MUSICAな毎日

まったりとした日々を送るMUSICAな毎日をいろいろと。

なんやねん、教師##

2006-07-14 23:06:41 | Weblog
中学校のプール横の黒板には38℃と書かれていたらしい・・・
熱いって!
こんなに熱いのに、小中両方の懇談に行かなくてはならない(号泣)
小は近いからまあいいとしても、中はチャリンコでも10分弱。
この炎天下歩く訳にもいかず、傘もってチャリンコ
(ポリさんに見つかりませんように・・)

まず中学。
予定時刻頃に到着すると、2コ前の母が出てきた
・・ってことは、確実にずれ込みモードかぁ(溜息)
1年の初めての懇談なのに、何故か3者懇談。
1号君とともに、熱いローカで待つことしばし。
するとイッコ前の子が出てきた。
「ありえへんし」とぼやく彼。
さてはあのちょいヘン教師のコメントのせいか?

参観のあり得へん発言やら、テスト時のあり得へん出題とか
テスト試験官時のあり得へん行動とか
突っ込みどころが満開で、楽しみにしてたのに
1号君も一緒だと、突っ込みにくい・・

それどころか、また考えられへん発言。
まあまあのポジションだった1号君の成績。
「今の状態をキープして、クラブと勉強を両立していくように」
と言うだけにとどめておけばいいものを
「今回、成績の悪かった子たちに追い越されんようにがんばれ」
とか
「今のまま頑張ったら、希望の高校に行けるだろう」

・・はぁ?
大事なのは本人のモチベーションを保つ事でしょうが!
誰かに抜かされんようにキープしろ?
今の自分より、ちょっと先の自分が良くなくなるのは問題やけど
頑張った人が頑張れたことと一緒くたにするのは違うと思う。
追い越されないように頑張る?教師が言う言葉か!

それに、たった2回だけのテスト結果だけを見て希望の高校って言われても・・
まだ具体的には何も解らん状態やろうが##
子どもたちの何をわかってそんなに上からもの喋ってるねん!!
・・いや、なんも解ってへんねん。

一事が万事この状態の、嫌いなタイプの教師なだけに
もう何も言わへんことにした。
1号君に「文句さえも言う気にならんわ」と言ったら
「何を言っても聞いてへんで」との回答。

昔からイケてない教師は多けれど
ほんっと、熱血教師気取りのちょいズレ教師には
あきれかえる次第で・・・

一方、2号君の懇談は、こんなにムカつくこともなく(笑)
穏やかに終える事ができたのであった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿