goo blog サービス終了のお知らせ 

PHP総研ブログ『番町Cafe』

HPでは公開しきれない活動をドドーンと紹介!!

官房長官人事

2009-09-04 19:01:32 | 研究推進部スタッフ
 政権がどれだけ安定するか、どのような政策を展開するのかは、相当程度人事次第なので、鳩山政権の人事がどうなるか、興味深いところです。

 そうした中、小沢一郎氏の幹事長起用に続き、内閣の要の内閣官房長官に鳩山氏側近の平野博文党役員室長が就任する見通し、との報道がありました。

 平野氏には、弊社で行っている「ネクスト・ビジョン研究会」の7月のゲストに来ていただいたばかり。
http://research.php.co.jp/nextvision/

 内容については完オフですが、裏方に徹する印象の平野氏のような方を官房長官に起用する鳩山氏は、なかなかどうして見る目があるかもしれません。

人気ブログランキングへ
総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑ワンクリックをお願いします。↑


海外メディアのインタビュー

2009-09-04 16:11:31 | 前田宏子
 シンガポールテレビの方と、Voice of America(中国語版)の方からインタビューを受ける。テレビのインタビューはやり直しがきかないので(まずい部分は、編集でカットしてくださるんでしょうが)、活字のインタビューとは違う緊張感がある。

 両方とも、テーマは民主党政権の政治や外交政策だった。選挙前にも、中国の新聞社の方からいくつかインタビューを受けたけれど、やはり非自民党政権の誕生に、みな興味津々のようである。

 中国は、鳩山氏のアジア重視の姿勢や、靖国神社に参拝しないという姿勢を高く評価しているが、どのくらい氏が安定した政権を維持できるのか、さらにいえば首相でい続けられるのか、というのが気になっている様子。尋ねられても、現段階では「こっちが教えてほしいくらい」というのが正直なところだけれど、まずは2週間後に予定されている組閣が注目される、という話などをする。

 面白かったのが、鳩山氏のアジア重視について話しているとき、記者の方が発した「鳩山氏は、アジアの人々の心情をよく理解しているのですか?」という一言。うーん、どうなんでしょう。「アジアの人々の心情」というのが何を指すのかもずいぶん曖昧だけれど、少なくとも氏がアジア的だという印象はまったく受けない。「宇宙人」というのは誰が考えたか知らないけれど、確かにイメージをよく捉えている気がする。ま、ともかく頑張っていただきたいです。



 写真はシンガポールテレビIさんからいただいたお土産。中身はお茶。さすがシンガポール、装丁がオシャレです。ところで、なんでパッケージが芸者なんだろう?

人気ブログランキングへ
総研ブログ『番町Cafe』を応援する
↑ワンクリックをお願いします。↑