MUSICAな毎日

まったりとした日々を送るMUSICAな毎日をいろいろと。

カラスの死骸はなぜ見つからないのか?・・あっ!

2006-04-26 20:27:46 | Weblog
ちょっと前のワイドショーを賑わしていた
スズメやハトの大量死・・。
ハトは農薬による中毒死だったということが判明した。
・・スズメは何故なんだろ? まだ報告もないね。

でも、こういう明らかな対動物テロのような場合以外には
スズメ・ハト・カラス・ネコ・コウモリ・・・見た事ないよなぁ~。

ゴキブリって、巣があるっていうCM見たけど、巣も死骸も見た事ないなぁ
(あっ!そんなことないか・・
 かつて寮に住んでいた時に、台所の流しで餓死したゴキブリ見た事あった・・汗)

そうそう。
かの矢追純一大先生(笑)の著書「カラスの死骸は何故見当たらないのか」
タイトルに惹かれて読んだことがあった。
もちろん本の中味は途中から
カラスが行方不明になっていた(笑)←矢追さんだから。

たいていの動物は死期を心得ているというのは聞いた事があった。
だから?見つからんのか?
う~~ん。・・わからん(笑)

さて。何故この本を思い出したのかと言えば
本日外出時に、とうとう見ちゃったのだ。
ちゃりを転がしていたそのトキ!
歩道の端のほうに黒いモノが。
遠目にはゴミ袋・・
でも近づくと、驚いた。
カラスやん・・・(冷汗)
死骸なんてあまり見たいものではないね(涙)
このご時世、鳥の死骸は見ても触らず。
まさか、この辺りにも何か不穏な動きが?

と思ったが、駅の逆サイドにはウヨウヨとカラス。
心配はご無用ってか?

帰路、ハトらしきものも発見(はっきり見えなかったけど)
・・・なんだか不吉な・・

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (yun.ゆん)
2006-04-26 20:36:28
ブログ拝見しました♪ぜひぜひ仲良くしてほしいです♪
返信する

コメントを投稿