎月交代で
先生役の方が実際(ほかの受講生は子ども役)
リトミックの指導をします。
とっても有益です
思わず「あっ!これいただき!」という先生方のアイディア
言葉かけとっても参考になります

今日は自宅のレッスンはお休みにしたので(先週29日5週目をレッスンしてましたので)講座が終了しても走って帰らなくてもよく、
受講生の何人かの方とランチまで一緒にできちゃいました
プチですが幸せなひと時でした


そのあと友人が入院している病院に顔を出してきました。
彼女のお母様が看病にいらしており
切ない思いでした

親より長生きしなくちゃあね
とっても重い気持ちでした。
好き好んで病気になっているわけではないけれどね・・・
一日も長く彼女らしい生き方ができるといいなと思います。
もういっぱいがんばってるから、頑張れを言ったら酷ですよね
でも語彙の少ない私は、口から出でしまうんだよね~
「がんばってね」が



近江八幡

2009-06-01 08:06:29 | お出かけ
昨日日曜日に滋賀県の近江八幡に行ってきました。
ピアノのお仕事です
午後から40名くらいの生徒さんの演奏をきかせていただきました。
みなさん真面目にしっかり練習され充実した時間をすごしてきました

ご一緒の先生がまたまた素晴らしい先生で、とても楽しい半日でした

出会いってすごいです。
いろんな先生方とお知り合いにならせていただきとても感謝し 
てます
ありがたいことです