MUSICAな毎日

まったりとした日々を送るMUSICAな毎日をいろいろと。

ドリームオンアイス♪

2008-06-29 22:44:21 | Weblog
開催されたことは知っていても
オンエアされるまでは、
どんな曲で滑っているのかわからなかった。
行ってへんねんから・・・

早くにお風呂も済ませて、テレビの前で正座系(ウソ)
一人目がナナちゃんで、今年も期待出来るなぁ~~♪
って思いつつ。
村主サンの演技はこれぞエキシビ!って
ホントに魅せてもらえて、いつもステキ♪♪
ミキティは演技後の顔はさすがにしんどそうな表情だったけど
演技中って、スゴい集中力で。
今期はどんなプログラムで挑むんやろ~~?
スケートが上手いだけではダメらしいランビエール(笑)!!
フラメンコがカッチョエエ~~~♪
高速スピンが大好きなんだよなぁ~~
今期もぐぅるんぐぅるうん回ってくれますように(祈)

へで。
期待の高橋大輔♪
今期のショートを早くも!!
って。
イントロでぶっ飛んだ!!!
cobaやん~~~♪♪♪
うほぉぉぉ♪
って事は、今期毎回ショートはこの曲なんや♪♪
coba好き、大輔好きにはたまらんメニューになっちまいました
TV局も、男子ショートもきっちりオンエアしてほしいものである。
昨シーズンの白鳥もすごいかっこよくて好きだったけど
cobaのショート(勘違?)はもっと期待してまっせ~~♪

で。
真央ちゃん。
ポルウナカベーサだって事はニュースで知ってたけど
演技を観たのは初めて♪
エキシビではなく、ショートに入れて欲しいくらいのいい感じ♪
ガルデル好きだし♪
昨シーズンよりもヴァージョンアップされて
より美しくなっている真央ちゃんを観てて

見習わなきゃ!!
と、自分にエール♪
やっぱりもっと上手く巧く表現したいなぁ~
タンゴはタンゴらしく。。。
練習あるのみなんやなぁ・・・(汗)

敵ながら天晴れ

2008-06-28 22:38:55 | Weblog
北朝鮮の冷却塔爆破ショーが行われた映像を観ながら
金豚のスゴさに改めて感心する。

結局、一文たりとも損をせず
何の譲歩をすることもなく
テロ指定の解除、全然使ってないジャマな冷却塔の爆破まで
スポンサーのアメリカはんのご協力のもとやってのけるんやからビックリ。
どうせいらん塔やし、前から壊したかったけどお金なかったんやろうなぁ~
世界的にアピールになる上、いらん施設は木っ端みじんっ!
渡りに船や~、ぬれ手に粟やぁ~
で結局は具体的に核をばらまかへんかどうかは、謎のまま。
何一つ詳らかにされてへんやん・・・
恐るべし、金豚外交。

人気も任期も終わりに近づいて、何でもいいから手柄を立てたい薮大統領
任期なんて全~~然関係ねぇ金豚にしてやられた風に見えるが。
もう人権とか言ってられない、偽札にめっちゃやられた過去はもう封印らしい
イッパイイッパイさが見える薮ぅ!
とってつけた「拉致問題は継続」コメントが虚しい・・・

それはゆーてもコメグニの話やけど

なんやねん##

名前からしてうそっぱちの(何が福田やねん、災いやっちゅうねん、災田やんか)
嘘つき首相め!
おのれの任期中に拉致問題を全面解決するゆうてたんちゃうんかい##

で。
あまりの不甲斐内閣ぶりに
物申してみようかと首相へメールを送ってみた。
受け取り確認メールが届いたものの
振り分けられたフォルダは・・・・迷惑メール

ははははは(笑)
さすがオイラのPCや。わかっちょる(爆)


チベット人に学ぼう

2008-06-16 22:18:29 | Weblog
仏教的生き方入門という本を借りてみた。
チベット人に学ぶ、という副題につかまった(笑)

ダライラマという人につかまって
自伝を読んでいて・・・
チベットの人たちと仏教との関係・・・

読んでみて、スッキリ!
ってゆーか。
なんか日本が生きにくいと思ってたが
自分の前世はチベット人だわ(笑)
きっとチベットだと考え方が楽かもしれないなぁ
なんてね。

ダライラマのすごさを改めて感じた。
やっぱり宗教って、人間には必要なアイテムであり
中でも、仏教的な生き方ができれば
もっと人間が生きやすくなるのにって思う。

ご縁があれば、チベットとかに行きたくなった。
(今は無理だろうけど)

秋葉原事件から1週間

2008-06-15 23:15:10 | Weblog
その2日前に、1号クンが訪れた
秋葉原。
日がずれていたら、もしかしたら
・・出会ってしまったかもしれない。

あの惨劇から一週間が過ぎた。

いろいろな番組で取り上げられ
犯人の人となりを探っている。

テリー伊藤が
「自分よりも恵まれない人と比べて
 こいつよりもマシと思っていけば・・・」
と、コメントしていたが
この考え方にはどうしても気持ち悪さが残った。

違うと思うけどな。
これって、結局、自分が上やと思ってる人の発言やんなぁ。
いわゆる勝ち組の発言な気がした。

それはともかく。
この犯人は、今までの人生の中で
肯定されたり、褒められたり
そういうことをされてきたのか?
残された文章を読むと
そんな風に思えた。

思いっきり褒めてもらったり
思いっきり抱きしめてもらったり
そんな楽しい思い出はないのだろうか?
少なくとも、肯定される人生を送ってたら
あんなに自虐的なコメントばかりが並ぶとは思えない。

子育ては難しい。
答えが出るまでには時間がかかる上に
答えが大失敗で取り返しがつかなくても
やり直しがきかないのだから。

こんなだから少子化が進むような気がするんだけどな。
難しすぎるやん。

両親のコメントが、被害者の父たちのそれと比べて
あまりにも気持ちが感じられなくて
なんだか不思議な感じだと思った。

大大阪♪

2008-06-12 22:28:46 | Weblog
レッスンがキャンセルになってしまい(涙)
一日丸っぽ空いてしまったので・・・
友人から遊ぼ♪のお誘い。

まだ行ったことないという友人をそそのかし(悪)
道頓堀極楽商店街へ!

お店のおばちゃんに聞いたら
もう5年!?
早い・・・・(汗)

あれから随分ハマってしまったため
商店街の中で流れる音楽は
耳馴染みになっており・・・(笑)
地下鉄行進曲なんて、誰も知らんやろ(笑)
歌えるで~~♪
町並みも落ち着く~(笑)

今回、混雑のない平日だったので
人が少なくて、待ち時間も少なくてお店で飲食♪
美味しかった~~♪

当初お店一軒一軒にはストーリーがあって
おっちゃんとおばちゃんとの苦労話とかが
店員が演じてるってていやったけど
さすがに5年もたって、そんなん
・・なくなってた(笑)
普通に店員は店員だった。

でも、久々に行くとおもしろかった♪
大阪人のくせに食べたことなかった
串カツも食べてみた。

さて、来週は大大阪のセミナー2回目もあるでぇ!
楽しみぃ~~♪

阪急電車

2008-06-08 21:59:01 | Weblog
図書館戦争に出会ってから、有川浩さんにハマってしまい
ラヴもの嫌いなくせに、何故か読んでしまう(笑)
惚れたはれた話は嫌いなのにね(苦笑)

で。阪急電車。
オオサカンやったら
何じゃ?ってなるはずのタイトル

オイラは一時期系列会社で働いてたし
その頃沿線に住んでたし・・
気にならん訳がなかろ。

読んでみた。

前に自分が書きたかったような話運びだった
電車の中で練ってたねん~

電車に(このときは阪急ではないが)乗ってる時に
ふと思いついたストーリー。
隣のおねいさんの話を聞いてて(聞こえるし)
この話の続きとか、駆け下りて来た高校生とか
すれ違った瞬間に始まるストーリーとか・・
とか思ってたねん!!って!!
一緒やん~♪
オラ間違ってなかっただ~~
(ぢゃあ書けば良かったのに・・笑)

なら、今の構想を有川さんに書いてもらおうか?
御願いしてみよか?(自分で書け・・・笑)

阪急電車。
面白かった。
登場人物同士が有機的に絡み
ローカル線のホンワカした雰囲気とかもエエ感じで。
真っ白な衣装で結婚式に討ち入りに行った
婚約者を寝取られたおねいちゃんが気に入った♪♪

次は図書館シリーズの続編を読む・・・
・・・図書館で借りるから、時間がかかるのが玉にキズだわ(苦笑)
買えばいいのだけど(笑)

車内メイク

2008-06-05 23:41:24 | Weblog
昨日のウエブニュースで、車内メイクについての肯否が問われていた。
年齢が低いほど肯定的で、高いほど否定的な評価だった
(まあ、そうやろうなぁ)
自分はもちろんせえへん派
移動中こそ読書やん~♪って思うからで。
この3日で3冊(笑)1日1冊!!
移動って読めるなぁ~♪

で、今朝も本を片手に電車に乗っていたら
いるいる~~おねいさん。
始発駅からスタート!
見たところアイラインとか、チークとかは終わっている様子
つけまつげにグルーをつけて・・・右左。
すると、もう一回まつげ?・・と思ったら、下やった(驚)
そうか~上下~~
次はマスカラ~。つけたやつにもマスカラするんやぁ
そのあとはビューラー。すごぉい。
全部やるんやぁ~

って思って観察してたら、
乗って来たおばちゃんが彼女の顔を怪訝な表情で観てる。
当の本人は、作業中につきオフライン。

で、アイラインを入れはじめた頃
オイラは乗り換えのために下車・・
ここまで約30分。

有意義っちゃあ有意義だ

ひとそれぞれの価値観に
ひとそれぞれが生きてるんだなぁ
って、改めて哲学的に考えた
車内メイクでありました。

しかし。
あんなに時間かかるねんなぁ~。
しみじみ。

でも。
メイキングをじっくり観察したら
あの人ら、怒るんやろか?
公衆の面前でやってるんやから
マジ見されることは織り込み済みやんなぁ?
まあ、そんなことはせえへんけどね。