goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

楽器紹介 .1.ジェンベ

2014-03-10 | 楽器
まずはジャンベ。

普通のアフリカスタイルはドンカラドンカラ!という音がして音圧凄いけど、わたくしかなりチューニングを下げてドーン、トーンという優しい音にしています。

そしてさらに曲によっては手袋をはめます!そうすると打撃音少なく低音が柔らかく深いドゥーーン‥‥て音になるので、バンドを包み込む感じになりやす。



トリノネLIVE 3/15 ‼︎

2014-03-10 | pops
いよいよ今週3/15、高田馬場の四谷天窓comfortでアコースティックポップスユニットの「トリノネ」のワンマンがあるんです!

色んな現場現場で楽器や叩き方を常に変えている私ですが、最近の創作の発案元は全部このバンドによって出来てるんだぜ!てなわけで、教えちゃう。

トリノネ @YouTube

2014-03-06 | pops
アコースティックポップスユニット「トリノネ」の紹介PVでさ!

ほげほげっとした3人で「Daydream believer」忌野清志郎訳やってみました。

セブンイレブンのCMで流れてるあれです。好きなんです、この曲。

http://t.co/0nVhhafhRL

そして自宅リハーサルでオリジナル曲。
ポップスで多分誰も使わない、「フレームドラム」「ザブンバ」を使った曲。

この伸びる倍音につられてボーカルの引田香織もピアノの水城賢二も脳みそふわふわになってしまうのだ。

http://t.co/WbKfb94Sm2