goo blog サービス終了のお知らせ 

PHP総研ブログ『番町Cafe』

HPでは公開しきれない活動をドドーンと紹介!!

特任研究員・松野由希がめざましテレビに出演

2011-02-18 14:56:35 | 研究推進部スタッフ

 2月16日、弊社特任研究員・松野由希が、めざましテレビのフォーカスONE「4月から高速平日2000円に?」に出演し、「15日に高速道路の新料金案が発表され、利用者にとって何が大きく変わるか」を中心に話しました。

 まず、料金変更の最大の目玉は、「普通車平日上限2000円」「エコカー割引」「ETCの有無にかかわらず上限料金制」。とはいうものの、これまでの時間帯割引がなくなることから、8割の人にとっては実質値上げとなってしまい、上限2000円という割引施策の恩恵を受けるのは、70km以上運転する2割の利用者のみである(普通車の場合)とコメント。

 民主党の「原則無料化」に端を発した高速道路料金を巡る迷走ぶりは、10年分の割引財源をこの3、4年で使い切ってしまうことからも伺えます。これからも高速道路料金の動向から目が離せません。

 今までに、下記の関連した論考を発表しております。こちらもご参照ください。

【雑誌掲載】
「高速道路無料化 問い直される『高速道路無料化』の意義」(『エコノミスト』2011.2.6 臨時増刊号)

「高速道路無料化実験:財政難で新設は6区間 政権公約ほど遠く」(毎日新聞 2011.2.9)

【関連記事】
『高速道路の料金体系はいかにあるべきか』(10.10.08)

『高速料金、無料化よりは上限制がマシ』(10.04.27)

『高速道路上限料金制に異議あり』(10.04.12)

・『高速道路無料化がもたらしたフェリー廃業』(10.04.05)


総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑