goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

Ren ケーナXmasコンサート

2013-12-23 | world
3日前が山下さんデュオだったなんて信じられない感じの、ケーナ奏者Renさんの2日連続コンサートをやりました。

同じプログラムでお客さんの反応全然変わる。
それに応じて体も勝手にその方たちに合うように演奏してたのに終わってから気づく。

表現したいという衝動の中に丁寧さをいれる演奏と、丁寧さの中に衝動をいれる演奏。

行ったり来たりして体で勉強させてもらった。


熊坂るつこアコーディオン LIVE

2013-12-08 | world
本日は北朝霞にてアコーディオン奏者熊坂るつこちゃんとケーナの岡田浩安さんとギターのchieiさんの公民館ライブをします。

すでに搬入済みでして、体育館の中の演奏でして、睡眠不足なせいか体温も低くて極寒

昨日今日と連続でアコーディオンと演奏してます。
自由自在に伸びる楽器は奏者の呼吸がもろに出る。

今日の熊坂るつこちゃんは外見は穏やかなのに呼吸はなかなかキレッキレで、うちに秘めた炎がよーく見えます


シャンソンLIVE

2013-12-07 | world
今日は銀座「貴婦人」でシャンソンライブ。
歩行者天国の中行ける範囲で駐車場探し&搬入。

やっぱり銀座は最難関です



まちがえた「貴族」だ笑



ライブ後の余韻。
バルカン半島っぽい音楽が体をめぐって興奮続いてる、、、、、、


頑張ってねようー

10/19 renお月見コンサート

2013-11-19 | world

今日は栃木。山の中屋外で演奏!

寒くてとんでもねえらしいが我に関係ござらぬ!

 

今月三回目の栃木通過。

東北道の中で一番好きな景色

地平線まで田んぼ。

先には山

 

絶好のロケーション古民家の隣でライブ。

すすきとたんぼと山に囲まれた中の屋外ライブ。

少し夢がかなった

 

雨で屋外ライブが途中で中止に 

お客さんには申し訳ないけれど、これはこれで自然でいいわ

 

 


9/28 月の夜のいざない

2013-11-12 | world

9/27 月の夜のいざない

ただいま眠い目をこすりながら静岡ばくしんちゅう富士山に素敵な雲がかかってます

「月の夜の誘い」という裾野でのホールコンサートでの演奏でした。

通算四回目!

 昨日落ち葉を楽器にしたテンションもあり、

今日はアンコールの曲で舞台に飾りつけてあったすすきにマイクを持っていって

かさささ、とシェイカー代わりにしてみたよ。

 


9/21 奇喧悶—KIKEN C'MON&mdash

2013-11-10 | world

奇喧悶—KIKEN C'MON—
1st LIVE  「Triumph」  
南青山MANDALA


手使海ユトロ(Synthe)
伊丹雅博(Bouzouki,Guitar etc)
水川寿也(尺八)
catZmi(vo)
高岡けいゆう(Guitar)
三宅まどか(竹楽器など) 

熊本比呂志(Per)

【備忘録】より.....

今日は南青山マンダラで急遽ボサノバ系多めのセッションですたい。

エコリラキレイみたいにかるーくやれたらいいなあ。

 

一回も合わせてない曲を、

譜面持たず楽器まで決めずにステージに上がって、結果的に超自然な演奏になる快感

手は勝手に動くから完全に他の人の演奏にのみ意識が集中する

時間波の上のボートに寝そべってるみたいな音楽もいいよね

 

つまりは どんぶらこ音楽

 

セッションライブでミラクルを起こす発端となる楽器はベース音だなー、と

改めて思う

もっと詳しく言うと、奏者の誰かの「今、全体をこうしたい!」に対して

一瞬にして「俺もそう思った!」というタイム感や広がり感、

その他の質がベストなベースががっちりハマった感じ。

 

 

 


8/31 老人ホームコンサート

2013-11-05 | world

8月31日 老人ホームコンサート

tuk-pakメンバーの山口真由子とDuo

 

 

そういえば、、前回7/27の写真も発見!

出演者が急病のため、突如決まった尺八コラボ。

午前中レッスン仕事、1本の電車の遅れも許されない!!

開演5分前に到着、、初見ありの演奏、、

終わっておひるごはん代わりのお菓子をほおばりながら次の仕事に!!!