高速道路の一部無料化が6月28日からスタートしました。一部の地域では、すでに観光客増加の効果が出ているようです。
今後、高速無料化が拡大すると、各地域にどのような影響を与えるのでしょうか・・・。
7月8日(木)の朝日新聞(西部版)に弊社特任研究員・松野由希の「高速無料化は、交通施策という国の根幹の大転換」(同紙記事より)というコメントが掲載されました。この詳細については、さまざまな論考を発表しています。ぜひ、ご覧ください。
【関連記事】
・『高速料金、無料化よりは上限制がマシ』(10.0427)
・『高速道路上限料金制に異議あり』(10.0412)
・『高速道路無料化がもたらしたフェリー廃業』(10.0405)
総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑♭押してクリクリック♪↑